ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

湘南工大附属(体育)


偏差値36( 2つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)72.5点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 6915位/7791校( 学科単位 )
関東地方 1738位/1967校( 学科単位 )
神奈川県 263位/282校( 学科単位 )
公立/私立私立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【湘南工科大学附属高等学校】
湘南工科大学附属高等学校(しょうなんこうかだいがくふぞくこうとうがっこう)は、神奈川県藤沢市辻堂西海岸一丁目に所在する私立高等学校。湘南工科大学の附属学校である。
概要 かつては工業高校であったが、2020年現在は、普通科のみで、進学アドバンスコースセレクトクラス(SC科)、進学アドバンスコース(FA科)、進学スタンダードコース(FS科)、技術コース(E科)、体育コース(T科)の5つのコースとなっている。湘工(しょうこう)・湘工大・湘工大附属などと呼ばれる。 神奈川の高校の中でも、非常に運動部の活動が活発な学校の一つである。卒業生の中にはオリンピック出場選手を輩出している。それらの部活で活躍するほとんどの生徒は、体育コースと呼ばれる部活動を中心に授業を進めていくコースに属している。体育コースは中学時代に各部活動で優秀な成績を収めた者が、推薦入試の形のみで入学することが可能。男子水泳部は全国総体で5回、女子水泳部は2回総合優勝を果たしている。卓球部は2008年に県総体優勝。2015年、全国総体出場50年連続50回目。テニス部は2008年に全国総体優勝を2年連続で達成。2009年に第31回全国選抜高校テニス大会で優勝した。体育コースは剣道部(男女)/サッカー部(男子)/水泳部(男女)/ 体操部(男女)/卓球部(男子)/テニス部(男女)/バスケットボール部(男女)/ハンドボール部(男子)/ 野球部(男子)/ラグビー部(男女)/ 陸上競技部:短距離・中距離・長距離(男女)/ニュースポーツ部(男女)の部員のみが所属することができる。 生徒の大半は神奈川県内に在住して通学しているが、上記の体育コースには県外からの生徒もいる。近年は、学業にも力を入れていて、2015年度より特進コースが廃止され、代わりに進学アドバンスコースセレクトクラスが新設された。また、附属元である湘南工科大学への進学を目指す技術コースが新設された。 2016年度より、進学ベーシックコースが廃止され進学スタンダードコースが新設された。
沿革 ・ 1961年 - 相模工業高等学校として開校(機械科・電子科の2コース)
・ 1962年 - 電気科設置
・ 1964年 - 普通科設置
・ 1965年 - 相模工業大学附属高等学校に改称
・ 1977年 - 男女共学に移行
・ 1983年 - 制服変更
・ 1990年 - 湘南工科大学附属高等学校に改称、校章を変更
・ 1994年 - 電気科募集停止
・ 1998年 - 機械科電子科募集停止、総合コース新設
・ 2000年 - 海外語学研修開始
・ 2009年 - 総合コース募集停止、進学・特進コースのカリキュラムを大幅変更
交通 ・ JR東海道本線辻堂駅 徒歩15分、またはバス「辻03」系統(江ノ電・神奈中)乗車高砂小学校前下車。
・ JR東海道本線・小田急江ノ島線・江ノ島電鉄線の藤沢駅からバス「藤04」系統(江ノ電・神奈中)乗車高砂小学校前下車。
学科 ・全日制課程
 ・体育コース
 ・技術コース
 ・進学コース
  ・進学アドバンスコース
   ・セレクトクラス
   ・一般クラス
  ・進学スタンダードコース
著名な出身者 ・ 奥寺康彦 - 元古河電気工業サッカー部(ジェフユナイテッド市原・千葉)、ドイツブンデスリーガ・1.FCケルン、ヘルタ・ベルリン、ヴェルダー・ブレーメン、元サッカー日本代表選手、横浜FC会長
・ 田宮淑行 - 歌手、横浜銀蝿の嵐
・ 小泉真也 - シンガー、ダンサー、エンターテイナー
・ 加島DJ - ラグビー選手、三菱重工相模原ダイナボアーズ
・ 杉浦直人 - ラグビー選手、元NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
・ 牧田旦 - ラグビー選手、リコーブラックラムズ
・ 安井慎太郎 - ラグビー選手、三菱重工相模原ダイナボアーズ
・ 福田正博 - 元三菱重工業サッカー部、浦和レッズ、サッカー日本代表選手、解説者
・ 増田健太郎 - 元プロテニス選手
・ 谷澤英彦 - 元プロテニス選手
・ 守屋宏紀 - プロテニス選手
・ 三宅学 - 元バスケットボール選手、現横浜清風高校監督
・ 赤穂真 - 元バスケットボール選手
・ 沖田眞 - 元バスケットボール選手
・ 南山真 - 元バスケットボール男子日本代表選手
・ 太田陽子 - 現姓ハニカット陽子陸上競技高跳び選手 シドニーオリンピック11位と健闘
・ 杉山愛 - 元プロテニス選手(中退)
・ 鈴木磨(osamu) - ミュージシャン、ヒューマンロスト/Vo,g
・ 吉田友佳 - 元プロテニス選手
・ 鈴木裕紀 - 元プロバスケットボール選手・岩手ビッグブルズヘッドコーチ
・ 堀田剛司 - 元プロバスケットボール選手・バンビシャス奈良ヘッドコーチ
・ 近内圭太郎 -元競泳選手 アトランタオリンピック競泳日本代表選手
・ 木暮賢一郎 - 元フットサル日本代表選手、元名古屋オーシャンズ所属
・ 高岸知代 - 元プロテニス選手
・ 森知子 - モデル、元チェキッ娘
・ 宗田豪 - 漫画家
・ 中村礼子 - 元競泳選手 アテネ五輪背泳ぎ銅メダリスト 北京五輪背泳ぎ銅メダリスト
・ 立石諒 - 元競泳選手 ロンドン五輪平泳ぎ銅メダリスト
・ 塩浦慎理 - 競泳選手 リオデジャネイロ・東京五輪日本代表
・ 小堀倭加 - 競泳選手 2020年東京オリンピック日本代表
・ 小坂悠真 - 元競泳選手
・ 太田在 - モデル
・ H-MAN - レゲエ
・ 佐々木左之介 - 卓球ボクサー、プロボクサー、第56代日本ミドル級チャンピオン
・ 坂本憲一 元卓球選手、現・日産追浜
・ 小西裕之 - 元体操選手、ソウルオリンピック体操男子団体銅メダリスト
・ 梶山広司 - 元体操選手、モントリオールオリンピック体操男子団体金メダリスト
・ 吉川剛幸 - サッカー選手 元Y.S.C.C.横浜所属
・ 米澤哲哉 - サッカー選手 いわきFC所属
・ 脇坂崚平 - サッカー選手 ヴァンラーレ八戸所属
・ 田原廉登 - サッカー選手 Y.S.C.C.横浜所属
・ 下川隼佑 - プロ野球選手 東京ヤクルトスワローズ所属

「湘南工科大学附属高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2025年8月17日11時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島