ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

春江工業(全科)


偏差値42( 2つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)95点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 4804位/7791校( 学科単位 )
中部地方 883位/1314校( 学科単位 )
福井県 37位/65校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【福井県立春江工業高等学校】
福井県立春江工業高等学校(ふくいけんりつ はるえこうぎょうこうとうがっこう)は、かつて福井県坂井市春江町江留上緑にあった公立の工業高等学校。再編により福井県立坂井高等学校へ統合され、2016年(平成28年)3月末に閉校した。
概要 男女共学だが工業系の高等学校のため、女子生徒は毎年非常に少なかった。
設置学科 ・ 機械科
・ 自動車科
・ 電気科
・ 情報システム科
沿革 ・ 1963年(昭和38年)1月 - 福井県立春江工業高等学校創立(機械科、電気科設置)。
・ 1964年(昭和39年)
 ・ 3月 - 本館・北教棟・南教棟・機械科第一実習工場一部竣工。
 ・ 9月 - 校歌完成。
 ・ 12月 - 北教棟・南教棟第2期工事竣工。
・ 1965年(昭和40年)2月 - 機械科第一実習工場竣工。
・ 1966年(昭和41年)
 ・ 1月 - 機械科第二実習工場竣工。
 ・ 5月 - 体育館竣工
・ 1967年(昭和42年)
 ・ 2月 - 武道場竣工。
 ・ 3月 - 校門竣工。
 ・ 6月 - 全館落成記念式典挙行。
・ 1969年(昭和44年)7月 - プール竣工。
・ 1970年(昭和45年)12月 - 自動車科設置。
・ 1973年(昭和48年)2月 - 自動車実習工場竣工。
・ 1974年(昭和49年)4月 - 自動車科実習工場(運輸省認証認定)。
・ 1978年(昭和53年)12月 - 自動車科機械実習工場竣工。
・ 1980年(昭和55年)4月 - 一括括募集開始。
・ 1985年(昭和60年)4月 - 機械科・自動車科くくり募集開始。
・ 1986年(昭和61年)10月 - 国旗掲揚塔完成。
・ 1987年(昭和62年)
 ・ 5月 - 第2体育館竣工、防球ネット完成。
 ・ 6月 - クラブ室(10室)竣工。
・ 1988年(昭和63年)4月 - グラウンド整備完了。
・ 1989年(平成元年)9月 - 工業科実習棟竣工。
・ 1990年(平成2年)4月 - 機械科・自動車科くくり募集解除。
・ 1992年(平成4年)3月 - 武道場竣工。
・ 1993年(平成5年)4月 - 情報システム科設置、テニスコート一面完成。
・ 1994年(平成6年)4月 - リフレッシュ第1期(管理棟)工事完了、クラブ室(6室)竣工。
・ 1995年(平成7年)3月 - リフレッシュ第2期(電気科実習棟)工事完了。
・ 1997年(平成9年)
 ・ 2月 - 自動車科自動車整備士一種養成施設指定、第1体育館リフレッシュ工事完了。
 ・ 8月 - グラウンド整備完了。
・ 1998年(平成10年)4月 - 北教棟耐震工事完了。
・ 2006年(平成18年)7月 - 普通教室等冷房化整備工事竣工(県・PTA共同事業)。
・ 2013年(平成25年)3月22日 - 1967年創部の野球部が春夏通じて初の甲子園出場(1回戦で常葉菊川に5-9で敗退)。応援団が「チームカラーのオレンジのウインドブレーカーを着た1600人による大声での応援が印象的だった」と評価され優秀応援団賞を受賞した。
・ 2014年(平成26年)- 福井県立坂井高等学校に統合。
・ 2016年(平成28年)
 ・ 3月5日 - 最後の卒業式と閉校式を実施。
 ・ 3月31日 - 閉校。
部活動 ・ 運動部 - 野球、バスケットボール、柔道、剣道、自転車競技、サッカー、バレーボール、バドミントン、テニス、卓球
・ 文化部 - 美術、技術、自動車、電気チャレンジ、機械研究、放送、クッキング
その他 ・ 2017年(平成29年)4月に閉校後の校地・校舎を再整備し、福井県自治研修所、福井県教育総合研究所として利用される。
校歌 作詞:福井県立春江工業高等学校校歌作成委員会、作曲:望月敬明
アクセス ・ JR北陸本線(現在のハピラインふくい線)春江駅 徒歩約10分
出身者 ・ 市田佳寿浩 - 競輪選手
・ 加藤奈月(中退) - 競艇選手
・ 野原哲也 - 競輪選手
・ 高橋正純 - ラジオDJ、タレント
・ 栗原陵矢 - プロ野球選手 1年時の春から正捕手、秋には4番打者になり、2年時には春の選抜高校野球に中心選手として出場。
・ カズ - YouTuber
・ 田村憲汰(ひなたぼっこ) - お笑い芸人(吉本興業) 閉校前の最後の生徒会長を務めた。野球部4番。

「福井県立春江工業高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年12月21日21時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島