全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
天白(普通)
偏差値 | 64( 4つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 177.5点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 345位/7792校( 学科単位 ) 中部地方 61位/1314校( 学科単位 ) 愛知県 26位/327校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【愛知県立天白高等学校】 | |
愛知県立天白高等学校(あいちけんりつ てんぱくこうとうがっこう)は、愛知県名古屋市天白区植田東一丁目に所在する公立の高等学校である。学区は尾張地区1群・Bグループに属する。校花はサギソウ。 | |
概要 | 通学区域は、天白区、緑区 、名東区、日進市が主 |
授業 | 第2学年より類型選択を実施。2年生の国語と3年生の数学・化学・物理では習熟度別授業、1・2年生の英語表現では少人数授業を展開している。また、AETの拠点校である。そのため、毎年何人かの生徒が留学しており、逆に海外からの留学生の受け入れも長期・短期ともに行っている。考査等は土日を挟んで行われることが多い。考査一週間前からテスト週間となり、その間部活動は基本的に休みになる。 |
交通 |
・ 地下鉄鶴舞線 原駅から徒歩約15分
・ 地下鉄鶴舞線 植田駅から徒歩約18分 ・ 名古屋市営バス 星ヶ丘発植田行 星丘12 「天白高校」から徒歩約4分 ・ 名古屋市営バス 星ヶ丘発植田行 幹線星丘2「植田一本松」から徒歩約11分 |
沿革 |
・ 1977年(昭和52年) - 愛知県立天白高等学校として開校する。
・ 2021年 (令和3年) -愛知県より「ICTを活用した学習活動の充実に関する研究」の実践モデル校に指定。全校生徒に1人1台タブレットを貸与。 ・ 2022年 (令和4年) - 制服をブレザーに変更。 |
部活動 |
部活動は1年次は全員加入である。
インターハイに柔道・陸上・バドミントンが出場経験がある(学校にない部活ではボクシング、スキーが出場経験あり)。国体にはバレーボール・ハンドボールが出場経験がある(学校にない部活ではなぎなた、アイスホッケー、スキーが出場経験あり)。
文化部でも囲碁将棋、写真、放送、書道等が全国大会出場の経験を持っている。また、2008年、2009年と文芸部が2年連続で全国大会に出場した。
・ 運動部 ・ バレーボール部(男女)・バスケットボール部(男女)・ハンドボール部(男女)・テニス部(男女)・ソフトテニス部(女子)・陸上競技部・水泳部・卓球部(男子)・剣道部・サッカー部(男子)・野球部(男子)・バドミントン部(男女) ・ 文化部 ・ 自然科学部・吹奏楽部・茶華道部・美術部・英会話部・ダンス部・放送部・演劇部・囲碁将棋部・写真部・ものづくり部・文芸部・合唱部 |
学校行事 |
・ 4月 入学式
・ 5月 スポーツテスト ・ 6月 修学旅行(2年生)・遠足 (1,3年生) ・ 2年生の修学旅行については、2007年(平成19年)までは福島県方面だったが、2008年(平成20年)からは長崎県方面への修学旅行となる。また、2013年(平成25年)からは広島・京阪神方面に変更となっている。 ・ 1年生の遠足はラグーナテンボス、3年生の遠足はナガシマスパーランドである。 ・ 8月 学校説明会 ・ 9月 天爽祭(1日目 体育祭、2,3日目 文化祭) ・ 毎年、縦割りで9ブロックに分かれて、夏休み頃から準備を行う。近年、体育祭はドルフィンズアリーナで行われることが多い。平日に行われるので一般公開はしていない。 ・ 10月 芸術鑑賞会 ・ 古典芸能、演劇、音楽の3つのジャンルの中からローテーションで1つを選んで行われる。 ・ 12月 大学研究室体験(学び博)(2年生) ・ 愛知県の国公立・私立大学あわせて約10大学が天白生のために特別に「類似研究室」を開講。吹上ホールにて実施。 ・ 2月 手工芸 (1年生) ・ 日本の伝統的な文化を深く理解するために、地元の保存会などから講師を招き、PTAにお手伝いいただきながら、木工、竹細工、和凧、紙飛行機、和紙づくりなどを実施。 ・ 3月 卒業式 ・スポーツ大会(1,2年生) ・ スポーツ大会は主にグラウンドでサッカー、ドッジボール、バレーボール。体育祭でバレーボール、ドッジボールを実施している。 |
著名な出身者 |
・ 滝藤賢一 - 俳優
・ 藤田麻衣子 - シンガーソングライター ・ 佐藤智加 - 小説家 ・ 西原さつき - モデル、タレント、女優 ・ 松本梨奈 - 元SKE48 ・ 豊崎由美 - 書評家 ・ 小林親弘 - 俳優・声優 ・ 藤井陽也 - プロサッカー選手 ・ 工藤慎太郎 - 理学療法士 ・小林右京 - シンガーソングライター |
「愛知県立天白高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2022年5月25日15時(日本時間)現在での最新版を取得。