ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

金沢北陵(総合)


偏差値39( 2つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)83.75点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 5856位/7791校( 学科単位 )
中部地方 1060位/1314校( 学科単位 )
石川県 47位/75校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【石川県立金沢北陵高等学校】
石川県立金沢北陵高等学校(いしかわけんりつ かなざわほくりょうこうとうがっこう)は、石川県金沢市吉原町にある公立の高等学校。通称は「北陵(ほくりょう)」。
設置学科 ・ 総合学科(2年次から下記の4系列に分かれる)
 ・ 進学系列
 ・ 工業系列
 ・ ビジネス系列
 ・ 生活・福祉系列
沿革 《主要な出典:》
・ 1962年(昭和37年)
 ・ 12月24日 - 石川県条例第60号によって、昭和38年1月1日に設置されることに決定。
 ・ 12月28日 - 石川県立第二工業高等学校と称し、機械科、化学工業科を設置。
・ 1963年(昭和38年)
 ・ 4月1日 - 金沢市立兼六中学校の旧校舎を仮校舎として開校。所在地:金沢市小将町三番丁2番地の1。
 ・ 8月1日 - 起工式。
・ 1964年(昭和39年)
 ・ 4月1日 - 石川県立金沢松陵工業高等学校と校名を改称。
 ・ 9月1日 - 仮校舎より本校舎(現在地)に移転完了。
・ 1965年(昭和40年)12月2日 - 落成式挙行。
・ 1969年(昭和44年)7月18日 - 格技場落成。
・ 1970年(昭和45年)7月6日 - 第2運動場完成。
・ 1976年(昭和51年)12月23日 - 化学工学科プラント実習棟完成。
・ 1978年(昭和53年)11月25日 - 第2体育館完成。
・ 1983年(昭和58年)9月20日 - 特別教育棟増築完成。
・ 1984年(昭和59年)4月1日 - 「機械電気科」を設置。
・ 1985年(昭和60年)10月31日 - 機械実習棟(D棟)完成。
・ 1987年(昭和62年)4月1日 - 学科改編により「電子機械科」を設置し、「機械電気科」を募集停止。
・ 1990年(平成2年)10月31日 - 新実習棟(C棟)完成。
・ 1993年(平成5年)
 ・ 6月21日 - 生徒玄関前築庭完成。
 ・ 7月16日 - 校舎周辺ランニングロード完成。
 ・ 10月2日 - 創立30周年記念式典挙行。
・ 1995年(平成7年)4月1日 - 工業科を募集停止し、総合学科を開設。校名を石川県立金沢北陵高等学校と改称(石川県内の高校では初の総合学科を開設)。
・ 1996年(平成8年)9月1日 - CS棟完成(CS:Comprehensive Study「包括的学習」)。
・ 1998年(平成10年)11月12日・13日 - 第3回全国高等学校総合学科教育研究大会開催。
・ 2000年(平成12年)9月14日 - W坂の改修工事完成。
・ 2002年(平成14年)12月11日 - 管理教室棟大規模改造・耐震補強工事完成。
・ 2003年(平成15年)12月11日 - 特別教室棟大規模改造・耐震補強工事完成。
・ 2006年(平成18年)10月24日 - 第1体育館耐震補強工事完成。
・ 2007年(平成19年)9月28日 - 第2体育館耐震補強工事完成。
・ 2010年(平成22年)10月 - 第9回北信越高等学校総合学科教育研究大会開催。
・ 2012年(平成24年)6月 - 魅力ある県立学校づくり推進事業「夢空間もりもと」決定。
・ 2013年(平成25年)10月5日 - 創立50周年記念式典・記念講演を挙行。
・ 2015年(平成27年)4月1日 - 「国際ビジネス」系列を「ビジネス」系列と改称。
・ 2020年(令和2年)4月1日 - 「福祉」系列を「生活・福祉」系列と改称。
・ 2021年(令和3年)9月 - デジタル演習室完成。
・ 2023年(令和5年)10月 - 創立60周年記念式典を挙行。
・ 2024年(令和6年)1月1日 - 令和6年能登半島地震の揺れで敷地の一部が崩落。避難所が設営されていたが閉鎖。3学期の始業式も延期された。
校歌 作詞:藤則雄、作曲:高嶋みどり
教育方針 ・ 不撓不屈
学校行事 ・ 入学式
・ 修学旅行
・ ほくりんピック(体育大会)
・ 防災関連事業
・ 校内球技大会 一学期
・ 体験入学
・ 北陵祭
・ 校内球技大会 二学期 などが行われている。
生徒会 主な生徒会活動
・ 挨拶運動
・ 文化祭運営
部活動 男子バレーボール部はかつて「松陵(北陵)のお家芸」と言われ、数々の成績を収める。対県立工業戦は伝統の一戦と称された。 金沢松陵工業高校時代に存在していたラグビー部は全国高校ラグビー大会に出場する強豪校だった。 R&Dプロジェクト部は主にマイコンカーやロボット相撲用のロボットを製作している。2017年に汎用旋盤2級に4名合格(本校初、全員合格)。
・ 運動部 - 野球、レスリング、ホッケー(女)、サッカー、卓球、バドミントン、ボクシング、剣道、バレーボール(男・女)、テニス、ソフトテニス、陸上競技、バスケットボール(男・女)、弓道
・ 文化部 - 美術、写真、JRC、吹奏楽、家庭、茶道、英語、R&Dプロジェクト、書道
・ 同好会 - 放送、商業
所在地 920-3114 石川県金沢市吉原町ワ21番地
アクセス ・ IRいしかわ鉄道線 森本駅 徒歩約7分
・ 北鉄金沢バス(32番・87番)「百坂」停留所 徒歩約10分
・ 北鉄金沢バス(84番)「法光寺」停留所 徒歩約13分
・ 北鉄金沢バス(50番・81番・82番・83番)「柳橋」停留所 徒歩約17分
・ 西日本JRバス(名金線ほか)「百坂」停留所 徒歩約10分

「石川県立金沢北陵高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年12月21日23時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島