全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
かえつ有明(総合進学)
偏差値 | 45( 2つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 106.25点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 3841位/7791校( 学科単位 ) 関東地方 1011位/1967校( 学科単位 ) 東京都 337位/567校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 私立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【かえつ有明中学校・高等学校】 | |
かえつ有明中学校・高等学校(かえつありあけちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都江東区東雲二丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校。高等学校においては、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では3年間別クラスを編成する併設型中高一貫校。 | |
概要 | 以前は、嘉悦女子中学校・高等学校という校名で、市ヶ谷の富士見(千代田区富士見、現法政大学市ケ谷キャンパス富士見坂校舎の地)にある女子校であった。2006年4月に創立100周年記念事業の一環で、現校名に改称、臨海副都心の有明キャンパスに移転し、共学化された。 英語教育、帰国生教育、教科連携教科など次世代の学校として注目されている(私立学校研究より出典)。 今後の受験レベルが上がるため、学力を伸ばす学校として話題になっている(私立学校研究より出典)。 |
設置形態 |
・ 中学校
・ 高等学校 ・ 全日制課程 普通科 ・ 難関大学進学コース ・ 総合進学コース |
沿革 |
・ 1903年 嘉悦孝が東京商業学校の一部を間借りし、校長を和田垣講三を校長に迎え、日本初の女子商業学校として設立
・ 1907年 校名を私立日本女子商業学校と改称。麹町区土手三番町に校舎を建設し移転。 ■ セメスター留学 中学3年、高校1年の2学期にアメリカ合衆国のSolebury School、イギリスのKings Ely College、Cambridge International Schoolに滞在するもの。2012年より開始されたもので、1年間は長過ぎて日本での勉強が心配だが、経験として海外の高校で勉強がしたいという生徒向けに始まった。 |
クラス編成 |
先述の通り、中高を通して大きくわけると難関大学進学コースと総合進学コースの2コースになる。中学の間は一部の生徒が進級時にコースを移動する。
■高校新クラス |
交通アクセス | 公式サイトを参照。 |
主な出身者 |
・ 高見知佳
・ 岩井由紀子(嘉悦女子高等学校) ・ 坂上香織 - 嘉悦女子中学校→嘉悦女子高等学校 ・ 松丸友紀 ・ 山口美沙 ・ 北岡夢子 - 堀越高等学校に転校 ・ 松本亜璃沙 ・ 川上未遊 ・ 中島はるみ (女優) ・中島めぐみ (女優) ・ 大石文弥 ・ 浅野里香(アナウンサー) |
「かえつ有明中学校・高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2023年6月11日4時(日本時間)現在での最新版を取得。