ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

北上翔南(総合)


偏差値43( 2つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)98.75点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 4513位/7791校( 学科単位 )
東北地方 402位/759校( 学科単位 )
岩手県 46位/108校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【岩手県立北上翔南高等学校】
岩手県立北上翔南高等学校(いわてけんりつ きたかみしょうなんこうとうがっこう)は、岩手県北上市相去町高前檀に所在する公立の高等学校。略称は翔南(しょうなん)。和賀地区の高等学校の中で最も長い歴史を持つ。創立以来女子校であったが、現校名への改称と同時に共学化した。
アクセス ・ JR東北本線北上線北上駅1bのりばより岩手県交通バス利用。
 ・ 「[翔2[日1 北上翔南高校・成沢線」
 ・ 「[翔4 北上翔南高校線」
  ・ 以上の路線に乗車し、「北上翔南高校前」下車。
沿革 ・ 1919年 - 黒沢尻町立黒沢尻実科女学校設立
・ 1927年 - 校歌制定。作詞、土井晩翠、作曲山田耕筰である。
・ 1928年 - 黒沢尻町立黒沢尻高等女学校に改称
・ 1929年 - 岩手県立黒沢尻高等女学校に改称
・ 1948年 - 岩手県立黒沢尻第二高等学校に改称、定時制課程も併設された。
・ 1949年 - 岩手県立黒沢尻第一高等学校と統合し、岩手県立黒沢尻高等学校と改称
・ 1954年 - 岩手県立黒沢尻南高等学校に改称(岩手県立黒沢尻北高等学校と分離)
・ 1997年 - 定時制閉校
・ 2004年 - 北上農高跡地へ移転、岩手県立北上翔南高等学校に改称、総合学科を設置した。
部活動 ◇運動部 :陸上競技、バスケットボール、バレーボール、卓球、ソフトボール(女)、ソフトテニス、バドミントン、ハンドボール(女)、新体操(女)、弓道(女)、フェンシング、サッカー(男)、硬式野球(男)
・陸上部は、岩手県高校総体で現在11年連続優勝しており、これまで多くの生徒がインターハイに出場している。
◇文化部 :演劇、器楽、音楽、美術、書道、鬼剣舞(おにけんばい)、JRC、文芸、写真、英語、茶道、家庭、パソコン、AMI(アニメ・マンガ・イラスト)
著名な出身者 ・ 清心 - マンドリンシンガー(中退)
・ 梢ひとみ - 女優

「岩手県立北上翔南高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年4月20日22時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島