全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
羽水(普通)
偏差値 | 53( 3つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 136.25点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 1946位/7792校( 学科単位 ) 中部地方 333位/1314校( 学科単位 ) 福井県 12位/65校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【福井県立羽水高等学校】 | |
福井県立羽水高等学校(ふくいけんりつ うすいこうとうがっこう)は、福井県福井市羽水一丁目に所在する公立の高等学校。略称は「羽高」(うこう)。 | |
設置学科 |
・ 普通科
・ 探究特進科(2022年度より開科) |
特色 |
・ すべての学年で、成績と本人の希望により、特設クラスと標準クラスに分かれる。
・ 2年時に文理分けを行う。 ・ プロジェクト学習(PBL(Project Based Learning)学習)と呼ばれる探究学習に力を入れている。「地域に提案!」と題し、地域が抱える課題を発見し、高校生の視点を活かしながら、最終的に解決策を提案するというもの。 ・ 「ASU(After School Usui)」が2022年度より開始された。毎週金曜日の6限目と7限目に行われ、生徒がセルフデザインした学びを実践する時間と空間で「教養講座」「発展講座」「学び直し講座」「自主学習講座」などから、自分のやりたい学びができる。 |
学校行事 |
■ 強歩大会(4月) 4月下旬に強歩大会が行われる。28km近くの距離を1日かけて歩く行事である。体力以上に精神力、忍耐力が問われる羽水高校の伝統的な学校行事である。なお、コースは毎年異なる(全部で3コースあり、年度ごとの輪番制)。 ・ 美山コース(男子:芦見生涯教育施設~羽水高校(28.0km)、女子:ごっつおさん亭~羽水高校(22.0km)) ・ 糸生コース(男子:越前町朝日総合運動場~羽水高校(28.0km)、女子:泰澄の杜~羽水高校(24.0km)) ・ 九頭竜コース(男子:福井県総合グリーンセンター~羽水高校(28.0km)、女子:~羽水高校(23.5km)) なお、九頭竜コースは、九頭竜川や日野川、足羽川沿いを歩くため、景色がずっと同じであり、生徒たちからは不評である。 ■ 学校祭(9月) 9月頭に3日間かけて行われる。1日目と2日目が文化祭、3日目が体育祭である。主宰は、生徒会およびブレーン(学校祭実行委員)が行う。 ◎ 文化祭1日目 福井市文化会館(現在はフェニックス・プラザ)で行われ、学校祭の中で一番盛り上がる日である。吹奏楽部や合唱部、放送部などの文化部の発表やファッションコンテスト、ダンスなどの発表がある。また、「羽論」という羽水独特の部門発表も人気である。 なお、2021年度より、従来会場として使用してきた福井市文化会館が閉館したことから、福井市田原町のフェニックス・プラザに会場を移した。 ◎ 文化祭2日目 学校で行われ、模擬店や育成会による屋台が立ち並び、体育館では歌合戦やALLフェスタ(有志発表)などが行われる。 ◎ 体育祭 グラウンドにて各種競技の他、午後1番目には応援合戦も行われる。また、最後には学校祭の閉幕式も行われる。 |
沿革 |
・ 1963年 - 福井県の高校進学率上昇に伴う普通科高校不足を解消するために開校。
・2013年9月28日- 50周年記念式典を開催した。 ・2022年4月 - 「探究特進科」が開科され、2学期制に移行した。 |
校歌 | ・木俣修作詞/沖不可止作曲 |
校訓 |
・ 博學之
・ 審問之 ・ 愼思之 ・ 明辨之 ・ 篤行之 (『中庸』より) |
姉妹校 | ・ 香港(中華人民共和国香港特別行政区) - The ELCHK Yuen Long Lutheran Secondary School(基督教香港信義会元朗信義中学):2018年度よりISN2.0海外パートナー校として交流を行っている |
交通アクセス |
・ すまいる木田・板垣ルート「羽水高校前」下車
・ 京福バス羽水高校線「羽水高校前」下車 ・ フレンドリーバス「羽水高校口」下車 ・ 福井鉄道福武線 赤十字前駅より約1.3 km ・ 西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線・越美北線(九頭竜線) 越前花堂駅より約1.6 km |
その他 | ・ 福井放送 - FBCスペシャル2020「つなぐ~僕らの終わらない夏~」2020年8月7日放送 |
著名な卒業生 |
・ 私市秀子 - 福井放送アナウンサー
・ 齊藤治和 - 航空自衛隊・第33代航空幕僚長 ・ 日野陽仁 - 俳優 ・ 中島敏 - 第44代海上保安庁長官 ・ 珠洲春希 - 宝塚歌劇団・宙組男役 ・ 亀谷さやか - 女優 ・ 川縁清志【歌う応援隊ヒトミリリィ】 - 歌手、アコースティックギター ・ 小林タカヤス - プロボクサー ・ 井上和郎 - ロードレーサー ・ 近藤フク - 俳優 ・ 石内奈々絵 - 元女流アマ名人 ・ 大西泰敬 - 音楽家・ウィンドシンセサイザー奏者 ・ 久保田修平 - 北陸放送アナウンサー |
著名な教職員 | ・ 恋坂通夫 - 詩人 |
「福井県立羽水高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2022年5月26日16時(日本時間)現在での最新版を取得。