全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
可児工業(機械・応用技術)
偏差値 | 50( 3つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 125点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 2564位/7791校( 学科単位 ) 中部地方 460位/1314校( 学科単位 ) 岐阜県 80位/194校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【岐阜県立可児工業高等学校】 | |
岐阜県立可児工業高等学校(ぎふけんりつ かにこうぎょうこうとうがっこう)は、岐阜県可児市中恵土にある公立の高等学校である。 | |
概説 | 通称は、「可児工」(かにこう)や「工業」。可茂地区で唯一の工業高等学校である。 同市内にある岐阜県立可児高等学校の通称は「可児高」(かにたか)であるが、かにこうと読む人もいるため、しばしば間違われる。 |
沿革 |
・ 1963年(昭和38年) - 岐阜県立可児工業高等学校として設立し、機械科・電気科・工業化学科を置く。
・ 1972年(昭和47年) - 電子科を新設する。 ・ 1974年(昭和49年) - 建築科を新設する。 ・ 1991年(平成3年) - 建築科を廃設し、建設工学科(建築コース・環境システムコース)を新設する。 ・ 1995年(平成7年) - 機械科を機械工学類型、制御システム工学類型に分ける。 ・ 2000年(平成12年) - 工業化学科を廃止し、応用技術科を新設する。 ・ 2004年(平成16年) - 電気科、電子科を統合して電気システム科を新設する。 ・ 2014年(平成26年) - 応用技術科を廃止し、化学技術科を新設する。 |
学校概要 |
◇ 創立
: 1963年(昭和38年)
◇ 学科 ・ 全日制・工業科 ・ 機械科 ・ 電気科 ・ 化学科 ・ 建設群 ・ 2年次より建築科か土木科を選択する。 ◇ 所在地 : 岐阜県可児市中恵土2358-1 |
校訓 |
■ 責任・信頼・協力 ・ 責任:責任とは、人として「是々非々」をわきまえ、自立すること。 ・ 信頼:信頼とは、頼りにされそれに応えられること。 ・ 協力:協力とは、お互いに助け合いよりよい集団をつくること。 |
行事 |
■ 球技大会・体育大会・文化祭 ◇ 球技大会 : 5月:バスケットボール、ソフトボール、バレーボール、卓球に分かれて実施される。 ◇ 体育大会 : 10月:団別に分かれて実施する。各学科の特色がみられるので、学科ごとの仲間意識が強くなるイベントとなる。 ◇ 文化祭 : 11月:全クラス、部活動、有志団体によって実施される。PTAによる屋台やバンド活動など、二日間にかけて生徒会主催で盛大に行われる。 ■ ホームステイ 毎年オーストラリアの高校生とのホームステイによる交流があり、何十人もの生徒がホームステイを体験する。同年代の貴重な友人をつくることができ、家族共にいい体験になる。 ■ その他 理工系大学、可児市、企業との連携が多い。社会見学の他に企業見学や課題研究、インターンシップや産学官連携事業など、勉強だけではない、のびのびと学べる校風が特徴的である。もちろん、理工系の有名私大への進学も多く、指定校推薦は大変恵まれている。 |
部活動 |
■ 運動系部活動 ・ バレーボール部 ・ バスケットボール部 ・ 野球部 ・ テニス部 ・ サッカー部 ・ ホッケー部(全国大会出場) ・ ラグビー部 ・ 卓球部 ・ 陸上部 ■ 文化系部活動 ・ 美術部 ・ 吹奏楽部 ・ 放送部 ■ 生産系部活動 ・ 機械システム部 ・ 電気システム部(全国大会優勝) ・ 化学技術部 ・ 建設部(全国大会出場) ■ 特設部活動 ・ ボート部 |
アクセス |
・ JR太多線「可児駅」より北東へ徒歩で約20分。
・ JR高山本線「古井駅」より南へ自転車で約20分。 ・ 名古屋鉄道広見線「新可児駅」より北東へ徒歩で約20分。 ・ 東鉄バス「可児工業高校前」停留所より徒歩。 ・ 可児市の市街地に位置するので、学校の付近にはラーメン屋、スーパー、コンビニなどがありとても便利な立地である。 |
登校の特徴 | 最寄り駅であるJR太多線「可児駅」、名鉄広見線「新可児駅」のほか、JR高山本線「古井駅」から徒歩か自転車で登校する。 |
「岐阜県立可児工業高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年12月5日2時(日本時間)現在での最新版を取得。