全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
白梅学園(特別選抜Ⅰ)
偏差値 | 62( 4つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 170点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 561位/7792校( 学科単位 ) 関東地方 174位/1968校( 学科単位 ) 東京都 62位/567校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 私立 |
男女 | 女子 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【白梅学園高等学校・清修中学校】 | |
白梅学園高等学校・清修中学校(しらうめがくえんこうとうがっこう・せいしゅうちゅうがっこう)は、東京都小平市小川町に所在する私立女子校。高等学校と清修中高一貫部は、授業、学校行事、カリキュラム、校舎、制服等がすべて別になっている。高等学校には進学コース(進学クラス、保育・教育系クラス)、選抜コース、特別選抜コース(クラスI、クラスS、クラスG)の3コースがあり、白梅学園大学、短期大学への内部推薦制度がある。清修中高一貫部は、6年間中高一貫部だけで授業等を行う完全中高一貫型である。 | |
概要 | 2006年に中高一貫教育を開始。高校課程から入学する生徒とは合流することなく、別の校舎で学習・生活をする(校地は同じ)。 2020年度の特別選抜クラスの偏差値は66である。 |
沿革 |
・1953年12月 - 学校法人白梅学園設立。
・1964年4月 - 開校。 ・2006年 - 清修中学校が開校。 |
教育方針 | 自由・自主・自律の精神を培う。 学力を高め、体力を養い、精神力をつける。 民主主義と平和と自然を愛し、守っていく心を育てる。 :生徒一人一人の人格を尊重し、キメ細かい、ゆきとどいた教育を行うとともに、自分と同じように他人を生かし、大切にする人間味豊かな心情を育成していく。 |
部活動 | 高等学校では、13の運動部、20の文化部が活動している。運動部では陸上競技部とハンドボール部がインターハイ出場の経験を持ち、文化部では吹奏楽部が東日本大会出場の経験がある。 2019年陸上の日本選手権で女子1500メートルと女子800メートルで二冠を達成し初優勝した卜部蘭は白梅学園高校の卒業生。 清修中高一貫部ではクラブ活動を授業の時間内に組み入れた「エリアコラボレーション授業」を実施している。近隣の大学などから専門家を招聘して指導する。 |
制服 |
・冬服 - ブレザー ※セーターのオプションあり
・中間服 - ニット系ベスト ・夏服 - ブラウス ※グレーハイソックス、ニットベストのオプションあり(中学生はなし) |
交通 |
・西武国分寺線鷹の台駅から徒歩13分
・JR武蔵野線新小平駅から自転車10分 ・西武バス寺71・寺71-1系統・ 国分寺駅北入口 - 武蔵野美術大学 - 小平営業所行きにて「白梅学園前」下車 |
著名な出身者 |
・ 卜部蘭(中距離走選手、積水化学女子陸上競技部所属)
・ 古川麻衣子(ハンドボール選手、大阪ラヴィッツ所属) ・ 安田絢恵(ハンドボール選手、プレステージ・インターナショナル アランマーレ所属) |
「白梅学園高等学校・清修中学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2021年3月9日13時(日本時間)現在での最新版を取得。