全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
聖徳大附属女子(Ⅲ類)
偏差値 | 46( 3つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 110点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 3589位/7791校( 学科単位 ) 関東地方 951位/1967校( 学科単位 ) 千葉県 135位/301校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 私立 |
男女 | 女子 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【光英VERITAS中学校・高等学校】 | |
光英VERITAS中学校・高等学校(こうえいヴェリタスちゅうがっこう・こうとうがっこう)は千葉県松戸市秋山に位置する男女共学の私立中学校・高等学校。 | |
沿革 |
・ 1933年 - 川並香順・孝子夫妻により東京市大森区(現在の大田区)に聖徳家政学院設立。
(この間の沿革は学校法人東京聖徳学園の項を参照)
・ 1982年 - 学園創立50周年記念事業として千葉県松戸市秋山に高等学校と中学校の設置を決定。校舎建設。 ・ 1983年 - 聖徳学園短期大学附属中学校・高等学校(女子校、普通科・音楽科)が開校。 ・ 1990年 - 聖徳大学開学にともない聖徳大学附属中学校・高等学校に改称。 ・ 1997年 - 制服が改定される。(森英恵によるデザイン。先代の制服も森英恵デザイン) ・ 2003年 - 学園全体でISO9001ならびにISO14001取得。 ・ 2006年 - 高等学校音楽科に吹奏楽コースを新設。 ・ 2007年 - カリキュラムが改定される。(教育組織を参照) ・ 2010年 - 聖徳大学附属女子中学校・高等学校に改称。 ・ 2011年 - 制服が改定される。(中・高ともセーラー服になる) ・ 2013年 - S選抜クラスが設定される。 ・ 2021年 - 光英VERITAS中学校・高等学校に改称。男子生徒を受け入れ、男女共学となる。制服が改定される。高等学校音楽科の生徒募集を休止。 |
教育組織 |
■2021年度からの教育組織 ◇高等学校 ・ 普通科 ◇中学校 ・ コース無し ■2020年度までの教育組織 ◇高等学校 ・ 普通科 ・ S探究コース ・ LAコース ・ 音楽科 ・ 6つのコース(ピアノ・声楽・管弦打楽器・オルガン・作曲・吹奏楽) ・ 高大連携授業 : 普通科総合進学コースの生徒は3年生になると聖徳大学で授業を受けることが可能であった。ここで取得した単位は聖徳大学の卒業に必要な単位に加えることが可能であった。 ◇中学校 ・ S探究クラス ・ LAクラス |
設備 |
◇防犯設備
・ 創立時から学内全域に防犯カメラがある。校内には警備室に常駐する警備主任の指揮のもと、多数の警護官が配されている。 ・ 安全面・プライバシーを考慮して、詳細な防犯設備は公表されていない。 ◇主な施設 ・ 図書室 ・ 礼法室 ・ 奏楽堂 ・ 校外施設(聖徳大学川並香順記念講堂、セミナーハウス『かすが荘』、『山中湖荘』) ・ 食堂 ・ グランド ・ 書道室 ・ ML教室 ・ 化学実験室 ・ 調理実習室 ・ 室内プール |
教育 |
◇ 礼法教育 : 高等学校・中学校の全学年、全学科、全コースで小笠原流礼法を週1回、1時間の必修の授業として取り入れている。
◇ 会食 : 食育の一環として昼食は食堂にて食事をする。 |
著名な出身者 |
・ 山本奈知 - 競輪・インラインスケート
・ 木村彩子 - ゴルフ ・ 忍足みかん - エッセイスト |
交通アクセス |
・北国分駅・秋山駅から徒歩で10分。
・松戸駅から京成バス[松51-2[松52[松54、市川駅・市川真間駅から京成バス[市44[松54でそれぞれ15分。バス停「聖徳学園」下車。 |
部活動 |
以下は2022年現在の一覧。このうち★は高校のみ。
■体育系 ■文化系 |
系列校 |
・ 聖徳大学附属取手聖徳女子中学校・高等学校
:学園創立50周年記念事業として本校とともに開設された。2011年までは制服も同じだった。
・ 聖徳大学附属小学校 |
「光英VERITAS中学校・高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2023年2月5日19時(日本時間)現在での最新版を取得。