ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

松阪(理数)


偏差値65( 4つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)181.25点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 262位/7791校( 学科単位 )
近畿地方 75位/1347校( 学科単位 )
三重県 12位/145校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【三重県立松阪高等学校】
三重県立松阪高等学校(みえけんりつ まつさかこうとうがっこう)は、三重県松阪市垣鼻町にある公立高等学校。
概要 2010年に前身の飯南郡立飯南女学校から数えて創立100周年を迎えた。略称は「松高」(まつこう)であるが、松阪市民からは学制改革時の校名から「南高」(なんこう)と呼ばれることもある。同窓会の名称は「南窓会」(なんそうかい)である。四年制大学への進学が圧倒的に多い。 65分授業や3学期制を導入している。 文部科学省のスーパーサイエンスハイスクールの指定を受け、大学・関係機関との連携を深めるとともに、高度な技術、深い知識、充実した施設等に触れる機会を通して、総合的な理科、数学の授業展開を行っている。

■ 教育目標
「自主自律」を校訓に、生徒一人ひとりの個性を大切にし、持っている能力を最大限に伸ばすことを教育目標としており、自由な校風である。
沿革 ・ 1910年4月1日 - 飯南郡立飯南女学校として設立される。
・ 1911年4月1日 - 飯南郡立実科高等女学校と改称される。
・ 1918年4月1日 - 飯南郡立高等女学校と改称される。
・ 1922年 - 松阪町外25か村組合立飯南高等女学校と改称される。
・ 1923年4月1日 - 三重県立飯南高等女学校と改称される。
・ 1936年3月31日 - 松阪町立実科高等女学校が設立される。
・ 1942年4月1日 - 松阪市立実科高等女学校が松阪市立高等女学校と改称される。
・ 1946年 - 三重県立松阪中学校が設立される。
・ 1948年5月23日 - 三重県立松阪中学校と三重県立飯南高等女学校が統合し、三重県松阪南高等学校となる。普通科・通信教育課程が設置される。
・ 1949年4月10日 - 三重県松阪北高等学校と統合し、三重県松阪高等学校南校舎となる。普通科・商業科・通信教育課程が設置される。
・ 1950年4月1日 - 三重県松阪南高等学校と改称される。
・ 1952年4月1日 - 商業科の分離(現:三重県立松阪商業高等学校)と、三重県松阪北高等学校家庭科の統合により、三重県松阪高等学校と改称される。
・ 1952年4月1日 - 松阪市立高等女学校の学籍が移管される。
・ 1954年4月 - 被服科が設置される。
・ 1955年4月1日 - 三重県立松阪高等学校と改称される。
・ 1969年4月1日 - 理数科が設置される。
・ 1982年4月1日 - 被服科の募集が停止される。
・ 1989年4月1日 - 家政科が生活科学科に改称される。
・ 1997年4月1日 - 生活科学科の募集が停止される。
・ 2000年4月1日 - 65分授業が導入される(三重県の高等学校では初)。
・ 2006年4月1日 - 2学期制が開始される。
・ 2009年4月1日 - 2学期制の良さを取り入れた、新3学期制が開始される。
教育組織 ・ 全日制課程
 ・ 普通科 定員280名(2007年度までは320名→2010年度から240名)
 ・ 理数科 定員40名(2010年度から80名) 
・ 通信制課程
 ・ 普通科
基礎データ ◇ 交通
・ 近鉄山田線 東松阪駅
・ JR紀勢本線 徳和駅
◇ 校章
・ 校章は「松阪の松に因んで、姿のよい五葉松を三方に配して、知(真剣な学習)・徳(高邁な精神)・体(健全な身体)を表し、高く聳える松の如き生徒の成長を願って中央に高を配す」意味の込められたデザインである。
◇ 制服
・ 冬服:男子は黒の学生服・女子は黒のセーラー服に白のスカーフ
・ 夏服:男子は白のカッターシャツに黒のズボン・女子は白のセーラー服(半袖)に黒のスカーフとスカート : 女子には中間服として白のセーラー服(長袖)もある。
行事 ・ 4月 - 入学式、遠足
・ 6月 - 体育感謝祭
・ 7月 - スポーツ大会、芸術鑑賞(3年に1度)
・ 8月 - 高校生活入門講座
・ 9月 - 松高祭、修学旅行(2年)、遠足(1年)
・ 3月 - 卒業式、スポーツ大会
部活動 ◇ 運動系
・ 硬式野球部・・・2012年夏の第94回全国高等学校野球選手権大会に春・夏通じて初の甲子園出場
・ 卓球部
・ サッカー部
・ ラグビー部
・ ソフトテニス部
・ 硬式テニス部
・ バレー部(男・女)
・ バスケット部(男・女)
・ ソフトボール部
・ バドミントン部
・ 陸上競技部
・ ダンス部
・ 弓道部
◇ 文化系
・ 放送部・・・『NHK杯全国高校放送コンテスト』において、2018年準優勝・2019年優勝
・ 生物部
・ 地学部
・ 化学部
・ 英語部
・ 合唱部
・ 郷土研究・地理部
・ 美術部
・ 写真部(令和5年度入学生をもって募集停止。)
・ 文芸部
・ 茶道部
・ パソコン部
◇ 同好会
・ ギター同好会
◇ 生徒会直属
・ 吹奏楽部 2018年東海大会、金管は全国大会出場
・ バトン部
著名な関係者 ■ 卒業生

・ 石原壮一郎 - コラムニスト
・ 一色克美 - 三重テレビ放送アナウンサー
・ 井土紀州 - 映画監督
・ 濱口誠 - 参議院議員
・ 田村憲久 - 衆議院議員
・ 竹内秀樹 - クラギ株式会社代表取締役社長
・ 大辻隆弘 - 歌人。2006年より同校教師として勤務していた。
・ 岡野八代 - 政治学者
・ 竹内克 - ラグビーコーチ
・ 玉井希絵 - 女子ラグビー 15人制日本代表

「三重県立松阪高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年10月5日11時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター