ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

鹿町工業(全科)


偏差値37( 2つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)76.25点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 6570位/7791校( 学科単位 )
九州・沖縄地方 894位/1200校( 学科単位 )
長崎県 96位/125校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【長崎県立鹿町工業高等学校】
長崎県立鹿町工業高等学校(ながさきけんりつ しかまちこうぎょうこうとうがっこう, Nagasaki Prefectural Shikamachi Technical High School)は、長崎県佐世保市鹿町町土肥ノ浦に所在する公立の工業高等学校。長崎県で最も北に位置する工業高校であり、佐世保市、平戸市、松浦市、北松浦郡佐々町など広範囲から生徒が通学する。学校の通称は「鹿工」(しかこう)であるが、以前、九州大会に出場した部のユニフォームの「鹿工」の文字を見た大会関係者に「鹿児島工業(こちらも「鹿工(ろっこう)」と略される)」と間違えられたため、ほとんどの部のユニフォームには「鹿町工」もしくは「鹿町工業」と表記されている。
設置学科 ・ 全日制課程(4学科)
 ・ 機械科
 ・ 電気科
 ・ 電子工学科
 ・ 土木技術科
閉鎖学科 ・2学科
 ・化学工学科
 ・情報技術科
校訓 ・ 「われ共に学びて 道を究めん」

■キャッチフレーズ

・「鹿道」(しかどう)
 ・汗を流して半人前、腕を磨いて一人前、道を究めて男前。
校歌 ・作詞 - 市瀬正生
・作曲 - 山口健作
沿革 ■昭和

・1962年(昭和37年)4月1日 - 長崎県立鹿町工業高等学校が開校。
 ・設置学科 - 機械科(2学級)、電気科(2学級)、化学工学科(2学級)
・1963年(昭和38年)
 ・4月1日 - 電子工学科(2学級)を新設。
・1965年(昭和40年)5月30日 - 体育館が完成。
・1966年(昭和41年)10月8日 - 総合落成式、開校5周年記念式典を挙行。
・1967年(昭和42年)3月31日 - プールが新築。
・1970年(昭和45年)7月7日 - 体育館ステージ・弓道場・クラブ部室が完成。
・1971年(昭和46年)
 ・3月8日 - 格技場が完成。
 ・10月30日 - 開校10周年記念式典を挙行。
・1972年(昭和47年)3月21日 - 寄宿舎(青雲寮)が完成。
・1975年(昭和50年)3月31日 - 新実習棟が完成。
・1976年(昭和51年)3月31日 - 電子計算機を設置。
・1979年(昭和54年)3月29日 - 家庭科室・美術室・視聴覚室が完成。
・1980年(昭和55年)3月31日 - テニスコート2面が整備。
・1982年(昭和57年)
 ・11月6日 - 開校20周年記念式典を挙行。
 ・12月13日 - クラブ部室が完成。
・1983年(昭和58年)3月24日 - かたらいの広場が完成。
・1985年(昭和60年)3月22日 - シャワー室が完成。
・1986年(昭和61年)4月1日 - パソコン室を新設。

■平成

・1989年(平成元年)4月1日 - 化学工学科が1学級減。
・1990年(平成2年)3月7日 - マシニングセンタを設置。
・1991年(平成3年)4月1日 - 情報技術科を1学級新設、電子工学科が1学級減。
・1992年(平成4年)
 ・3月30日 - 自動設計製図装置(CAD)、CAM実習装置を設置。
 ・4月1日 - 電気科が1学級減。
 ・11月7日 - 開校30周年記念式典を挙行。校訓を制定し、校訓碑を建立。
・1996年(平成8年)2月28日 - 太陽光発電設備が完成。
・1997年(平成9年)4月1日 - 機械科が1学級減。
・1998年(平成10年)6月15日 - 教室棟・管理棟が完成。
・1999年(平成11年)
 ・3月31日 - 太陽光発電実習装置を設置。
 ・7月30日 - 体育館・武道場が完成。
 ・8月11日 - 弓道場が完成。
・2000年(平成12年)
 ・3月31日 - 運動場・環境整備工事が完了。
 ・10月28日 - 新校舎総合落成記念式典を挙行。
・2002年(平成14年)10月25日 - 創立40周年記念式典を挙行。
・2006年(平成18年)
 ・3月31日 - 化学工学科・情報技術科で生徒募集を停止。
 ・4月1日 - 土木技術科1学級を新設。
・2007年(平成19年)3月5日 - 建築機械保管車庫が完成。
・2008年(平成20年)
 ・3月31日 - 化学工学科・情報技術科を閉科。
 ・11月26日 - 土木技術科1期生により、校舎敷地内に「心のこもった歩道」(第1期)が完成。
・2009年(平成21年)
 ・11月27日 - 土木技術科2期生により、校舎敷地内に「心のこもった歩道」(第2期)が完成。
資格取得の記録 ・2005年(平成17年)、第1種電気工事士の取得者数で日本一になった。
学校行事 3学期制をとっている。

■1学期

・4月 - 始業式、入学式、歓迎遠足
・5月 - 中間考査、高1宿泊研修、生徒総会
・6月 - 高総体、県ものづくり大会、期末考査
・7月 - 校内球技大会、終業式
・8月 - 平和教育(9日 長崎原爆の日)、オープンスクール

■2学期

・9月 - 始業式、高3就職試験開始、ロボットコンテスト県大会、中間考査
・10月 - 体育祭、ボランティア活動
・11月 - 鹿工祭(文化祭)、校内弁論大会
・12月 - 期末考査、発明創意工夫県大会、校内ロードレース大会、校内球技大会、終業式

■3学期

・1月 - 始業式、高2修学旅行
・2月 - 学年末考査、予餞会、校内課題研究発表会
・3月 - 卒業式、校内球技大会、終業式(修了式)
制服 ・学生服(学ラン)
部活動 ■運動部

・野球部
・卓球部
・ソフトテニス部
・陸上競技部
・弓道部
・柔道部
・バスケットボール部
・剣道部
・ハンドボール部
・水泳部
・サッカー部
・バレーボール部
・自転車競技部

■文化部

・新聞部
・写真部
・美術部
・機械技術部
・電気技術部
・電子技術部
・土木技術部
・放送・新聞部部

■部活動成績

・2007年(平成19年)、ハンドボール部員から国体選手が選ばれた。
・2012年(平成24年)、自転車競技部が北信越かがやき総体(インターハイ)で団体種目の4kmチームパーシュートで創部史上最高成績の3位。 他にもスクラッチ決勝で3位、1kmタイムトライアルで8位などの成績を残した。
寄宿舎 ・「青雲寮」
 ・4階建て2棟。
 ・長崎県内の工業高校で寮を併設しているのは鹿町工業だけである。
 ・寮訓
  ・「共学究道・初志貫徹・凡事徹底」
アクセス ・最寄駅
 ・松浦鉄道
  ・江迎鹿町駅徒歩15分
周辺 ◇官公署 :
・佐世保市役所 江迎支所 :
・佐世保市消防局 西消防署 鹿町・江迎出張所 :
・江迎警察署 深江警察官駐在所
◇郵便局 :
・御堂簡易郵便局
◇学校・保育施設 :
・佐世保市立鹿町小学校 :
・深江保育所
◇工場 :
・九州メカニカルセンター工場 :
・東海化成工業 鹿町工場 :
・マルヤマ醤油 鹿町工場
◇その他 :
・鹿町川 :
・竜神橋 :
・御堂池 :
・西肥自動車学校
主な出身者 ・ 高尾貴美歌 - 女子競輪選手
・ 山口伊吹 - 女子競輪選手
その他 ・ 1970年代は、通学列車で喫煙をする生徒が後を絶たず、他の乗客から苦情が寄せられたため、教員が列車に乗り込み指導を行っていた。

「長崎県立鹿町工業高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年3月28日23時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島