ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

千葉工業(情報技術)


偏差値44( 2つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)102.5点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 4159位/7791校( 学科単位 )
関東地方 1073位/1967校( 学科単位 )
千葉県 158位/301校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【千葉県立千葉工業高等学校】
千葉県立千葉工業高等学校(ちばけんりつ ちばこうぎょうこうとうがっこう)は、千葉県千葉市中央区今井町に所在する公立の工業高等学校。映画版「スクール☆ウォーズ・HERO」の撮影が行われたことがある。校舎の屋上には、小型の風力発電機が設置してある。
年表 ・ 1936年(昭和11年)5月5日 - 千葉市立千葉工業学校として千葉市寒川町で開校
・ 1939年(昭和14年)4月1日 - 県立移管。千葉県立千葉工業学校に改称。
・ 1939年(昭和14年)9月27日 - 検見川校舎に移転(現在の千葉市立花園中学校・小学校の場所)
・ 1945年(昭和20年)7月7日 - 千葉空襲で標的となり全焼
・ 1946年(昭和21年)1月24日 - 津田沼町の鉄道第2連隊跡北半に移転(南半は後に千葉工大)
・ 1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革により千葉県立千葉工業高等学校となる。
・ 1967年(昭和42年)4月8日 - 現在地:蘇我に移転
・ 1971年(昭和46年)4月1日 - 情報技術科1学級設置(新設)。翌年に実習棟を竣工し当時導入されたコンピューターはNECのNEAC3200。
・ 1986年(昭和61年)11月5日 - 創立50周年記念式典挙行
・1990年(平成2年)3月31日 - 全日制課程の機械科を廃止し、電子機械科とする。コンピューターに関する授業は現状、全日制、定時制共にすべての科で行われている。
・1990年(平成2年)11月30日 - HR棟、特別教室棟大規模改修工事。
・1992年(平成4年)5月5日 - 校旗新調。
・1992年(平成4年)9月1日 - 学校5日制 (月1回) 開始。
・1994年(平成6年)3月31日 - 家庭科実習棟竣工。
・1995年(平成7年)4月1日 - 学校5日制 (2回制) 開始。
・1996年(平成8年)4月1日 - 制服 (男子・女子) 改定。
・1996年(平成8年)4月1日 - 電子機械科 (1学級減)
・2016年(平成28年)4月1日 - 千葉県初の工業専門学科「理数工学科」を1クラス増設
・2020年(令和2年)4月1日 - 定時制の機械科と電気科を学科再編成し工業科に
設置学科 ・全日制課程
 ・工業化学科
 ・電気科
 ・電子機械科
 ・情報技術科
 ・理数工学科
・定時制課程
 ・工業科 2年次より機械コースと電気コースに分かれる
生徒数 2013年現在の生徒数は男子592名、女子33名である。1学年につき女子11名という比率であるが、1973年頃は全校で女子数は5、6名であったので増えている。女子同士の仲が、学年を問わずとても良いとされている。女子生徒には専用のロッカー室が用意されているが校内が広いため移動に時間がかかり、女子は体育の授業などでは集合時刻に配慮がされることがある。2014年度から女子の同窓会が発足している。また千葉県教育委員会のホームページに「工学女子」として紹介されている。
進路状況 ・就職72.5%(就職内定率100%)
・専門学校12.2%
・大学12%
・その他3.7% (平成25年度)
著名な卒業生 ・ 小野満 - 音楽家
・ 関根浩史 - プロ野球選手
・ 栗田雄介 - プロ野球選手
・ 徳永耕治 - 野球選手 バルセロナ五輪日本代表・銅メダリスト
・ 小林攻 - 元成田市長
アクセス JR蘇我駅より徒歩20分、 JR蘇我駅から小湊鉄道バス千葉工業高校前下車、約3分。 1972年(昭和47年頃)までは小湊鉄道バスの協力によってJR蘇我駅から、千葉工業高校の敷地内校舎前までの間を、朝夕2便が運行するバスがあったが、その後廃止された。
学校周辺 私立千葉明徳高等学校、千葉明徳短期大学、約1.7Km

「千葉県立千葉工業高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年9月11日5時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター