全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
下館工業(全科)
偏差値 | 39( 2つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 83.75点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 5856位/7791校( 学科単位 ) 関東地方 1481位/1967校( 学科単位 ) 茨城県 122位/193校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【茨城県立下館工業高等学校】 | |
茨城県立下館工業高等学校(いばらきけんりつ しもだてこうぎょうこうとうがっこう)は、茨城県筑西市玉戸に所在する公立の工業高等学校。 | |
概要 | 生徒はどの学科に入学しても機械、電気、建設工学、電子の基礎知識を学び、技術・技能を身につける。実習においては、コンピュータをはじめ、各科の内容を総合的に学習できる。また、進路に合った様々な資格が取得できる。就職希望者の就職率は100%を誇っており、大学への進学率も工業高校の中ではトップである。部活動は全員入部制をとっていたが、2023年度から希望者のみの入部となった。特にワンダーフォーゲル部は、全国大会に出場して2連覇を達成した実績がある。 |
沿革 |
・ 1962年4月1日 - 茨城県立下館工業高等学校創立。機械科、電気科、電気通信科設置。
・ 1963年4月1日 - 電気通信科が電子科となる。 ・ 1965年3月 - 電気通信科廃止。 ・ 1970年11月 - プール完成。 ・ 1980年8月 - 第2体育館完成。 ・ 1981年12月 - 特別教室棟完成。 ・ 1983年3月 - 電気・電子科実験実習棟完成。 ・ 1987年3月 - 機械科実験実習棟完成。 ・ 1994年4月1日 - 建設工学科設置。 ・ 1994年4月1日 - 電気科1学級募集停止。 ・ 1995年3月 - 建設工学科実験実習棟完成。 ・ 2004年3月 - 本館完成 |
交通 | ・ 関東鉄道常総線大田郷駅から徒歩10分 |
「茨城県立下館工業高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年12月22日0時(日本時間)現在での最新版を取得。