ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

旭川工業(全科)


偏差値45( 2つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)106.25点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 3841位/7791校( 学科単位 )
北海道地方 126位/312校( 学科単位 )
北海道 126位/312校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【北海道旭川工業高等学校】
北海道旭川工業高等学校(ほっかいどう あさひかわこうぎょうこうとうがっこう)は、北海道旭川市緑が丘東4条1丁目に所在する道立工業高等学校。国家資格の基本情報技術者試験(FE)の午前科目免除制度の認定校となっている。北海道内では最も学科の多い工業高校である。北海道の工業高校内では旭工の通称で呼ばれている。
沿革 ・ 1941年
 ・ 2月25日 - 文部省告示第163号を以って、北海道庁立旭川工業学校として設立認可される。応用化学科・建築科・土木科の3学科を設置する。
 ・ 4月21日 - 開校式を挙行する。
 ・ 6月1日 - 校章を制定する。
・ 1942年10月21日 - 校旗を制定する。
・ 1943年12月10日 - 校歌を制定する。
・ 1948年
 ・ 3月31日 - 学制改革により、北海道立旭川工業高等学校となる。
 ・ 4月1日 - 第二工業学校に併置されていた旭川市立工業学校が本校に移転し、旭川市立工業高等学校(夜間部)となり、建築科・土木科の2学科を設置する。
・ 1949年3月31日 - 旭川市立工業高等学校を併合し、本校定時制とする。
・ 1950年
 ・ 4月1日 - 北海道旭川工業高等学校となる。
 ・ 6月27日 - 校訓を制定する。
・ 1951年3月14日 - 電気科を設置する。
・ 1956年2月28日 - 機械科を設置する。
・ 1957年2月28日 - 校訓と実践目標を改定する。
・ 1958年2月18日 - 自動車科を設置する。
・ 1961年1月18日 - 全日制課程に電子工業科を設置し、定時制課程に電気科を設置する。
・ 1963年4月1日 - 電子工業科を電子科に変更する。
・ 1982年3月〜6月 現在地に校舎を新設、移転。
・ 1994年4月1日 - 機械科を電子機械科に変更する。
・ 1998年4月1日 - 電子科を情報技術科に変更する。
・ 2016年4月1日 - 定時制課程建築科、土木科の2科を建築・土木科に統合。
・ 2017年度の入学試験をもって自動車科の人員募集を停止。
・ 2020年3月31日 - 自動車科を閉科。
部活動 ・ 体育系
 ・ 野球部
 ・ ラグビー部
 ・ バスケットボール部
 ・ ソフトテニス部
 ・ 陸上部
 ・ 卓球部
 ・ バドミントン部
 ・ 柔道部
 ・ 剣道部
 ・ ボクシング部
 ・ サッカー部
 ・ バレーボール部
 ・ 山岳部
・ 文化系
 ・ 情報処理部
 ・ 写真部
 ・ 吹奏楽部
 ・ 写真部
 ・ 演劇部
 ・ 美術部
・ 外局
 ・ 新聞局
 ・ 図書局
 ・ 放送局
・ 同好会
 ・ 応援団同窓会
 ・ ボランティア同好会
 ・ 空手同好会
・ 定時制
 ・ バドミントン部
 ・ 卓球部
 ・ バスケットボール部
 ・ 軽音楽部
 ・ 写真部
 ・ ドローン部
 ・ 新聞局

■ 特筆される成績

・ バスケットボール部
 ・ インターハイに4回出場、国体に5回出場、ウインターカップに1回出場している。
・ 野球部
 ・ 選手権に5回出場している。
・ ラグビー部
 ・ 花園に1回出場している。
生徒会 ■ 役職

・ 会長
・ 副会長
・ 書記長
・ 書記次長

■ 生徒会の行事

・ 対面式、部活動紹介、生徒総会、工高祭、旭工オリンピック、体育文化大会がある。対面式、部活動紹介は新入生に対して在校生が科や学校について、部や同好会についての説明や勧誘を行う。工高祭は(一般に学校祭といわれるもの)は、2004年度までは隔年開催だったが、2005年度生徒会の提案・活動によって同年度から毎年開催になった。マラソン大会は制限時間1時間50分、男子12km、女子8kmで行われ、完走できなかった場合は、後日補習が行われ、100位以内だった場合は翌年同大会でシード権が与えられる。ちなみに生徒会行事ではないが毎年行われる。
著名な出身者 ■ スポーツ

・ 星野伸之(元プロ野球選手)
・ 鈴木貴志(元プロ野球選手)
・ 武隈祥太(プロ野球選手)
・ 大西樹(ラグビー選手)
・ 安廣一哉(空手家、プロキックボクサー)
・ 遠山向人(バスケットボール指導者)

■ その他

・ 福嶋康博(エニックス創業者、スクウェア・エニックス相談役名誉会長)
・ 堀川政司(ツルハホールディングス社長)

「北海道旭川工業高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年10月8日22時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター