ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

滝(普通)


偏差値73( 5つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)211.25点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 11位/7791校( 学科単位 )
中部地方 1位/1314校( 学科単位 )
愛知県 1位/327校( 学科単位 )
公立/私立私立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【滝中学校・高等学校】
滝中学校・高等学校(たきちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、愛知県江南市東野町米野にある私立中学校・高等学校。中学・高校ともに男女共学である。中高一貫教育を実施するが、高校からの入学者も受け入れる。高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、第3学年から混合してクラスを編成する併設混合型中高一貫校。
概要 創業者の滝信四郎は青少年の教育が重要と考え、1915年(大正4年)に私立図書館の瀧文庫を設立した。その後、1926年(大正15年)に滝実業学校を開校させた。 名古屋市を中心に、江南市、一宮市、犬山市、丹羽郡、小牧市、日進市、岐阜県などから多くの生徒が通学している。中学・高校ともに春期・冬期休業時に5日間、夏期業時には約3週間の特別授業を実施している。 2020年(令和2年)度より中学校にiPad、全教室に液晶テレビを導入し、学習のICT化を図っている。また、この設備を利用して2021年(令和3年)度に分散登校とハイブリッド授業を実施した。
沿革 ■ 年表

・ 1926年(大正15年)- 滝実業学校が開校(商業部・農業部)。
・ 1947年(昭和22年)- 滝中学校を併設。
・ 1948年(昭和23年)- 学制改革により、滝実業学校を滝実業高等学校に改組(商業科・農業科)。
・ 1949年(昭和24年)- 高等学校に普通科を新設。
・ 1962年(昭和37年)- 農業科を畜産園芸科に改称。
・ 1963年(昭和38年)- 滝実業高等学校でロケが行われた舟木一夫主演の映画『高校三年生』が公開される。
・ 1964年(昭和39年)- 滝実業高等学校を滝高等学校に改称。
・ 1965年(昭和40年)- 滝高等学校の農業科を前身とする食料品製造業のタッキーフーズ株式会社が小牧市に設立される。
・ 1967年(昭和42年)- 畜産園芸科募集停止。
・ 1998年(平成10年)- 商業科募集停止。
・ 2000年(平成12年)- 普通科のみとなる。
・ 2001年(平成13年)8月28日 - 1926年(大正15年)竣工の滝学園本館、1933年(昭和8年)竣工の滝学園講堂が登録有形文化財に登録される。
・ 2007年(平成19年)- 滝学園2号館、3号館、および報恩館を取り壊し、新中学校舎を建設開始。
・ 2008年(平成20年)- 新中学校舎完成、旧中学校舎の改装工事開始。
・ 2017年(平成29年)- 滝学園図書館が登録有形文化財に登録される。
・ 2019年(令和元年)- 第4グランドが売却され、跡地が薬店になる。
・ 2021年(令和3年)- 中学校と高等学校の各々に校長を設置。
・ 2023年(令和5年)- 100周年記念館が完成。

■ 廃止された高等学校の学科

・ 商業科 - 1998年(平成10年)4月に募集停止。2000年(平成12年)3月に最後の卒業生を送り出し廃止。
・ 畜産園芸科 - 1962年(昭和37年)4月に農業科から改称。1967年(昭和42年)4月に募集停止。1969年(昭和44年)3月に最後の卒業生を送り出し廃止。
教育課程 高校では、1年次では内進生のみ英語、数学、古典において2段階の習熟度別授業が実施されている。外進生は高校1年生時は、土曜講座開講日に、通常授業3コマが必修となっている。また、春期、夏期、および冬期休業時に実施される特別授業も内進生よりも長く受ける必要がある。 2年次から文理別のクラスに分かれる。人員比率はおよそ理系:文系 = 2:1となる傾向にあり、理系クラスは3年生より理Iコース(理工農系)・理IIコース(医歯薬系)の2コースに分かれて授業を行う。コース内における人員比率はほぼ同等となる。

■ 土曜講座
2002年(平成14年)度から「学校5日制」の実施に伴い、新たな教育フィールドとして設けられた。年8回実施される。この他、毎年4月にはさまざまな分野で活躍している講師を招いた土曜講座記念講演会が江南市民会館で実施される。また、生徒が講座を開講することも可能で生徒による個性を生かした講座が開かれている。 2020年(令和2年)度は茂木健一郎の講演が予定されていたが新型コロナウイルス感染拡大のため中止となった。2020年(令和2年)度と2021年(令和3年)度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止の措置がとられている。
◇記念講演会の講師一覧
 1  ジェローム・フリードマン
宮川繁  
 2  梅原猛  
 3  李遠哲  
 4  C・W・ニコル  
 5  鎌田實  
 6  池田香代子  
 7  秋山仁  
 8  大谷貴子  
 9  渡辺興亜  
 10  斎藤孝  
 11  池田清彦  
 12  森永卓郎  
 13  小柴昌俊  
 14  養老孟司  
 15  丹羽宇一郎  
 16  天野浩  
 17  前刀禎明  
 18  森島邦博  
 19  岸博幸  
 20  渡辺安虎  
 21  梶田隆章  
年間行事 ■ 学園祭
毎年9月に長月祭と呼ばれる学園祭が開催される。2日間の文化祭と2日間の体育祭で構成される。 1991年(平成3年)は雨上がり決死隊・よゐこ他1組、2004年(平成16年)は川嶋あい、2005年(平成17年)にはMi、2006年(平成18年)にはUNDER GRAPH、2007年(平成19年)には鬼太鼓座、2008年(平成20年)には175Rがゲストとしてライブを行っている。2004年(平成16年)までは所属生徒とその家族らのみを対象とした公開だったが、2005年(平成17年)には初のチケット制による一般対外公開が行われた。2011年(平成23年)には東京03、TKO、カルテット.、みちゃこ(本校卒業生の現:村瀬みちゃこ)、OS☆Uなど多数のゲストが招かれた。なお、2012年(平成24年)から2年間、試験的に、招待券制度を廃止している。2023年(令和5年)にはカラフルダイヤモンドがゲストとして招かれた。
クラブ活動 ■ 中学校

◇運動部
・ 野球部(軟式)
・ 男子バスケットボール部
・ 女子バスケットボール部
・ 男子バレーボール部
・ 女子バレーボール部
・ サッカー部
・ 男子ソフトテニス部
・ 女子ソフトテニス部
・ 卓球部
・ 陸上部
・ 柔道部
・ 剣道部
・ 水泳部
・ ハンドボール部
◇文化部
・ 美術部
・ 自然科学部
・ ブラスバンド部
・ 合唱部
・ 英会話部
・ 将棋部
・ かるた部
・ 先進技術研究部

■ 高等学校

◇運動部
・ 野球部(硬式)
・ 男子バスケットボール部
・ 女子バスケットボール部
・ 男子バレーボール部
・ 女子バレーボール部
・ サッカー部
・ 男子ソフトテニス部
・ 女子ソフトテニス部
・ 卓球部
・ 陸上部
・ 柔道部
・ 剣道部
・ 水泳部
・ ハンドボール部
・ ダンス部
◇文化部
・ 美術部
・ 自然科学部
・ ブラスバンド部
・ 合唱部
・ 英会話部
・ 先進技術研究部
・ 将棋部
・ 競技かるた部
・ 天体観測部
・ 演劇部
・ 囲碁部
・ ギター部
・ 写真部
・ 料理研究部
・ 茶道部
・ 文芸部
・ 数理研究部
・ ビジネス部
・ クイズ同好会
施設 ■ 滝学園本館・講堂・図書館
滝学園本館は、1926年(昭和元年)に滝実業学校の開校に合わせて建設されたもので、鉄筋コンクリート造、2階建て。設計は村瀬國之助、施工を安藤建設が担当。講堂は、1933年(昭和8年)に建設されたもので、鉄筋コンクリート造、屋根鉄骨トラス組、一部2階建て。設計は本館と同様に村瀬國之助が担当した。 2011年(平成23年)には、本館・講堂ともに「国土の歴史的景観に寄与しているもの」として、国の登録有形文化財に登録された。 2023年(令和5年)、講堂の改修工事が完了。
アクセス ・ 名鉄バス:「滝学園前」バス停、「滝学園口」バス停、「滝学園北」バス停下車、徒歩ですぐ。
・ 名鉄犬山線 江南駅より徒歩で約20分 (1.5km)。
・ 江南駅と名鉄一宮駅(尾張一宮駅)から学校までスクールバスが運行されている。
 ・ 2021年(令和3年)10月から、一宮駅 - 滝学園間のスクールバスの運行が開始された。
 ・ 2022年(令和4年)4月から、江南駅 - 滝学園間のスクールバスの運行が開始された。
著名な出身者 ・ 家本賢太郎 - クララオンライン社長、(中学のみ在籍)
・ 石原一彰 - 名古屋大学教授・化学者
・ 江口幸雄 - 愛知県副知事
・ 大脇照夫 - 元プロ野球選手
・ 小川双々子 - 俳人、滝実業学校卒業
・ 奥田治之 - 天文学者、滝実業学校卒業
・ 北折一 - NHK科学・環境番組部専任ディレクター
・ クライン孝子 - 作家、評論家
・ くらはしかん - 漫画家
・ 小池利和 - ブラザー工業取締役会長
・ 渡辺三憲 - 三十三フィナンシャルグループ社長、三十三銀行代表取締役頭取
・ 近藤浩 - 政治家、元衆議院議員、元愛知県議会議員
・ 前刀禎明 - 元Apple Computerのマーケティング担当バイス・プレジデント兼、同社日本法人の代表取締役
・ 杉本明洋 - 陸上競技選手、世界陸上競技選手権大会日本代表、5000メートル競歩日本記録保持者
・ 橘康仁 - テレビプロデューサー
・ 勅使河原由佳子 - 東海テレビアナウンサー
・ 寺田ちひろ - フリーアナウンサー、モデル、タレント
・ 中島陽典 - 俳優
・ マーカ・テンドー - マジシャン
・ 牧野紗弥 - ファッションモデル
・ 宮田宗吉 - 映画監督
・ 村瀬みちゃこ - 元お笑い芸人
・ 吉田修司 - 元プロ野球選手(巨人、ソフトバンクなどで投手)、商業科出身
・ 井上淳一 - 脚本家、映画監督
・ 伊吹亜門 - 作家
・ 浅野信子 - 元CBCアナウンサー、フリーアナウンサー
・ 稲葉将太 - 歯科医師
・ 滝沢枝里 - フリーアナウンサー、話し方講師、紅茶専門店の代表、紅茶教室の主幸、元信越放送アナウンサー
・ 太田絢子 - 気象予報士、防災士
・ 佐橋嬉香 - フリーアナウンサー、元福井テレビアナウンサー
・ 牧内莉亜 - タレント、女優
・ 松本莉恋 - アイドル、 OS☆Uの元メンバー
・ 森本理子 - 女流棋士
・ 千田勝隆 - 政治家、扶桑町長
・ 尾崎裕大 - ラジオパーソナリティ
・ 清水高志 - 哲学者
・ 田中秀幸 - 経済学者
・ 熊谷祐 - 実業家
・ 土屋慎吾 - 漫画家
・ 福田徹 - 医師、政治家
・ 若山慎司 - 政治家

「滝中学校・高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年11月21日16時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島