全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
藤枝東(普通)
偏差値 | 66( 5つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 185点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 196位/7791校( 学科単位 ) 中部地方 39位/1314校( 学科単位 ) 静岡県 14位/227校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【静岡県立藤枝東高等学校】 | |
静岡県立藤枝東高等学校(しずおかけんりつふじえだひがしこうとうがっこう)は、静岡県藤枝市天王町一丁目に所在する県立高等学校。 | |
概要 | 1924年に静岡県立志太中学校として開校した公立高校。略称は「東高」(ひがしこう)、「藤高」(ふじこう)「藤枝東」(ふじえだひがし)。 2年次より、難関大学受験に向けた文理混合・希望制の特別クラス(通称:Sクラス)が設けられている。 文武両道を学校方針として掲げており、志太榛原地区の進学校であるとともに、サッカー部・山岳部をはじめとする部活動も盛んである。初代校長に就任した錦織兵三郎の強い意向で開校時にサッカーを校技に採用したことで、藤枝が「サッカーのまち」と呼ばれる礎を築く。そういった伝統もあり、サッカーの有名校が多い静岡県中部地区の中でも特に有名であり、全国大会の出場も多数(全国優勝10回)。特に長池実監督に率いられた1960年代後半から1970年代前半は同校サッカー部の黄金期であり、国体・インターハイ・選手権の全国三冠を含む8度の全国優勝を成し遂げた。また、1952年からは天皇杯全日本サッカー選手権大会を3度開催し(下記参照)、1957年の第12回国民体育大会(静岡国体)の際にサッカー会場となり、昭和天皇による天覧試合となった。校内にその当時の写真が全国優勝トロフィーとともに飾ってある。 開校時の流れから「サッカーのまち藤枝」の端緒としての色合いが強い校風で、「男子生徒は入学時に全員サッカーシューズ(と柔道着)を必ず購入しなければならない」「年2回行われる校内大会(球技大会)はサッカーを中心として行われる」「冬に開催されるマラソン大会ではサッカー部がスタートの合図を出す」などの伝統が現在も残っている。2009年には人工芝グラウンドが整備され、老朽化・劣化に伴い2018年に改修されている。校庭には1957年の国体の際に昭和天皇観戦のためにスタンドが設置され、現在でも同校OBや地域住民がサッカー部の練習や試合の観覧に訪れている。 他に、サッカー部OBによるスクール活動を母体として2002年に発足したNPO藤枝東FCジュニアユースがある。 1963年に榛原郡川根本町(当時の中川根町)に川根分校が設置されたが、1966年に静岡県立川根高等学校として独立した。 |
沿革 |
・1923年(大正12年)11月 - 文部省告示第449号を以って設立認可。
・1924年(大正13年)4月 - 静岡県立志太中学校として開校。 ・1926年(大正15年)5月 - 校歌制定。 ・1948年(昭和23年)4月 - 学制改革により静岡県立志太高等学校となる。 ・1948年(昭和23年)9月 - 定時制課程が併設される。 ・1949年(昭和24年)4月 - 県下高等学校再編に伴い、静岡県立藤枝高等学校と合併して静岡県立藤枝高等学校となる。旧志太高等学校が東教場、旧藤枝高等学校が西教場となる。 ・1952年(昭和27年)4月 - 静岡県立藤枝高等学校の東西教場を分割し、静岡県立藤枝東高等学校及び静岡県立藤枝西高等学校となる。 ・1963年(昭和38年)4月 - 川根本町徳山(旧中川根町)に川根分校を設置。 ・1966年(昭和41年)3月 - 川根分校が静岡県立川根高等学校として独立。 ・2004年(平成16年)11月 - 創立80周年記念式典挙行。 ・2014年(平成26年)10月 - 創立90周年記念式典挙行。 |
部活動の実績 |
◇サッカー部(全国大会に於いて)
・1931年(昭和6年)- 東京文理科大学主催全国中等学校蹴球大会優勝 ・1932年(昭和7年)- 東京文理科大学主催全国中等学校蹴球大会準優勝 ・1956年(昭和31年)- 第11回国民体育大会サッカー高校の部準優勝 ・1957年(昭和32年)- 第35回全国高等学校サッカー選手権大会3位 ・1957年(昭和32年)- 第12回国民体育大会サッカー高校の部優勝 ・1960年(昭和35年)- 第38回全国高等学校サッカー選手権大会3位 ・1961年(昭和36年)- 第39回全国高等学校サッカー選手権大会3位 ・1963年(昭和38年)- 第41回全国高等学校サッカー選手権大会優勝 ・1963年(昭和38年)- 第18回国民体育大会サッカー高校の部3位 ・1964年(昭和39年)- 第42回全国高等学校サッカー選手権大会優勝 ・1964年(昭和39年)- 第19回国民体育大会サッカー高校の部準優勝 ・1966年(昭和41年)- 第1回全国高校総合体育大会サッカー競技大会優勝 ・1966年(昭和41年)- 第21回国民体育大会サッカー高校の部優勝 ・1967年(昭和42年)- 第45回全国高等学校サッカー選手権大会優勝(秋田商との両校優勝)、高校サッカー史上初の全国三冠を達成。 ・1969年(昭和44年)- 第24回国民体育大会サッカー高校の部3位 ・1971年(昭和46年)- 第49回全国高等学校サッカー選手権大会優勝 ・1971年(昭和46年)- 第6回全国高校総合体育大会サッカー競技大会優勝 ・1972年(昭和47年)- 第7回全国高校総合体育大会サッカー競技大会3位 ・1973年(昭和48年)- 第51回全国高等学校サッカー選手権大会準優勝 ・1974年(昭和49年)- 第52回全国高等学校サッカー選手権大会準優勝 ・1985年(昭和60年)- 第63回全国高等学校サッカー選手権大会3位 ・1992年(平成4年)- 第3回高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会優勝 ・1998年(平成10年)- 第76回全国高等学校サッカー選手権大会第3位 ・1998年(平成10年)- 第9回高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会優勝 ・2001年(平成13年)- 第36回全国高校総合体育大会サッカー競技大会準優勝 ・2008年(平成20年)- 第86回全国高等学校サッカー選手権大会準優勝 ・全国高等学校サッカー選手権大会24回出場 ・全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会13回出場 ・高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会4回出場 ・国民体育大会12回出場 ◇山岳部 ・2004年(平成16年)8月 - 全国高等学校総合体育大会登山競技大会優勝 ・2005年(平成17年) - 静岡県高等学校体育大会登山競技 優勝(県大会三連覇達成)→全国高等学校総合体育大会登山競技大会出場 ・2017年(平成29年)- 静岡県高等学校体育大会登山競技男子 優勝 → 全国高等学校総合体育大会登山競技大会出場 ・2018年(平成30年)- 静岡県高等学校体育大会登山競技女子 優勝 → 全国高等学校総合体育大会登山競技大会出場 ◇その他の部 ・2002年(平成14年)8月 - 全国高等学校総合文化祭郷土研究の部(歴史部)最優秀賞 ・2004年(平成16年)8月 - 全国高等学校総合体育大会(水泳男子1500m自由形)優勝 ・2016年(平成28年)8月 - 全国高等学校総合文化祭写真・新聞部門出場(写真部・新聞部) ・2016年(平成28年)8月 - 全国高等学校総合文化祭囲碁部門出場(棋道部) ・2017年(平成29年)8月 - 全国高等学校総合文化祭写真・新聞部門出場(写真部・新聞部) ・2017年(平成29年) - 全国高等学校新聞年間紙面審査賞 優秀賞(新聞部) ・2017年(平成29年)8月 - 全国高等学校総合文化祭囲碁部門出場(棋道部) ・2018年(平成30年)8月 - 全国高等学校総合文化祭新聞部門出場(新聞部) ・2018年(平成30年) - 全国高等学校新聞年間紙面審査賞 優秀賞(新聞部) ・2019年(平成31年) - 静岡県高等学校体育大会弓道個人 優勝 → 全国高等学校総合体育大会弓道競技大会出場 ・2019年(令和元年)8月 - 全国高等学校総合文化祭新聞部門出場(新聞部) ・2019年(令和元年)8月 - 全国高等学校総合文化祭囲碁部門出場(棋道部) ・2019年(令和元年) - 全国高校囲碁選抜大会出場(棋道部) ・2021年(令和3年)8月 - 全国高等学校総合文化祭新聞部門出場(報道部) |
不祥事 |
■ 越境入学の規定に違反 2022年2月10日、静岡県教育委員会は藤枝東を含む6校の計38人で規定違反が確認されたと会見した。静岡県では原則として公立高への越境入学を認めていないが、保護者と一緒に県内に転居することを条件に認める「学校裁量枠」が存在していた。県教委は「公平公正であるべき県立高校入試制度でご懸念を生じさせた」と謝罪した。 サッカー強豪校の県立藤枝東高校(藤枝市)が、「保護者の県内在住」を入学条件とする県教委の規定に反し、少なくとも14年以上、県外生徒をサッカー部員として受け入れていた。出願時に転居の意思を示す書類を受理しながら、実際は転居しないことを黙認していた。元はビジネスホテルだった学校近くの寮について、山田校長は「学校では全く管理していない。民間の経営者が運営している認識だ」と説明した。2022年1月現在、サッカー部員約100人のうち、県外出身の25人と県内の遠方の4人の計29人が生活している。学校側も25年前から黙認状態だった。 |
その他 | 缶詰製造業の笹野雄太郎は、1924年5月に静岡県立志太中学校の建築費金1万円を寄付している。 |
著名な卒業生 |
■ 政治 ・青山雅幸(元衆議院議員、自由共和党代表、弁護士) ・鈴木岳幸(衆議院議員) ■ 経済 ・山村明義(鉄道技術者、東京メトロ社長) ・杉崎康昭(大阪チタニウムテクノロジーズ社長) ■ 官僚 ・戸塚誠(総務審議官、総務省大臣官房長、総務官僚) ・櫻澤健一(内閣官房内閣情報調査室内閣審議官、警察官僚) ・千野忠男(財務官、アジア開発銀行総裁、大蔵官僚) ■ 学術 ・松澤智(元日本大学法学部教授、元東京地方裁判所判事) ・野本寛一(民俗学者、元近畿大学教授、文化功労者) ・加藤英明 (爬虫類学者、静岡大学教育学部講師) ・池谷裕二(脳科学者、東京大学大学院薬学系研究科教授) ・池田潔(薬学者) ・広瀬一郎(独立行政法人経済産業研究所上席研究員) ・山田静雄(静岡県立大学副学長) ■ 文化 ・小川国夫(小説家) ・村越化石(俳人) ・大宇根弘司(建築家) ・松谷卓(ピアニスト、作・編曲家) ・藤津亮太(アニメ評論家) ■ 芸能 ・別所哲也(俳優) ・佐野正幸(俳優、劇団四季所属) ・勝山康晴(コンドルズプロデューサー) ・田村明浩(ミュージシャン(スピッツ)、ベーシスト) ・大畑拓也(作曲家) ・岸英明(お笑い芸人) ■ サッカー ・松永行(ベルリン五輪日本代表) ・笹野積次(ベルリン五輪日本代表) ・松永信夫(1954年FIFAワールドカップ予選日本代表) ・松永碩(元日立製作所、元日本代表) ・橡尾健次(元古河電工、元日本代表) ・富沢清司(元八幡製鉄、メキシコ五輪日本代表) ・山口芳忠(元日立製作所、メキシコ五輪日本代表) ・桑原勝義(元名古屋相互銀行、元日本代表) ・菊川凱夫(元三菱重工、1970年FIFAワールドカップ予選日本代表) ・桑原隆(元古河電工) ・松永章(元日立製作所、元日本代表) ・岡村新太郎(元日本鋼管、サッカー指導者) ・堀井美晴(元ヤンマーディーゼル、元日本代表) ・碓井博行(元日立製作所、元日本代表) ・中村一義(元富士通、元日本代表) ・服部康雄(サッカー指導者、元藤枝東高校サッカー部監督) ・大野聖吾(サッカー指導者) ・大橋昭好(元ヤマハ発動機、サッカー指導者) ・倉田安治(元本田技研、元日本代表) ・中山雅史(元ジュビロ磐田、1998年、2002年FIFAワールドカップ日本代表) ・加藤寿一(元サンフレッチェ広島) ・三上明紀(元浦和レッドダイヤモンズ) ・大石悟司(元柏レイソル) ・稲垣博行(元セレッソ大阪) ・見崎充洋(元セレッソ大阪) ・渡辺毅(元柏レイソル、元日本代表) ・山田暢久(元浦和レッドダイヤモンズ、元日本代表) ・石川竜也(元鹿島アントラーズ、1999年FIFAワールドユース選手権代表) ・河村優(元コンサドーレ札幌) ・佐賀一平(元コンサドーレ札幌、現藤枝東高校サッカー部コーチ) ・岡田佑樹(元コンサドーレ札幌) ・金澤大将(元横浜FC) ・長谷部誠(アイントラハト・フランクフルト、2010、2014、2018FIFAワールドカップ日本代表キャプテン) ・岡田隆(元ジュビロ磐田) ・成岡翔(元藤枝MYFC、2004年アテネオリンピック予選代表) ・大井健太郎(ジュビロ磐田) ・赤星貴文(元MKSポゴニ・シュチェチン) ・碓井健平(元沖縄SV) ・中村祐輝(元ジュビロ磐田、現実業家) ・山田大記(元ジュビロ磐田、元日本代表) ・原田圭輔(元ベガルタ仙台) ・村松大輔(元ギラヴァンツ北九州、元日本代表、2012年ロンドンオリンピック代表) ・河井陽介(カターレ富山) ・石神幸征(元水戸ホーリーホック) ・藤田息吹(モンテディオ山形) ・熱川徳政(元アスルクラロ沼津) ・長沢祐弥(東京ヴェルディ) ・西川幸之介(大分トリニータ) ・稲葉楽(ツエーゲン金沢) ・平尾拳士朗(藤枝MYFC) ■ アナウンサー ・内山久美子(アナウンサー) ・塚本貴之(アナウンサー) ・堀池亮介(アナウンサー) ■ その他 ・山田勝晴(元社会人野球選手) ・山田重雄(元バレーボール日本代表監督) ・植垣康博(元連合赤軍活動家) |
アクセス |
・藤枝駅からしずてつジャストライン中部国道線・葉梨線「白子(しろこ)」停留所下車徒歩5分
・西焼津駅からしずてつジャストライン五十海大住線「藤枝大手」停留所下車徒歩5分 |
周辺施設 |
・藤枝市立藤枝小学校
・蓮華寺池公園 |
「静岡県立藤枝東高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年11月21日16時(日本時間)現在での最新版を取得。