ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

出雲崎(昼間定時)


偏差値36( 2つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)72.5点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 6915位/7791校( 学科単位 )
中部地方 1202位/1314校( 学科単位 )
新潟県 97位/122校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【新潟県立出雲崎高等学校】
新潟県立出雲崎高等学校(にいがたけんりつ いずもざきこうとうがっこう)は、新潟県三島郡出雲崎町大字大門にある県立高等学校。
概要 本校の起源は1948年(昭和23年)の三島郡西越村立西越高等学校開校に遡る。 現在の形態となったのは2002年(平成14年)度からで、全日制から定時制への移行にあたり校名を変更した。
設置課程 ・ 普通科(定時制)
沿革 (公式HPに準拠)

■ 西越高等学校

・ 1948年(昭和23年)
 ・ 5月25日 - 新潟県教育委員会より三島郡西越村立「新潟県西越高等学校」設立許可。
 ・ 6月1日 - 開校式(定時制普通科昼間授業実施)。
・ 1949年(昭和24年)10月10日 - 西越中学校(旧校舎)竣工。
・ 1951年(昭和26年)
 ・ 1月10日 - 全日制課程設置決定。
 ・ 2月20日 - 学区制定。
・ 1952年(昭和27年)4月1日 - 県立移管により新潟県立西越高等学校と改称、隣接する西越中学校校舎校地を本校へ移管。
・ 1954年(昭和29年)
 ・ 1月30日 - 校歌制定。
 ・ 3月30日 - 特別教室増築工事、電気・水道・ガス施設工事完了。
 ・ 9月18日 - 生徒便所改築工事完了。
・ 1955年(昭和30年)3月8日 - 定時制課程募集停止。
・ 1956年(昭和31年)11月20日 - 新潟県立柏崎高等学校、新潟県立柏崎常盤高等学校との共通学校に本校が加えられる。
・ 1957年(昭和32年)
 ・ 2月11日 - 全日制課程募集に改定。
 ・ 3月31日 - 地滑りによる危険校舎(特別教室)移築工事完了。
 ・ 10月4日 - 防火用水池改造工事完了。
・ 1959年(昭和34年)
 ・ 3月27日 - 燕市本校学区に編入。
 ・ 9月8日 - グラウンド造成工事完了。
 ・ 10月10日 - グラウンド竣工記念式典挙行、校旗樹立。
・ 1960年(昭和35年)12月20日 - 図書館完工・図書館竣工式典挙行。
・ 1961年(昭和36年)
 ・ 5月14日 - 故高橋金次郎初代校長胸像除幕式。
 ・ 8月5日 - 集中豪雨のため2教室廊下等及び生徒便所大破、ほか校地に大被害。
・ 1963年(昭和38年)3月2日 - 8.5並びに8.20集中豪雨による復旧工事完了。
・ 1964年(昭和39年)
 ・ 6月16日 - 新潟地震により校地・校舎に被害発生。
 ・ 7月7日 - 豪雨のため校地一部損壊 。
 ・ 9月10日 - 新体育館・付属便所・廊下工事完了。
・ 1965年(昭和40年)
 ・ 1月22日 - 新潟地震による復旧工事完了。
 ・ 2月20日 - 新体育館によるステージ工事完了。
 ・ 2月26日 - 新体育館竣工記念式典挙行。
 ・ 3月12日 - 防火用水池補修工事完了。
 ・ 3月30日 - 7.7豪雨水害による復旧工事完了。
・ 1966年(昭和41年)12月7日 - 高圧受電設備工事完了。
・ 1967年(昭和42年)
 ・ 8月28日 - 集中豪雨のための校地及び施設損壊。
 ・ 11月30日 - 2教室完工並びに用務員室棟改修工事完了。
 ・ 12月16日 - 融雪被害によりグラウンド西側斜面崩壊。
・ 1968年(昭和43年)
 ・ 6月20日 - グラウンド改修工事完了。
 ・ 7月20日 - 創立20周年記念事業「飛香里ヶ丘心耕会館」竣工式。
・ 1969年(昭和44年)8月31日 - LL 教室竣工。
・ 1970年(昭和45年)2月18日 - 格技場「練成館」竣工。
・ 1972年(昭和47年)12月1日 - グラウンド北斜面土砂崩壊。
・ 1973年(昭和48年)12月31日 - 地滑り災害により校舎本館倒壊。
・ 1975年(昭和50年)
 ・ 2月4日 - 永久校舎建築地鎮祭。
 ・ 12月6日 - 永久校舎(管理・普通・特別教室棟)建築工事完了、木造の旧校舎より移転する。
・ 1976年(昭和51年)
 ・ 3月31日 - 旧校舎取り壊し作業完了。
 ・ 8月14日 - 集中豪雨のためグラウンド西斜面土砂崩壊 。
 ・ 8月25日 - テニスコート落成。
・ 1977年(昭和52年)
 ・ 3月31日 - 本館東斜面土留第1期工事完了。
 ・ 12月5日 - 本館東斜面土留第2期工事完了。
 ・ 12月10日 - 陶芸小屋新築。
・ 1978年(昭和53年)
 ・ 6月26日 - 梅雨前線豪雨によりグラウンド県道側斜面・テニスコート脇斜面土砂崩壊。
 ・ 11月2日 - 新校舎(普通教室棟)竣工。
 ・ 11月20日 - 部室3室1棟平屋ブロック建完成。
・ 1981年(昭和56年)3月31日 - 本館東斜面土留第3期工事完了。
・ 1982年(昭和57年)
 ・ 1月26日 - 部室3室1棟平屋ブロックコンクリート建竣工。
 ・ 3月9日 - 新校舎(鉄筋3階コンクリートスラブアスファルト防水)・渡り廊下コンクリートスクラブアスファルト防水竣工。
 ・ 3月31日 - 旧図書館・生徒会室等取り壊し作業完了。
・ 1984年(昭和59年)
 ・ 4月9日 - 列車ダイヤ改正に伴い校時表を改正。
 ・ 5月7日 - 旧体育館取り壊し。
・ 1985年(昭和60年)
 ・ 3月15日 - 体育館・渡り廊下建築工事完了。
 ・ 4月6日 - 第1体育館(旧体育館)及び第2体育館(新体育館)に名称変更。
 ・ 5月11日 - 第1体育館竣工式典挙行。
・ 1990年(平成2年)12月19日 - コンピューター24台設置。
・ 1991年(平成3年)10月31日 - 第2体育館大改修工事完了。
・ 1992年(平成4年)10月31日 - 格技場大改修工事完了。
・ 1993年(平成5年)8月31日 - グラウンド改修工事完了。
・ 1994年(平成6年)
 ・ 1月15日 - 家庭総合実習室工事完了。
 ・ 4月1日 - 制服ブレザー型・ジャケット型に改定(学年進行)。
・ 1996年(平成8年)9月29日 - 校舎・校長校舎公共下水道直結工事完了。
・ 1998年(平成10年)9月10日 - テニスコート大規模改修工事完了。

■ 出雲崎高等学校

・ 2002年(平成14年)4月1日 - 単位制(定時制)高校に改組し、新潟県立出雲崎高等学校と改称。定時制への移行のため制服自由化に改定(年次進行)。
・ 2004年(平成16年)
 ・ 7月13日 - 豪雨災害のため第1体育館裏山斜面・格技場裏土砂崩壊。
 ・ 10月23日 - 中越大震災により校舎に亀裂、心耕会館破損。
・ 2005年(平成17年)
 ・ 3月9日 - 第1体育館裏山斜面土留工事完成。
 ・ 3月16日 - 心耕会館補修工事完成。
・ 2007年(平成19年)7月16日 - 中越沖地震により校舎・テニスコート他に亀裂、心耕会館破損。
・ 2008年(平成20年)
 ・ 3月26日 - 災害復旧工事完了。
 ・ 4月 - 文部科学省委託事業「高等学校における発達障がいモデル事業」(2008年 - 2009年度の2年間)。
・ 2009年(平成21年)12月23日 - 校舎東側斜面で地滑り発生。
・ 2010年(平成22年)5月14日 - 地滑り復旧工事により心耕会館解体・撤去。
・ 2011年(平成23年)3月22日 - 地滑り災害復旧工事完了。
・ 2015年(平成27年)11月6日 - 管理普通特別教室棟改修・補強建築工事完了。
・ 2016年(平成28年)11月21日 - 特別教室棟改修・補強工事(建築・設備・電気)完了。
・ 2020年(令和2年)3月6日 - 第2体育館補強建築工事完了。
部活動 ・ 運動部 - 卓球、バスケットボール、剣道、バレーボール、陸上競技
・ 文化部 - 器楽、美術、ボランティア
校歌 作詞:谷鼎、作曲:信時潔
所在地 〒949-4352 新潟県三島郡出雲崎町大字大門71番地
アクセス ・ JR越後線出雲崎駅 徒歩5分
・ 越後交通「出雲崎駅前」停留所 徒歩5分

「新潟県立出雲崎高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年12月21日22時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島