ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

石神井(普通)


偏差値52( 3つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)132.5点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 2129位/7791校( 学科単位 )
関東地方 587位/1967校( 学科単位 )
東京都 190位/567校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【東京都立石神井高等学校】
東京都立石神井高等学校(とうきょうとりつ しゃくじいこうとうがっこう)は、東京都練馬区関町北四丁目にある東京都立高等学校。
概要 1940年(昭和15年)創立の東京府立第十四中学校を前身とする。全日制課程で普通科設置。2010年(平成22年)より重点支援校に指定され、大学受験指導の強化などの校内改革がおこなわれている。2011年(平成23年)度より国公立大・難関私大を目指した特進クラスが設置された。
沿革 ・ 1940年(昭和15年) - 東京府立第十四中学校として設置認可される。赤坂区青山北町5丁目(東京府青山師範学校跡、現在の青山北町アパート所在地)。仮事務所を府立5中に置く。
・ 1941年(昭和16年) - 東京府立石神井中学校と改称する。
・ 1942年(昭和17年)6月8日 - 現在地の新校舎に移転。
・ 1943年(昭和18年)
 ・ 東京都立石神井中学校と改称する(都制施行のため)。
 ・ 11月11日 - 同校開校記念日に設定。
・ 1948年(昭和23年) - 学制改革により、東京都立石神井新制高等学校となる。
・ 1950年(昭和25年) - 東京都立石神井高等学校と改称。
・ 1952年(昭和27年) - 学区合同選抜制度導入。
・ 1962年(昭和37年)6月8日 - 校舎増改築起工。
・ 1963年(昭和38年)2月7日 - 木造二階建の中央校舎から出火し中央校舎を全焼し、北側校舎も一部が焼けた。
・ 1967年(昭和42年) - 都立高校への学校群制度の実施(34群)。
・ 1982年(昭和57年) - 学校群制度廃止、グループ選抜制度実施(32グループ)。
・ 1984年(昭和59年)11月5日 - 校舎改修工事完了。
・ 1990年(平成2年)7月30日 - グラウンドの遺跡調査開始(川北遺跡)。
・ 1992年(平成4年)3月31日 - 体育施設、PC、LL教室完成。
・ 1994年(平成6年)4月 - 単独選抜、新教育課程、家庭科男女共修開始。
・ 1995年(平成7年)1月 - 推薦入学制度開始。
・ 2005年(平成17年) - 校舎解体。新校舎建設。
・ 2007年(平成19年)11月24日 - 新校舎完成。3学期より使用開始。
・ 2010年(平成22年)3月31日 - 定時制課程を稔ヶ丘高等学校へ統合し閉課。
アクセス ・ 西武新宿線武蔵関駅 徒歩7分
体育祭 もともと生徒主体の校風で知られるが、中でも体育祭は有名で毎年多くの来場者を迎えることでも知られる。生徒運営の緻密さと豪壮さとは、1974年(昭和49年)・1980年(昭和55年)にNHKでテレビ放映されており、最近では1989年にNHK教育テレビの高校生向けドキュメンタリー番組「青春すくらんぶる」でも取り上げられた。
同窓会 ・ 都立石神井高等学校同窓会
著名な出身者・関係者 ■ 出身者

◎ 学問・科学技術

・ 古在由秀(天文学者)
・ 阿部謹也(一橋大学名誉教授・元学長、歴史学者)
・ 海老沢敏(音楽学者、モーツァルト研究の第一人者、国立音楽大学元学長)
・ 小塩節(ドイツ文学者、フェリス女学院長・同理事長兼任、ケルン大学名誉文学博士、中央大学名誉教授、元NHK「ドイツ語講座」講師)
・ 森野宗明(日本古典文学者、筑波大学名誉教授、元旺文社大学受験ラジオ講座古文講師)
・ 西沢和彦(エコノミスト、日本総合研究所主席研究員)
・ 菊地幸夫(弁護士、「行列のできる法律相談所」など出演)
◎ 文化・芸能

・ 石川英輔(作家、江戸風俗解説者としてNHKの番組に出演)
・ 吉井澄雄(舞台照明家)
・ 保田道世(アニメーション色彩設計)
・ 宮川総一郎(漫画家、実業家)
・ ルーク篁(ギタリスト、聖飢魔II)
・ 鈴木英史(作曲家)
・ 八十川真由野(女優、声優)

・ 白鳥マイカ(ミュージシャン)
・ 本橋由香(女優)
・ 田宮堅二(トランペット奏者、父は小説家の田宮虎彦)
・ わたなべるんるん(お笑いタレント)
・ D.O(練マザファッカー)
・ 鍜治真起(パズル作家)
・ 明石一(声優)
◎ 放送・マスコミ

・ 道谷眞平(NHKアナウンサー)
・ 鈴木美佳(フリーアナウンサー、女優)
◎ スポーツ

・ 高田静夫(サッカー審判員、日本人初のW杯主審)
・ 柴田峡(サッカー指導者、ヴェルディユース監督時代の2005年(平成17年)にクラブユース選手権と全日本ユース選手権の2冠)
・ 生地慶充(サッカー選手)
・ 下井真介(ラグビー審判員)
・ 川尻竜太郎(ラグビー審判員)
・ 安尾琴乃(ラグビー女子日本代表選手)
・ バティヴァカロロアテザ優海(ラグビー女子7人制日本代表選手)
・ 佐々木大輔(プロレスラー)
◎ 役所・企業

・ 櫻田謙悟(NKSJホールディングス・損害保険ジャパン社長)
・ 秋山和美(国土交通省大臣官房審議官兼内閣官房内閣審議官)

「東京都立石神井高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年4月26日4時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター