ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

盛岡農業(全科)


偏差値38( 2つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)80点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 6224位/7791校( 学科単位 )
東北地方 587位/759校( 学科単位 )
岩手県 87位/108校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【岩手県立盛岡農業高等学校】
岩手県立盛岡農業高等学校(いわてけんりつもりおかのうぎょうこうとうがっこう, Iwate Prefectural Morioka Agricultural High School)は、岩手県滝沢市にある県立の農業高等学校。略称は「盛農」(もりのう)。
概要 ■ 歴史
1879年(明治12年)に開校した「獣医学舎」を前身とする、県内最古の歴史を有する高等学校である。

■ 設置課程・学科

・ 全日制課程 5学科
 ・ 動物科学科(A科)- 畜産・動物バイオに関すること
 ・ 植物科学科(B科)- 作物・園芸全般の植物に関すること
 ・ 食品科学科(C科)- 食品加工・調理栄養に関すること
 ・ 人間科学科(D科)- 農業・家庭・福祉を通した人間の成長・発達に関すること
 ・ 環境科学科(E科)- バイオ技術・環境保全、活用と森林産業に関すること
・ 特別専攻科 (入学資格:高等学校卒業/修業年限 2年)
 ・ 農業科 - 実理実学の精神で畜産・園芸・作物の各専攻毎により高度な農業学習を行う。

