全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
高崎商科大附(総合ビジネス)
偏差値 | 43( 2つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 98.75点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 4513位/7791校( 学科単位 ) 関東地方 1153位/1967校( 学科単位 ) 群馬県 77位/129校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 私立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【高崎商科大学附属高等学校】 | |
高崎商科大学附属高等学校(たかさきしょうかだいがくふぞくこうとうがっこう)は、群馬県高崎市に所在する私立高等学校で、高崎商科大学の附属学校である。学校法人高崎商科大学が運営する。略称は「商大附(しょうだいふ)」「高商大附(たかしょうだいふ)」「sdf」 「SHODAI」 である。 | |
概要 | 普通科・総合ビジネス科の2科からなり、それぞれの学科内に専門コースが設置されている。2001年までは女子高であった。現在の制服は中野裕通デザインである。一般教室にはエアコンが設置されている。 |
沿革 |
・1906年4月 - 私立佐藤裁縫女学校として佐藤夕子(サトウタネ)が高崎市柳川町2に創設。(在席数6名からスタート)
・1907年 - 私立佐藤裁縫女学校と改称。 ・1911年4月 - 師範科卒業生に無試験検定により小学校専科正教員資格授与。 ・1943年4月 - 財団法人に組織変更。佐藤高等技芸女学校と改称。校舎を大橋町237に移転。 ・1948年4月 - 学校教育法による高等学校となり佐藤技芸高等学校と改称。 ・1950年2月 - 高崎技芸高等学校と改称。 ・1951年3月 - 学校法人佐藤学園に組織変更。 ・1954年 8月 - バレーボール全日本高等学校女子選手権大会で優勝。 ・1961年 4月 - 商業科設置。 ・1961年 6月 - 佐藤学園高等学校と改称。 ・1963年 4月 - 普通科設置。 ・1968年 4月 - 附属幼稚園開園。 ・1984年 4月 - ワープロ教育導入。 ・1985年 4月 - パソコン教育導入。 ・1987年12月 - 高崎商科短期大学設立認可される。法人名を高崎佐藤学園に変更。 ・1988年 4月 - 高崎商科短期大学(商学科)開学。校名を高崎商科短期大学附属高等学校と改称。 ・1991年 3月 - 情報システム科、情報経理科設置。 ・1992年 3月 - 家庭科廃止。 ・1994年 3月 - 商業科廃止。 ・1996年 4月 - 情報システム科を国際情報科に名称変更。 ・2001年 4月 - 高崎商科大学(流通情報学部)開学。高崎商科大学短期大学部(現代ビジネス科)開設。校名を高崎商科大学附属高等学校と改称。 ・2002年 4月 - 普通科特別進学コースに男子入学。男女共学スタート。 ・2002年 7月 - 並榎キャンパス完成。 ・2003年 3月 - 第22回全国高等学校空手道選抜大会女子個人組手優勝。 ・2004年 4月 - 豊岡グラウンド完成。 ・2005年4月 - 普通科進学コースに男子入学。 ・2006年8月 - 全国高等学校総合体育大会・第52回全国高等学校フェンシング選手権大会学校対抗女子フルーレ優勝。 ・2006年11月 - 創立100周年記念式典。 ・2008年8月 - 法人名を高崎商科大学に変更。 ・2011年4月 - 総合ビジネス科設置。全学科、全コース男女共学スタート。 ・2014年7月 - 新築第1校舎完成。 ・2014年3月 - 国際情報科、情報経理科を廃止。 ・2016年4月 - 創立110周年。 ・2017年10月 - 高崎アリーナで初の体育祭を実施。 ・2019年3月 - 新武道館完成。 |
設置学科 |
・ 普通科
・ 特別進学選抜コース ・ 特別進学コース ・ 進学コース ・ 特別進学国際コース ・ 総合ビジネス科 ・ 情報メディアコース ・ 経理ビジネスコース ・ 会計コース |
クラブ活動 |
運動部と文化部を合わせて36の部がある。
■ 運動部 ・ バトントワリング部 ・ ペップアーツ部 ・ バレーボール部 ・ フェンシング部 ・ 卓球部 ・ テニス部 ・ アーチェリー部 ・ 空手道部 ・ 水泳部 ・ 剣道部 ・ バドミントン部 ・ バスケットボール部 ・ サッカー部 ・ 硬式野球部 ・ Dance部 ■ 文化部 ・ 社会部 ・ 数学部 ・ 理科部 ・ 音楽部 ・ 書道部 ・ 美術部 ・ 英語部 ・ 家庭科部 ・ 文芸部 ・ 新聞部 ・ 放送部 ・ 演劇部 ・ ボランティア部 ・ 茶道部 ・ 華道部 ・ 吹奏楽部 ・ 簿記部 ・ 漫画研究部 ・ 情報メディア部 ・ 軽音楽部 ・ 写真部 |
交通アクセス |
・ JR信越本線北高崎駅より徒歩3分
・ JR上越線高崎問屋町駅より自転車10分 |
制服 |
・ 高崎商科大学附属高等学校の制服は、中野裕通によってデザインされたものである。
・ 女子は紺のブレザーに紺白チェックのスカートにリボン、男子は紺のブレザーに紺白チェックのズボンにネクタイ。 ・ 渡辺麻友の3rdシングル「ヒカルものたち」のカップリング曲「サヨナラの橋」のミュージックビデオで本校の制服を着用した。 |
騒動・不祥事 | ・2019年10月、SNS上で、教諭の指導(注意を聞かない生徒に対するものであった)が問題となり、学校側は教諭を1週間自宅謹慎処分した。 |
高校関係者と組織 |
■ 著名な出身者 ・ 小渕千代 - 実業家、小渕恵三の母 ・ 石田瑞穂 - バレーボール選手、デンソー・エアリービーズ所属 ・ 佐藤由美子 - フリーアナウンサー ・ 涼麻とも - 元宝塚歌劇団 ・ 平田美恵 - 元競泳日本代表、1978年アジア競技大会金メダリスト ・ 篠原沙耶香 - 女子バレーボール選手 ・ 生方美久 - 脚本家 ・ 松井かおり - チアリーディング選手 ・ 新井彩可 - 空手家 |
系列校 |
・ 学校法人高崎商科大学
・ 高崎商科大学 ・ 高崎商科大学短期大学部 ・ 高崎商科大学佐藤幼稚園 |
「高崎商科大学附属高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2025年8月17日1時(日本時間)現在での最新版を取得。