ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

磐田南(理数)


偏差値68( 5つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)192.5点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 97位/7791校( 学科単位 )
中部地方 16位/1314校( 学科単位 )
静岡県 6位/227校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【静岡県立磐田南高等学校】
静岡県立磐田南高等学校(しずおかけんりつ いわたみなみこうとうがっこう)は、静岡県磐田市見付に所在する県立高等学校。
設置学科 ・全日制課程
 ・普通科
 ・理数科
・定時制課程
 ・普通科
概要 1922年に静岡県立見付中学校として開校した公立高校である。通称は「磐南」(ばんなん)。55分授業6限を採用している(令和4年度より)。2003年度から文部科学省より「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」の指定を受け、理数教育に力を入れている。 2017年度から同校はSSH指定校ではなくなった。 1992年6月、磐田南高校創立70周年記念式典にて、同校と米国カリフォルニア州・マウンテンビュー高校との姉妹校提携調印式が行われた。現在でも交換留学を通じて両校の友好関係が保たれている。遠江国分寺跡に建っている築40年以上の現校舎の老朽化が著しい。令和5年度から現校舎での授業が終了し、新校舎での授業が開始される。 制服は女子が太いラインが一本のセーラー服。男子は詰襟。ほとんどが市内の制服のキンパラで販売されている。
沿革 ・1922年 - 静岡県立見付中学校として開校。生徒100名が入学。
・1948年 - 新学制施行に伴い静岡県立磐田第一高等学校となる。
・1949年 - 静岡県立磐田南高等学校と改称。
・1962年 - 定時制課程(夜間)併設。定員40名。
・1967年 - 定時制課程(昼間)併設。定員80名。
・1970年 - 理数科設置。定員40名。
・1978年 - 定時制課程(昼間)募集停止。
・1981年 - 定時制課程(昼間)閉校。
・1992年 - アメリカ・マウンテンビュー高校と姉妹校提携。
・2003年 - 文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受ける。
交通 ・JR東海道本線磐田駅徒歩15分
・遠鉄バス磐田市立病院福田線・磐田天竜線・中ノ町磐田線「南高校」停留所から、徒歩2分
・秋葉バスサービス磐田線「南高校前」停留所から徒歩2分
学校行事 ・毎年6月第1金曜日~土曜日頃に「はぐま祭」とよばれる文化祭が行われる。
部活動 ・運動部では水泳(水球)部、陸上部の活躍が目立つ。
 ・旧制中学(見付中学校)時代の1936年ベルリンオリンピックの水泳で3人のメダリストを輩出。後に3選手を讃えるレリーフが作製され、プールサイドに飾られている。
 ・戦後は陸上部の活躍が顕著。インターハイでは第1回大会の総合優勝を皮切りに計4回全国制覇(1、3、5、25回大会)を成し遂げている。第1回の優勝得点46点は現在でも男子総合得点の2位である。(1位6点制であった)男子100mでは4人の優勝者を出しているが現在でも他校にはない。手動計時で残っていた大会記録は同校熊谷真選手である。特に棒高跳でコンスタントにインターハイへ選手を輩出するなど活躍している。ちなみに高校生で初めて4mを超えた選手は同校佐藤正治選手である。
未履修問題 理科総合Bの未履修及び情報B、保健、世界史Aの履修不足が発覚。学校側は解決策として補習及び授業の置き換えをした。(2006年10月)
著名な卒業生 ・牧野正蔵(1933年卒) - ロサンゼルス五輪(1932年)競泳1500m自由形の銀メダル、及びベルリン五輪競泳400m自由形の銅メダリスト
・寺田登(後に伊藤登)(1935年卒) - ベルリン五輪競泳1500m自由形の金メダリスト
・杉浦重雄(1936年卒) - ベルリン五輪競泳800mリレーのメンバー、金メダリスト
・水野勝(1951年卒) - 元東京国税局局長、元大蔵省主税局局長、元国税庁長官、日本たばこ産業株式会社社長・会長・相談役・顧問歴任
・田中良昭(1951年卒) - 仏教学者、僧侶(曹洞宗)、駒澤大学第29代総長・名誉教授
・竹山裕(1948年入学?~のちに日比谷高校へ転校) - 静岡選出の元参議院議員
・後藤修(1953年卒) - 元プロ野球選手
・鈴木武樹(1953年卒) - ドイツ文学者、明治大学教授
・足立直樹(1958卒) - 元凸版印刷社長、元日本印刷産業連合会会長、元デジタルコンテンツ協会会長
・三遊亭圓王(1972年卒)- 落語家
・与良正男(1976年卒) - 毎日新聞論説委員
・すずきB(鈴木弘康)(1989年卒) - 放送作家、『タモリ倶楽部』『『ぷっ』すま』など
・山下康介(1992年卒) - 作曲家、編曲家。ドラマ『花より男子』、アニメ『ちはやふる』『磐田市歌』など
・宮澤博行(1993年卒) - 衆議院議員
・小山展弘(1994年卒) - 衆議院議員
・竹山祐右(1994年卒) - 漫画家、『カイゼルスパイク』『皇龍飯店 REST DRAGON』『デュアルジャスティス』『サムライリーガーズ』『はやめブラストギア』など
・菰田敦子(1996年卒) - 元長野放送アナウンサー
・ghoma(成瀬篤志)(1998年卒) - ミュージシャン、カミナリグモでキーボード担当
・池田千尋(1999年卒) - 映画監督『東南角部屋二階の女』※初監督作品
・古橋拓真(1999年卒) - 元北陸放送アナウンサー、元瀬戸内海放送アナウンサー、元スッキリリポーター
・山縣苑子(2001年卒) - 元アナウンサー、TBS世界陸上リポーター
・岩田温(2002年卒) - 政治学者
・岡本達也(2005年卒) - 元プロサッカー選手、元ジュビロ磐田、ガイナーレ鳥取
・伊藤弘美(2007年卒) - 元テレビ静岡アナウンサー
・岡本麻希(後に橘れもん)(2007年卒) - 元タレント、元AV女優
・松本圭世(2008年卒) - フリーアナウンサー、元愛媛朝日テレビアナウンサー、元テレビ愛知アナウンサー
その他 ・校章はキク科植物のエンシュウハグマの葉をモチーフにしており、生徒会誌「白熊(はぐま)」や生活館「はぐま会館」の名前にも使われている。
・見付中学創立当初、労作教育の一環で生徒自らグラウンドやプールの造成作業を行った。遠州のからっ風を防ぐためにグラウンドの周囲に築かれた「防風提」(通称:おだわらやま)が現在も残る。
・竹山祐右の漫画『大道芸人稲月葉子』『カイゼルスパイク』には、磐田南高校をモデルにした学校が登場する。

「静岡県立磐田南高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年4月19日13時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島