ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

東海大第三(理数)


偏差値54( 3つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)140点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 1726位/7791校( 学科単位 )
中部地方 297位/1314校( 学科単位 )
長野県 28位/155校( 学科単位 )
公立/私立私立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【東海大学付属諏訪高等学校】
東海大学付属諏訪高等学校(とうかいだいがくふぞくすわこうとうがっこう)は、長野県茅野市玉川に所在する私立高等学校。
概要 日本全国に14校ある東海大学の付属高校のひとつ。略称は、「東海大諏訪(とうかいだいすわ)」。なお、校名変更前は、「東海大三(とうかいだいさん)」の略称であった。学校長の推薦を得ることにより、東海大学および系列大学に優先的に進学することができる。遠方から通学する男子生徒のための寮「望星学塾」がある。

■ 教育方針
「建学の精神」をふまえて、社会に対する強い使命感と豊かな人間性を育む教育をめざす。
・ 人を愛し人に愛される心豊かで明朗闥達な人間を育成する。
・ 心身ともに健康な人間をつくり、不屈の人生態度を育成する。
・ 学習意欲を高揚し、基礎学力の修得をはかる。
・ 積極的な学校生活体験を基に、自主自立の精神を養う。
沿革 ・ 1963年 - 「東海大学第三高等学校」として開校。普通科・機械科を設置。
・ 1970年 - 2号館校舎完成。
・ 1973年 - 理数科を設置。機械科の募集を停止。
・ 1983年 - 総合体育館完成。
・ 1988年 - 普通科にコース制を導入。
・ 1988年 - 3号館校舎完成。
・ 2004年 - 校名を「東海大学付属第三高等学校」と変更。
・ 2009年 - 新校舎が完成し、1月より使用開始。旧3号館校舎・第二体育館の改築工事も完了し、4月より使用開始。
・ 2016年 - 4月1日に「東海大学付属諏訪高等学校」に校名変更。
学校行事 ・ 文化祭は「建学祭」と称し、毎年7月に行われる。
・ 学園オリンピック:東海大学の提携校から、各分野において選抜された生徒が競い合い、学校間の交流を深める一大イベント。国語・数学・英語・理科・造形・音楽・知的財産・ディベート(以上5月開催)・スポーツ(8月開催)の各部門があり、東海大学関連の各施設にて実施される。
部活動 野球部、サッカー部、バスケットボール部、バレーボール部、柔道部など、多くの部で全国大会に進出しており、成果をあげている。1979年11月には、野球部が第10回明治神宮野球大会高等学校の部北信越代表として出場し優勝した。
・ 運動部 - テニス、バレーボール、野球、サッカー、陸上競技、バドミントン、水泳、バスケットボール、弓道、剣道、スケート、柔道、卓球、ソフトテニス、少林寺拳法、チアリーディング、ハンドボール
・ 文化部 - 英語、コンピュータ、科学、美術、演劇、音楽、書道、吹奏楽、写真、インターアクトクラブ、茶華道、ダンス
アクセス ・ JR中央本線茅野駅 徒歩25分
校歌 ・ 作詞:松前重義、作曲:松前紀男
著名な出身者 ■ 野球

・ 甲斐拓哉(プロ野球選手) - 元オリックス・バファローズ - 元ベースボールチャレンジリーグ・信濃グランセローズ
・ 長坂秀樹(野球選手) - 元新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ

■ バレーボール

・ 小平花織(元バレーボール選手) - 東レ・アローズ所属
・ 帯川きよら(バレーボール選手) - 久光製薬スプリングス所属
・ 山岸あかね(バレーボール選手) - 上尾メディックス
・ 家高七央子(バレーボール選手) - NECレッドロケッツ
・ 小口樹葉(バレーボール選手) - デンソーエアリービーズ

■ バスケットボール

・ 青野和人(元バスケットボール選手) - Bリーグ・越谷アルファーズアソシエイトコーチ兼GM
・ 鳴海亮(元プロバスケットボール選手)
・ 宇都宮正(元プロバスケットボール選手)
・ ザック・バランスキー(プロバスケットボール選手)- Bリーグ・アルバルク東京所属
・ 笹倉怜寿(プロバスケットボール選手) - Bリーグ・アルバルク東京所属
・ 福澤晃平(プロバスケットボール選手) - Bリーグ・茨城ロボッツ所属
・ 飯島早紀(バスケットボール選手) - Wリーグ・トヨタ紡織サンシャインラビッツ所属
・ 北川直美(バスケットボール選手) - Wリーグ・新潟アルビレックスBBラビッツ所属
・ 寺澤大夢(プロバスケットボール選手) - Bリーグ・仙台89ERS所属

■ スピードスケート

・ 外ノ池亜希(元スピードスケート選手) - 長野オリンピック、ソルトレイクシティオリンピック、トリノオリンピック出場
・ 吉井小百合(スピードスケート選手) - トリノオリンピック、バンクーバーオリンピック出場
・ 名取英理(スピードスケート選手) - バンクーバーオリンピック出場

■ 陸上

・ 両角速(元陸上選手) - 箱根駅伝出場(東海大学)、現東海大学陸上競技部駅伝監督
・ 塚原直貴(陸上選手) - 2006年・日本選手権優勝(100m)、2007年世界陸上日本代表、北京オリンピック銅メダリスト

■ その他

・ 藤森由香(スノーボードクロス選手) - トリノオリンピック出場、バンクーバーオリンピック日本代表
・ 矢崎利加(柔道選手)
・ 瀬戸匠海(サッカー選手)
・ 平出和也(アルパインクライマー)
・ 飯山泰(ボートレーサー)
・ 矢崎俊輔(作曲家、編曲家、DJ)
著名な教職員・関係者 ・ 山崎諭(同校元校長、硬式野球部元監督)

「東海大学付属諏訪高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2023年6月11日3時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島