ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

静岡城北(国際)


偏差値58( 4つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)155点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 1090位/7791校( 学科単位 )
中部地方 194位/1314校( 学科単位 )
静岡県 45位/227校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【静岡県立静岡城北高等学校】
静岡県立静岡城北高等学校(しずおかけんりつ しずおかじょうほくこうとうがっこう)は、静岡県静岡市葵区北安東二丁目にある県立高等学校。
沿革 ・1903年 - 静岡県立高等女学校設立。廃校になった私立静岡高等女学校の生徒の一部を受け入れ。静岡市追手町(現・葵区城内町)の旧静岡製紙工場を仮校舎とする。
・1904年 - 南賤機村安西(現在の葵区末広町)に校舎が完成。
・1922年 - 静岡県立静岡高等女学校に改称。
・1928年 - 校章、校歌(2代目・現行)制定。
・1937年 - 静岡市北安東458番地(現在地)に校舎が完成し移転。
・1948年 - 新制高等学校編成により静岡県立静岡第二高等学校となる。現行制服制定。
・1949年 - 静岡県立静岡城北高等学校に改称。男女共学となるが、翌年女子校に戻る。
・1961年 - 通信制課程開設。
・1986年 - 国際教養コース(後の国際科)設置。
・1991年 - 新校舎、講堂、生活館「撫子館」完成。
・1993年 - 通信制課程閉講。新設の静岡中央高等学校に通信制課程を移管。
・1994年 - 第二体育館完成。
・2005年 - 男女共学となる。
・2021年 - 当年度より国際科がグローバル科に学科改定。
設置課程 ・普通科(文理コース、特進コース)
・グローバル科
アクセス ・しずてつジャストライン県立総合病院高松線 「城北高校前」停留所から、徒歩2分
・しずてつジャストライン大浜麻機線 「記念碑前」停留所から、徒歩2分
学園祭 ・城北祭(6月)  1日目は文化部の発表、2日目は模擬店が出店される。クラスTシャツは2.3年のみ。
著名な出身者 ・江間章子(作詞家)
・小川アンナ(詩人)
・浜野佐知(映画監督)
・諸田玲子(小説家)
・片井文乃(プロボウリング選手)
・森彩奈江(プロボウリング選手)
・西澤健太(サッカー選手)

「静岡県立静岡城北高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年3月28日20時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター