ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

笠原(普通)


偏差値58( 4つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)155点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 1090位/7791校( 学科単位 )
中国・四国地方 118位/892校( 学科単位 )
岡山県 20位/156校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 2件目の書込みをお願いします。


2022-01-26 16:05  ID:5743da2b
笠岡じゃない?

【岡山県立笠岡高等学校】
岡山県立笠岡高等学校(おかやまけんりつ かさおかこうとうがっこう)は、岡山県笠岡市笠岡にある公立の高等学校。
概要 前身の笠岡女学校時代から千鳥をシンボルとし、校章にも描かれている千鳥にちなみ、また千鳥ヶ丘と呼ばれる高台に建つ学校として、地元では「千鳥」の通称で呼ばれることもある。笠岡には笠岡高校・笠岡商業高校・笠岡工業高校があり、地元住民は笠岡商業高校のことを通称「笠商(もしくは商業)」と呼ぶが、笠岡高校と笠岡工業高校は「笠高・笠工」どちらも同じ発音になるため、笠岡高校は「千鳥」(アクセントはちどり)、笠岡工業高校が「笠工(あるいは単に〝コーギョー〟)」と呼ばれている。 また、お笑いコンビ「千鳥」の名の由来でもある(ただし二人の出身校は笠岡商業高校)。 校舎の側の道は「大久保通り」、その道から正門までの坂は「千鳥坂」と呼ばれている。
設置学科 ・ 普通科(2年次から下記の3コースに分かれる)
 ・ 人文総合コース
 ・ 理数総合コース
 ・ 探究先進コース
アクセス ■ 最寄りの鉄道駅
JR山陽本線笠岡駅 徒歩15~20分

■ 最寄りのバス停
井笠バスカンパニー 「笠高入口」・「くじば」から徒歩5分
沿革 ・ 1902年(明治35年) 笠岡町立笠岡女学校として開校
・1913年(大正2年)笠岡町立実科高等女学校となる
・1917年(大正6年)笠岡町立高等女学校となる
・1918年(大正7年)現在地に移転
・1919年(大正8年)岡山県笠岡高等女学校と改称
・ 1928年(昭和3年) 岡山県に移管
・ 1948年(昭和23年) 岡山県立笠岡第二高等学校となる
・ 1949年(昭和24年) 岡山県立笠岡高等学校千鳥校舎となる
・ 1953年(昭和28年) 独立して岡山県立笠岡高等学校となる
・ 1954年(昭和29年) 現校歌制定
・ 1961年(昭和36年)運動場完成
・ 1970年(昭和45年)体育館完成
・ 1972年(昭和47年)校舎落成記念式典挙行
・ 1978年(昭和53年)武道場竣工
・ 1994年(平成6年)家政科閉科
・ 1999年(平成11年)普通科・国際科学コース 2クラス設置
・ 2001年(平成13年)新千鳥会館(同窓会館)竣工
・ 2003年(平成15年)普通科・国際科学コース 2クラス募集停止
著名な卒業生 ・ 小林嘉文 - 笠岡市長
・ 古山泰生 - 元岡山県議会議長
・ 渡邊一洋 - 元気象庁次長
・ 吉岡平 - 小説家
・ 宮原雄一 - 実業家
・滝雅也 - 俳優、声優
外部リンク ・ 岡山県立笠岡高等学校

「岡山県立笠岡高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年3月29日21時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター