全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
秀明英光(国際英語)
偏差値 | 41( 2つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 91.25点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 5159位/7791校( 学科単位 ) 関東地方 1298位/1967校( 学科単位 ) 埼玉県 228位/360校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 私立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【秀明英光高等学校】 | |
秀明英光高等学校(しゅうめいえいこうこうとうがっこう)は、埼玉県上尾市にある私立の高等学校である。 | |
概要 | 普通科に、特別進学・国際英語・総合進学の3コースを設置している。 特別進学コースと総合進学コースは、2年次から文系・理系に分かれる。全コースで、英語・数学・国語の習熟度別クラス編成を行っている。 1年次の英語の授業時間数は、標準より週2~4時間も多くなっている。また、2年次からは進路に合わせた選択教科制により、さらに英語を深く学ぶことが可能。 高校1年次に、イギリスにある本校の英語研修施設で生きた英語を学ぶ「短期留学制度」を設けている。 保健体育の授業では、男子は柔道か剣道、女子はダンスとなっている。 昼食は高校では珍しく、完全給食制となっている。 千葉県八千代市にある秀明大学の系列校であるため、学科試験と入学金免除の内部進学制度があり、2017年は46名が進学した。 なお、携帯電話は持ち込み可能とされているが、朝礼時に教職員に預けなければならない。 |
沿革 |
・ 1981年(昭和56年) - 秀明上尾高等学校開校
・ 1989年(平成元年) - 現校名に改称し、男子校から男女共学校となる |
設置コース |
・ 特別進学コース - 難関大学進学希望者を対象としたもの。放課後7・8限まで、また土曜日にも授業を実施。
・ 国際英語コース - 大学進学希望者を対象としたもの。英語の授業が週9時間ほど設定されている。 ・ 総合進学コース - 秀明大学および一般大学・専門学校への進学希望者を対象としたもので、大半の男子生徒はこのコースに属する。 |
部活動 | 硬式テニス部が強豪で、数多くの全国大会優勝の経験がある。水球部も五輪出場選手を輩出している。 |
アクセス | ・ 指扇駅北口、上尾駅西口からスクールバス又は東武バス「リハビリセンター入口」又は「平方」下車 |
関連施設 |
・ 秀明大学
・ 秀明中学校・高等学校 ・ 秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校・高等学校 ・ Chaucer College Canterbury CCC秀明カンタベリー大学(イギリス、ケント州カンタベリー) ・ 秀明学園東京本部(東京都千代田区御茶ノ水) |
出身者 | ・ 岩野夏帆 - 水球 |
「秀明英光高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2025年5月9日18時(日本時間)現在での最新版を取得。