ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

柳井商工(工業全科・ビジネス情報)


偏差値45( 2つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)106.25点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 3841位/7791校( 学科単位 )
中国・四国地方 432位/892校( 学科単位 )
山口県 71位/137校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【山口県立柳井商工高等学校】
山口県立柳井商工高等学校(やまぐちけんりつ やないしょうこうこうとうがっこう, Yamaguchi Prefectural Yanai Commercial and Technical High School)は、山口県柳井市に所在する公立の商工高等学校。総合選択制を取り入れている。
設置学科 (総合選択制)
・ ビジネス情報科(商業に関する学科)
・ 機械科(工業に関する学科)
・ 建築・電子科 - 建築コース・電子コース(工業に関する学科)
概要 ◇歴史 :1920年(大正9年)創立の「柳井商業学校」を前身とする。1944年(昭和19年)に工業科を併置し「商工学校」となる。1948年(昭和23年)の学制改革で「柳井商工高等学校」となった後、1972年(昭和47年)に山口県立柳井商業高等学校と山口県立柳井工業高等学校の2校に分離。山口県内の公立高等学校再編の一環で2006年(平成18年)に2校が統合され、34年ぶりに再び「山口県立柳井商工高等学校」として復活した。
◇校章 :柳井のアルファベット表記の頭文字「Y」の文字、「高」の文字、「商工」の文字(縦書き)を組み合わせたものとなっている。
沿革 ◇ 旧制・柳井商業学校
・ 1920年(大正9年)7月31日 - 「柳井町立柳井商業学校」として設置される。
・ 1941年(昭和16年)2月17日 - 県立移管により「山口県立柳井商業学校」に改称。
・ 1944年(昭和19年)4月1日 - 教育ニ関スル戦時非常措置方策により機械科を併置し「山口県立柳井商工学校」と改称。
◇ 旧・柳井商工高等学校
・ 1948年(昭和23年)
 ・ 4月1日 - 学制改革により、旧制の商工学校が廃止され、新制高等学校「山口県立柳井商工高等学校」が発足。
 ・ 5月8日 - 定時制伊陸分校(普通科、家庭科)を設置。
 ・ 5月15日 - 本校に定時制中心校(商業科、機械科、普通科)を設置。
・ 1949年(昭和24年)
 ・ 4月1日 - 全日制機械科を募集停止し、建築科を設置。
 ・ 4月30日 - 定時制建築別科を設置。
・ 1950年(昭和25年)5月31日 - 定時制建築別科を廃止し、定時制短期課程建築科を設置。
・ 1953年(昭和28年)3月31日 - 定時制機械科を短期課程に変更。
・ 1962年(昭和37年)4月1日 - 定時制短期課程機械科および建築科を募集停止し、原動機械科を設置。
・ 1971年(昭和46年)4月1日 - 原動機械科の募集を停止し、機械科と工業計測科を設置。
・ 1972年(昭和47年)
 ・ 3月31日 - 伊陸分校を閉校。
 ・ 4月1日 - 山口県立柳井工業高等学校と山口県立柳井商業高等学校の2校に分割される。
◇ 旧・柳井工業高等学校
・ 1972年(昭和47年)4月1日 - 分離に伴い「山口県立柳井工業高等学校」が発足。機械科・工業測量科・建築科を設置。
・ 1989年(平成元年)4月1日 - 工業計測科を電子科へ科名変更。
・ 2002年(平成14年)4月1日 - 機械科、電子科、建築科を機械・制御科、建築・情報科に改編。 
・ 2006年(平成18年)3月31日 - 学校統合により機械・制御科、建築・情報科の募集を停止。
◇ 旧・柳井商業高等学校
・ 1972年(昭和47年)4月1日 - 分離に伴い事務科を設置。
・ 1990年(平成2年)4月1日 - 事務科の募集を停止し、情報管理科を設置。
・ 1997年(平成9年)4月1日 - 会計ビジネス科・情報ビジネス科を設置。
◇ 現・柳井商工高等学校
・ 2006年(平成18年)4月1日 - 柳井工業高等学校と柳井商業高等学校が統合し、34年ぶりに「山口県立柳井商工高等学校」が復活。
部活動 ◇ 運動部
・ 硬式野球部(男)
 ・ 旧・柳井商工・柳井商業時代に全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園大会)に出場経験がある。
  ・ 柳井商工として
   ・ 初.1952年(昭和27年)第34回大会
  ・ 柳井商業として
   ・ 2. 1975年(昭和50年)第57回大会(23年ぶり)
   ・ 3. 1977年(昭和52年)第59回大会(2年ぶり)
・ 軟式野球部(男)
・ バレーボール部(女)
・ 剣道部
・ バドミントン部
・ 少林寺拳法部
・ バスケットボール部
・ 陸上競技部
・ 卓球部
・ ソフトテニス部
・ 水泳部(休止中) - インターハイで3度の総合優勝経験あり。
◇ 文化部
・ 吹奏楽部
・ 情報研究部
・ ワープロ部
・ 簿記部
・ 音楽部
・ ものづくり部
・ 美術部
・ 文芸部
・ 園芸部
・ インターアクト部
・ 演劇部(休止中)
著名な出身者 ・ あさみちゆき - 歌手(山本陽子)
・ 田舛彦介 - タマス(卓球用品総合メーカー/Butterflyブランド)創始者
・ ハヌル - 歌手(宇多村簡子)
・ 吹田愰 - 元衆議院議員・元自治大臣・元国家公安委員長
・ 森永勝也 - 元プロ野球選手
・ 原田秀行 - 元プロ野球選手
・ 大町定夫 - 元プロ野球選手
・ 松林和雄 - 元プロ野球選手
・ 嶋田哲也 - 元プロ野球選手・プロ野球審判員
・ 藤本聖(ジュリエッタ) - お笑い芸人
・ 佐々木裕美 - 女子競艇選手

「山口県立柳井商工高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年4月24日10時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島