全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
藤枝順心(普通)
偏差値 | 42( 2つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 95点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 4804位/7791校( 学科単位 ) 中部地方 883位/1314校( 学科単位 ) 静岡県 188位/227校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 私立 |
男女 | 女子 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【藤枝順心中学校・高等学校】 | |
藤枝順心中学校・高等学校(ふじえだじゅんしんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、静岡県藤枝市にある私立女子中学校・高等学校。 | |
特徴 | 高校は志太榛原地区で唯一の女子高として、創立110年を迎える伝統校である。礼法教育には定評があり、たくましくしなやかな女子生徒を育てている。また、本校は藤枝駅前に校舎を有している。8階建ての校舎からは藤枝市内が一望できる。共学校の藤枝明誠中学校・高等学校とは学校法人が同じ藤枝学園であり、姉妹校である。 |
沿革 |
・1912年 - 仲田裁縫教授所が設立される。
・1923年 - 青島高等裁縫女学校が設立される。 ・1944年 - 静岡県青島女子商業学校が設立される。 ・1948年 - 新学制の実施により静岡県青島家庭高等学校となる。 ・1954年 - 藤枝南女子高等学校となる。同時に学校法人名が青島学園から藤枝学園に変更される。 ・1956年 - 普通科・家庭科に改組される。 ・1960年 - 普通科(商業コース・家庭コース)、家庭科に改組される。 ・1968年 - 普通科A類(商業・家庭)、普通B類、食物科に改組される。 ・1970年 - 普通科A類(家庭・商業・美術工芸デザイン)、普通科B類、食物科に改組される。 ・1973年 - 普通科・美術工芸デザイン科・食物科の3学科構成となる。 ・1983年 - 姉妹校の藤枝明誠高等学校が開校する。 ・2003年 - 藤枝順心中学校が設置され、藤枝順心中学校・高等学校となる。 ・2006年 - サッカー部が全日本高等学校女子サッカー選手権大会で優勝 ・2013年 - 学科専攻名変更 普通科(情報ビジネス・大学進学専攻)、美術造形デザイン科、調理栄養科 ・2016年 - 普通科にクックラボ専攻を新設 |
設置学科 |
・全日制
・普通科(情報ビジネス専攻、クックラボ専攻、総合進学専攻、特別進学専攻) ・美術造形デザイン科 ・調理栄養科 |
部活動 |
・サッカー部
・柔道部 ・バスケットボール部 ・ソフトボール部 ・バレーボール部 ・剣道部 ・コーラス部 ・管弦楽部 ・手工芸部 ・アルプホルン部 - 高校の部活としては全国唯一 ・箏曲部 ・演劇部 ・書道部 ・パソコン部 ・茶道部 ・インターアクト部 ・華道部 |
サッカー部 |
1995年創部。高い技術と豊富な運動量に裏打ちされたポゼッションサッカーを標榜する。部員数60名(2021年度)。下部組織のジュニアユース(後述)から例年5~10名程度入部するほか、寮生活を送りながらサッカーに打ち込む県外出身者も多い。チームスローガンは「挑戦 夢をつかめ!」。選手としての将来を見据え、部活動全般において部員間の自主性に委ねた指導を行っている。これまでにサッカー日本女子代表(なでしこジャパン)をはじめ、年代別日本女子代表選手を多数輩出。
獲得した全国タイトルは、計8回(高校女子選手権6回・全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会2回)である。
・全日本高等学校女子サッカー選手権大会 ・優勝6回(2006, 2015, 2017, 2019, 2020, 2022年度) ・全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 ・優勝2回(2016, 2023年度) ・東海女子サッカーリーグ ・優勝8回(2012, 2013, 2015, 2016, 2018, 2019, 2020, 2022年度) ■ 藤枝順心SC 高校サッカー部を頂点として、中学1~3年女子のジュニアユース(2020年度44名)、小学1~6年女子のジュニア(2020年度21名)、5歳児~小学6年女子のスクール(2021年度41名)を擁する。ジュニアユースは藤枝順心中学校の部活動ではなく広域のクラブチームとして発足。近年着実に力を伸ばし、第18回全日本女子ユース (U-15)サッカー選手権大会(2013年度)決勝ではJFAアカデミー福島をPK戦の末に下して初の全国制覇を遂げた。 ・高円宮妃杯 JFA 全日本U-15女子サッカー選手権大会 ・優勝1回(2013年度) |
主な卒業生 |
・岡本理帆(柔道)
・加賀谷千保(柔道) ・鈴木茉莉(柔道) ・袴田佳名瑚(柔道) ・奥川千沙(サッカー) ・奥津礼菜(サッカー) ・金札杏(サッカー) ・菅能夏海(サッカー) ・北原佳奈(サッカー) ・黒崎優香(サッカー) ・髙畑志帆(サッカー) ・児野楓香(サッカー) ・木稲瑠那(サッカー) ・阪口萌乃(サッカー) ・左山桃子(サッカー) ・杉田妃和(サッカー) ・杉山紫乃(サッカー) ・高野紗希(サッカー) ・千葉玲海菜(サッカー) ・長江伊吹(サッカー) ・中村ゆしか(サッカー) ・平野里菜(サッカー) ・福田まい(サッカー) ・福田ゆい(サッカー) ・本間知恵子(サッカー) ・柳瀬楓菜(サッカー) ・高美アリサ(歌手・俳優) ・武内おと(女優・モデル) |
「藤枝順心中学校・高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2023年9月29日19時(日本時間)現在での最新版を取得。