ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

大分豊府(普通)


偏差値55( 3つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)143.75点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 1559位/7791校( 学科単位 )
九州・沖縄地方 154位/1200校( 学科単位 )
大分県 7位/111校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【大分県立大分豊府中学校・高等学校】
大分県立大分豊府中学校・高等学校(おおいたけんりつ おおいたほうふちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、大分県大分市大字羽屋にある公立中学校・高等学校。併設型中高一貫校で、高等学校は全日制課程普通科を設置している。
概観 大分川にかかる府内大橋の近くにある大分県立の高等学校・中学校である。2007年度に校地内に中学校が設けられ、公立としては大分県内で最初の併設型中高一貫校に移行した。高校は純粋な新設校としては大分県内で最も新しい普通科高校である。中学校は、県内で唯一の県立中学校である。
設置学科 ■ 高校

・ 全日制課程
 ・ 普通科
 ・ 学級数 7、定員 280人(2017年度)。
沿革 ・ 1985年(昭和60年)
 ・ 4月1日 - 大分県教育庁内に大分新設高等学校設立準備室を設置。
 ・ 10月5日 - 校名を大分県立大分豊府高等学校と決定。
・ 1986年(昭和61年)
 ・ 3月 - 大分雄城台高校、大分南高校との合同選抜による入学試験を実施。
 ・ 4月1日 - 大分県立大分豊府高等学校開校。
・ 1995年(平成7年)
 ・ 3月 - 入学試験を単独選抜に変更。
 ・ 9月30日 - 創立10周年記念式典挙行。
・ 1997年(平成9年)4月8日 - 65分授業・2期制を導入。
・ 2000年(平成12年)11月21日 - 創立15周年記念式典挙行。
・ 2005年(平成17年)
 ・ 3月9日 - 大分県教育委員会が「高校改革推進計画」を公表。大分豊府高校への中高一貫教育の導入が決定される。
◎ 進路状況

・ 2017年度の大学合格状況は、以下の通り(既卒者を含む)。
 ・ 国公立大学170名(京都大学1名、大阪大学3名、神戸大学4名、九州大学5名、熊本大学21名、大分大学42名、北九州市立大学14名等)
 ・ 私立大学266名(早稲田大学6名、明治大学9名、東京理科大学9名、立命館大学17名、福岡大学22名、西南学院大学43名等)。

■ 中学

◎ 教育課程
一般の公立中学の課程に加えて下記の教育課程が存在する。
・ 公立中学校の標準年間授業時数(980時間)より多い1,050-1,200時間の授業を実施している。
・ 1-2年次に、国語・英語によってコミュニケーション能力の育成をはかる学校独自教科「コミュニケーション」を実施している。
・ 毎朝の授業前に、「朝読書」、「基礎英語」、「基礎学力トレーニング」(国語の語彙力トレーニング及び数学の計算力トレーニングを隔日で実施)を行う「豊府タイム」を設けている。
・ 1月:百人一首大会 - 中高合同。
・ 2月:強歩大会 -

■ 修学旅行

・ 高校 - 2年次に実施。大分県内の公立高校で初めて海外への修学旅行を行った。
・ 中学校 - 3年次に実施。2017年度の行き先は京都府等で、京都大学体験プログラム、国際交流プログラム等が行われた。

■ 豊饒祭
中学校・高校の文化行事・体育行事の総称である。日程や会場は年度によって異なるが、2016年度には以下の日程・会場で実施された。
・ 豊饒祭文化の部 - 中高合同(一部高校のみ)の文化行事
 ・ 8月31日(水) - 会場:大分豊府中学校・高等学校(中高合同)
 ・ 9月1日(木) - 会場:iichiko総合文化センター グランシアタ(中高合同)
  ・ 中学校10周年・高校30周年記念式典・記念講演、部活動発表等
 ・ 9月2日(金) - 会場:高校体育館(高校のみ)
・ 豊饒祭体育の部 - 中高合同の体育行事
 ・ 9月9日(金)
・ 豊饒祭文化の部 Iris(アイリス) - 中学校のみの文化行事
 ・ 11月18日(金) - 会場:中学校体育館
  ・ オープニング、英語暗唱、学年発表等
 ・ 11月21日(月) - 会場:iichiko総合文化センター 音の泉ホール
  ・ 合唱コンクール
施設 以下の施設がある。
・ 高校
 ・ 普通教室棟
 ・ 昇降口棟
 ・ 管理棟
 ・ 高校体育館
・ 中学
 ・ 中学棟
 ・ 中学体育館
・ 共用、始業式、終業式は高校体育館で中高合同で開かれるが、卒業式は中高別々に違う日に開かれる。
・ 中高共用の自習室「MY WAY ROOM」がある
 ・ フェンシング部は1991年に同好会としてスタート、翌年の1992年に部として昇格。1999年、全国高等学校選抜フェンシング大会で男子団体(監督:窪田一真・選手:高井良尚平・蓑田智博・草野洋介・高井良祐紀)が初優勝、1999年、全国高等学校総合体育大会フェンシング競技大会・男子個人種目エペで草野洋介が優勝、2000年、全国高等学校総合体育大会フェンシング競技大会で女子団体(監督:安東健司・選手:永楽香織・荻祥子・後藤奈美子・酒井里実・坂本芳恵)が優勝、2008年の全国高等学校総合体育大会フェンシング競技大会で男子団体が優勝。2018年、全国高等学校総合体育大会フェンシング競技大会・男子個人フルーレで中村太郎が優勝している。
 ・ 校内には全国大会優勝記念碑として三基の石碑が校内に建てられている。
◎ 中学校
体育部のうち弓道、柔道、フェンシング、陸上部とすべての文化部で中高合同で活動を行っている。
・ 体育部
 ・ サッカー、バスケットボール、卓球、女子バレーボール、硬式テニス、フェンシング
 ・ 書道、放送、茶道、新聞は廃部となった。
特色 ・ 中学校の給食はミルクのみで、昼食は弁当持参であるが、食堂を利用することもできる。

著名な出身者 ◇ マスコミ
・ 小田崇之(大分放送アナウンサー)
・ 工藤奈穂(フリーアナウンサー)
・ 佐々木一真(テレビ朝日アナウンサー)
◇ スポーツ
・ 穴井さやか(柔道選手)
◇ 芸能
・ アカシモモカ(シンガーソングライター)
交通 ・ 鉄道 - 最寄駅はJR豊肥本線敷戸駅、久大本線南大分駅及び古国府駅である。
・ バス - 大分バス「府内大橋」停留所下車。

「大分県立大分豊府中学校・高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年4月20日8時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター