全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
鹿追(普通)
偏差値 | 34( 1つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 65点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 7367位/7791校( 学科単位 ) 北海道地方 269位/312校( 学科単位 ) 北海道 269位/312校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【北海道鹿追高等学校】 | |
北海道鹿追高等学校(ほっかいどうしかおいこうとうがっこう、Hokkaido Shikaoi High School)は、北海道河東郡鹿追町にある公立(道立)の高等学校である。全日制課程普通科。 | |
学校教育目標 |
・ 主体的に探求し協働し問題解決に取り組む態度と力を身に付ける。
・ 自らを省察し誠実に改善に取り組む態度力を身に付ける。 ・ 自他の生命尊重とともに心豊かな人間性を育み、健全な心身を育成する。 |
沿革 |
ここでは主な出来事を取り扱う。
・ 1950年 - 北海道清水高等学校鹿追分校として鹿追中学校に併置。 ・ 1952年 - 北海道鹿追高等学校として独立。 ・ 1969年 - 開校20周年を迎える。 ・ 1976年 - 全日制普通科が始まる。それに伴い、定時制普通科の募集が停止する。 ・ 1979年 - 定時制農業科募集停止。 ・ 1980年 - 創立30周年を迎える。 ・ 1997年 - 鹿追町主催カナダ短期留学派遣事業開始。 道教委・生き生きとした魅力ある高校づくり推進事業に指定される。 ・ 2001年 - 道教委・未来をつくる高校づくり推進事業に指定される。 ・ 2003年 - 連携型中高一貫教育施行。文部科学省・研究開発校に指定される。 ・ 2018年 - 道教委・がん教育総合支援事業に係るがん教育推進校に指定される。 ・ 2020年 - 道教委・働き方改革推進事業推進校に指定される。 道教委・小・中・高等学校英語教育支援事業推進校に指定される。 スポーツ庁「Sport in Life推進プロジェクト(ターゲット横断的なスポーツ実施者の増加方策事業)」に指定される。 ・ 2021年 - 道教委・ICTを活用した学びのDX事業推進校に指定される。 |
部活動 |
・ 陸上競技部
・ バスケットボール部 ・ バドミントン部 ・ 野球部 ・ ソフトテニス部 ・ サッカー部 ・ 吹奏楽部 ・ 写真部 ・ 演劇部 ・ 書道部 ・ 茶道部 ・ e-Sports部 ・ ボランティア同好会 ・ 弁論同好会 |
校歌・校訓・校章 |
■ 校歌 作詞作曲:藤山 一郎 校歌の歌詞はこちらを参照のこと。 http://www.shikaoi.hokkaido-c.ed.jp/page_20230803004003/page_20230901054524 ■ 校訓 自覚・実践・誠実 ■ 校章 郷士「クテクウシ」の名にちなんで鹿の角を組み合わせ、叡智・勤労・進取・学業の意を表している。 |
アクセス |
詳しくはこちらを参照のこと。 http://www.shikaoi.hokkaido -c.ed.jp/page_20230803004003/page_20231204032044
・ 札幌市から約2時間45分 ・ 新千歳空港から約2時間 ・ 帯広空港から約50分 |
「北海道鹿追高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2025年5月19日16時(日本時間)現在での最新版を取得。