■ 校章

・ 柏の葉を使用している。「岩手県立柏高等学校」発足時の1949年(昭和24年)に制定された。

■ 校歌

・ 歌詞は3番まである。

■ 進路

・ 岩手大学、岩手医科大学薬学部へ近年毎年進学生がいる。

■ その他

・ 野生動植物の種の保存に関わる法律の届出校である。
沿革 農学校時代
・ 1879年(明治12年)8月12日 - 南岩手郡藪川村外山牧場内に「獣医学舎」が開校。
・ 1888年(明治21年)4月 - 盛岡内丸に「岩手県農事講習所」が開校。
・ 1899年(明治32年)4月 - 岩手県農事講習所と獣医学校を統合し、盛岡菜園に移転の上「岩手県農学校」が開校。
・ 1901年(明治34年)
 ・ 1月 - 養蚕科を設置。
 ・ 6月 - 「岩手県立農学校」と改称(県の後に「立」が加えられる)。
・ 1923年(大正12年)4月 - 「岩手県立盛岡農学校」と改称。
・ 1929年(昭和4年)4月10日 - 本宮村大字向中野西門に川久保校舎が完成し移転。
・ 1936年(昭和11年)4月 - 獣医科の募集を停止し、畜産科と園芸科を設置。 新制農業高等学校
・ 1948年(昭和23年)4月 - 学制改革(六・三・三制の実施)により、農学校は廃止され、新制高等学校「岩手県立盛岡農業高等学校」が発足。林業科を設置。
・ 1949年(昭和24年)4月1日 - 高校三原則に基づく公立高等学校の再編により、総合制高等学校「岩手県立柏高等学校」が発足。普通科を設置。校章を制定。
・ 1952年(昭和27年)4月1日 - 「岩手県立盛岡農業高等学校」(現校名)に復称。
・ 1958年(昭和33年)10月 - 盛岡市新庄字中津川に学校演習林を設置。
・ 1964年(昭和39年)4月 - 養蚕科を農芸化学科に転換。自営者養成農業高等学校拡充整備校の指定を受ける。
・ 1965年(昭和40年)
 ・ 4月 - 生活科を設置。普通科の生徒募集を停止。
 ・ 5月 - 寄宿舎が完成。
・ 1966年(昭和41年)
 ・ 1月 - 第21回国民体育大会冬季大会スケート競技会のため、常陸宮・同妃が来校。    
 ・ 4月11日 - 現在地に新校舎が完成し移転。旧・川久保校舎は岩手県立盛岡第四高等学校に移管。
・ 1967年(昭和42年)3月31日 - 普通科を廃止。
・ 1971年(昭和46年)4月1日 - 農業特別専攻科を設置。
・ 1986年(昭和61年)4月1日 - 生活科を1学級減じ、生物工学科を設置。
・ 1989年(平成元年)4月1日 - 生活科を生活科学科に転換。
・ 1994年(平成6年)10月8日 - 秋篠宮が来校し、岩手地鶏「白笹」を見学。
・ 1996年(平成8年)8月28日 - 皇太子同妃が来校。新校舎が完成。
・ 1998年(平成10年)
 ・ 3月31日 - 生活科学科実験棟が完成。側溝を改修し、水田井戸を設置。
 ・ 4月1日 - 文部省教科書研究指定校となる。
・ 1999年(平成11年)3月26日 - 農芸科学科・林業科・農業科実験棟が完成。
・ 2000年(平成12年)
 ・ 3月15日 - 砂込教職員校舎を改築。
 ・ 3月30日 - 農業実習センター、農業機械実習棟・作業機格納棟を改築。
・ 2001年(平成13年)2月19日 - 増田寛也岩手県知事が来校し、生徒との懇談会を行う。
・ 2002年(平成14年)
 ・ 3月11日 - 作物実習棟を改築。
 ・ 3月27日 - 特別専攻科棟を改修。
 ・ 3月31日 - 農業科・園芸科・畜産科・生活科学科・林業科・農芸化学科、以上6学科の生徒募集を停止。
 ・ 4月1日 - 生産科学科・農業活用科・生活福祉科・森林科学科・生物科学科の5学科を設置。
・ 2004年(平成16年)
 ・ 3月31日 - 農業科・園芸科・畜産科・生活科学科・林業科・農芸化学科を廃止。
 ・ 6月2日 - 寄宿舎を改築。
 ・ 12月14日 - 堆肥舎が完成。
・ 2007年(平成19年)1月20日 - 第1回全国高校生パンコンテスト(静岡県)で第1位となる。
・ 2008年(平成20年)
 ・ 3月31日 - 生産科学科・農業活用科・生活福祉科・生物化学科・森林科学科の生徒募集を停止。
 ・ 4月1日 - 学科改編により、動物科学科・植物科学科・食品科学科・人間科学科・環境科学科の5学科を設置。
・ 2010年(平成22年)3月31日 - 生産科学科、農業活用科、生活福祉科、生物工学科、森林科学科を廃止。
・ 2013年(平成25年)1月29日 - 相撲場竣工。
・ 2016年(平成28年)8月24日 - 第三校舎改築竣工。
学校行事 3学期制 1学期
・ 4月 - 始業式、新任式、入学式、応援歌練習
・ 5月 - 生徒会・農業クラブ総会、農業クラブ校内意見発表会、高総体
・ 6月 - 前期中間考査、クラスマッチ
・ 7月 - 三者面談、終業式、1日体験入学(中学3年生対象) 2学期
・ 8月 - さんさパレード、始業式
・ 9月 - 前期末考査
・ 10月 - 芸術鑑賞、盛農祭
・ 11月 - 収穫感謝祭、生徒会・農業クラブ役員選挙、後期中間考査
・ 12月 - 修学旅行(2学年)、生徒会・農業クラブ総会、終業式 3学期
・ 1月 - 始業式、校内プロジェクト発表会、推薦入学者選抜試験
・ 2月 - 後期末考査、校内駅伝大会
・ 3月 - 卒業式、一般入学者選抜試験、合格発表、終業式、離任式
農業クラブ・部活動 農業クラブ
・ 岩手県学校農業クラブ事務局校。
・ 様々な大会等で入賞や高い評価を受けている
・ パン祖のパン祭全国高校生パンコンテストで優勝者を出している(第1回、第4回) 運動部
・ 硬式野球部
・ ラグビー部
・ 柔道部
・ 自転車部
・ 山岳部
・ 陸上競技部
・ 卓球部
・ ソフトテニス部
・ バスケットボール部
・ バレーボール部
・ スキー部
・ スケート部
・ ソフトボール部
・ 弓道部
・ サッカー部
・ バドミントン部
・ 空手道部
・ 相撲部 文化部
・ 生活部
・ 茶道部
・ 華道部
・ 美術部
・ 写真部
・ 吹奏楽部
・ 書道部
・ 演劇部
・ 囲碁・将棋部
アクセス ・ 岩手県北バス利用
 ・ 盛岡駅より「八幡平方面」の路線に乗車した場合、「盛岡農業高校西門」下車。
 ・ 盛岡駅より「沼宮内営業所行」・「盛岡大学行」に乗車した場合、「盛岡農業高校前」下車。徒歩3分。
 ・ 滝沢駅より「盛岡大学行」に乗車した場合、「盛岡農業高校」下車。
著名な出身者 ・ 上田農夫 (獣医学舎創設者・元衆議院議員)
・ 高橋勝四郎 (獣医師)
・ 佐々木信夫 (中央大学名誉教授)
・ 小笠原正一 (日通盛岡、元阪神タイガースプロ野球選手・鹿島アントラーズ小笠原満男の叔父)
・ 工藤祐信 (教諭時代オスロオリンピック出場)
・ 中村直 (元岩手県知事・元衆議院議員)
・ 川口民一(元雫石町長)
・ 猿子恵久(雫石町長)
・ 北畑光男(詩人)

「岩手県立盛岡農業高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年4月17日8時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター