全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
日本大学三島(特進)
偏差値 | 59( 4つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 158.75点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 937位/7791校( 学科単位 ) 中部地方 168位/1314校( 学科単位 ) 静岡県 40位/227校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 私立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【日本大学三島高等学校・中学校】 | |
日本大学三島高等学校・中学校(にほんだいがくみしまこうとうがっこう・ちゅうがっこう)は、静岡県三島市にある日本大学付属の私立中学校・高等学校である。略称は「日大三島」(にちだいみしま)。日本大学国際関係学部、日本大学短期大学部が同敷地内にある。 | |
概要 | 日大三島高校は、県内外から生徒が通学する。静岡県内はもちろん神奈川県中西部からの通学生が多く、小田急小田原線や伊豆箱根鉄道大雄山線で通う生徒もいる。また愛知県や東京都から新幹線通学をする生徒もいる。 また、戸田や土肥地区の生徒は長岡や市内に下宿する生徒が多い。御殿場線で通学する生徒は、下土狩駅に自転車を止め、駅から学校まで自転車で来る生徒や沼津駅で東海道線に乗り換える生徒もいる。 大学の付属高校という環境もあり、クラスを問わず日本大学への内部進学に注力していた。近年では特進クラスにおける国公立・私大進学志向の顕在化(現在、特別進学クラスは原則として医学部、法学部、歯学部、松戸歯学部、薬学部、生物資源科学部以外の内部進学は認められないようになった)等により、日本大学以外への進学者も増加している。四年制大学現役進学率は75%ほどとなっている。 |
沿革 |
・ 1957年(昭和32年) 日本大学三島高等学校設置認可
・ 1958年(昭和33年) 日本大学三島高等学校創設 ・ 1959年(昭和34年) 普通科女子増設 ・ 1961年(昭和36年) 工業に関する学科(土木科・建築科・機械科・電気科)付設 ・ 1978年(昭和53年) 創設20周年記念式典挙行 ・ 1980年(昭和55年) 工業に関する学科(土木科・建築科・機械科・電気科)募集を停止 ・ 1982年(昭和57年) 工業に関する学科(土木科・建築科・機械科・電気科)廃止 ・ 1988年(昭和63年) 普通科に特別進学クラスを設置 ・ 1989年(平成元年) ・ 1月 日本大学三島高等学校校歌発表会挙行 ・ 2月 創設30周年記念集会開催 ・ 4月 普通科に文理クラス設置 ・ 10月日本大学創立100周年記念式典挙行 ・ 1994年(平成6年) 男女共学制実施 ・ 2001年(平成13年) 普通科に国際クラス設置 ・ 2003年(平成15年) 日本大学三島中学校開校 ・ 2004年(平成16年) 普通科の文理クラスを進学クラスへ統合 |
主な出身者 |
■ スポーツ ・ 室伏重信(ハンマー投げ選手、中京大学教授) ・ 岩崎恭子(バルセロナオリンピック水泳金メダリスト) ・ 高桑健(北京オリンピック水泳200m個人メドレー5位入賞) ・ 久保田一(元プロ野球選手) ・ 三枝規悦(元プロ野球選手) ・ 小澤怜史 (プロ野球選手) ・ 山本昌邦(元プロサッカー選手、NHKサッカー解説者) ・ 新村泰彦(元プロサッカー選手) ・ 野澤洋輔(元プロサッカー選手) ・ 山田堅太(ビーチサッカーコーチ・東京ヴェルディビーチサッカー) ・ 大石真翔(プロレスラー・DDT) ・潮木仁(元スカッシュ選手) ■ 芸能 ・ 柴田恭兵(俳優) ・ 船越英一郎(俳優) ・ 韓英恵(女優) ・ 勝俣州和(タレント) ・ 北川えり(タレント) ・ 轟二郎(コメディアン) ・ 谷体調(元たけし軍団・芸人、現実業家) ・ 森川之雄(ミュージシャン・ANTHEM) ・ 堀内賢雄(声優) ・ 吉田暁央(フリーアナウンサー) ・ 渡辺和洋(フジテレビアナウンサー) ・ 島田晴香(元AKB48) ・ 高田直美(ミュージカル俳優) ・ 林田美学(日本テレビアナウンサー) ■ その他 ・ 佐藤三武朗(比較文学者、日本大学国際関係学部長・教授) |
「日本大学三島高等学校・中学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2023年1月30日6時(日本時間)現在での最新版を取得。