全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
蘇南(総合)
偏差値 | 35( 1つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 68.75点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 7134位/7791校( 学科単位 ) 中部地方 1229位/1314校( 学科単位 ) 長野県 117位/155校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【長野県蘇南高等学校】 | |
長野県蘇南高等学校(ながのけん そなんこうとうがっこう)は、長野県木曽郡南木曽町読書に所在する公立の高等学校。 | |
設置学科 |
◇ 総合学科
・ 文理系列 ・ 経営ビジネス系列 ・ ものづくり系列 |
概要 | 総合学科のため、長野県全域から志願できる。 木曽南西部に所在し、県境に近い岐阜県中津川市などの志願者も、隣接特例で志願できる。 文化祭は「蘇峡祭」と称する。 |
沿革 |
・ 1953年(昭和28年)4月15日 - 組合立蘇南高等学校として開校。普通科を設置。
・ 1957年(昭和32年)4月 - 長野県に移管、長野県蘇南高等学校となる。 ・ 1962年(昭和37年)4月1日 - 商業科を設置。 ・ 1963年(昭和38年)4月1日 - 電気科を設置。 ・ 2009年(平成21年)4月1日 - 3学科に替え、総合学科を設置。 ・ 2014年(平成26年)7月10日 - 7月14日:台風8号に伴う土石流のため休校。 ・ 2014年(平成26年)7月18日 - 7月20日に予定されていた蘇南高等学校文化祭(蘇峡祭)が中止。 |
教育目標 |
「開拓者の精神を具現することのできる学校を」という建学の精神に基づいて次の目標を定め、地域社会の期待にこたえることのできる人材の育成を目指す。
・ 青年らしい公明で誠実な生き方と豊な社会性を身につける ・ 学問と心理を愛し追求する力を身につける ・ 自主的、自立的な生活態度を養い自己の進路を切り開く力を身につける |
校章 | 五葉の花弁の中心に高の文字(五葉の花弁は発足時の学校組合(読書村、吾妻村、田立村、山口村 、神坂村)を示す)。 |
最寄り駅 | ・ JR中央本線 南木曽駅下車、徒歩で約15分。 |
部活動 |
・ バドミントン部
・ 硬式野球部 ・ サッカー部 ・ 女子バレーボール部 ・ 男子バレーボール部 ・ 男子バスケットボール部 ・ 卓球部 ・ 弓道部 ・ 茶道部 ・ 女子バスケットボール同好会 ・ テニス同好会 ・ 音楽部 ・ 軽音楽部 |
出身者 |
・ 小幡義樹(高松空港代表取締役社長、三菱地所ハウスネット代表取締役社長)
・ 勝野龍平(日本政策金融公庫代表取締役中小事業本部長、経済産業省地域経済産業審議官、近畿経済産業局長) ・ 勝野正之(FC岐阜元監督) ・ 外波山文明(俳優・声優) |
「長野県蘇南高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年12月21日22時(日本時間)現在での最新版を取得。