全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
大津商業(情報システム)
偏差値 | 41( 2つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 91.25点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 5159位/7791校( 学科単位 ) 近畿地方 1014位/1347校( 学科単位 ) 滋賀県 47位/83校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【滋賀県立大津商業高等学校】 | |
滋賀県立大津商業高等学校(しがけんりつおおつしょうぎょうこうとうがっこう)は、滋賀県大津市にある公立の商業高等学校。通称「大商」(だいしょう)。 | |
概要 | 1905年(明治38年)に開校した「大津市立大津実業補習学校」が当校の前身にあたるが、学制改革などにより学校の併設・統合・分割が続いた。1956年(昭和31年)に校名を滋賀県立大津高等学校に変更した後、1958年(昭和33年)に同校から商業科が分離し、大津市膳所西之庄町に現校名の校舎が設置された。翌年9月に現在地へ移転し、1971年(昭和46年)7月にコンピュータ(NEAC-1240)を導入した後は定期的にコンピューターの導入(入替え)を行い、1989年(昭和64年・平成元年)1月に日立ワープロ教育システムを取り入れた、2018年(平成30年)にびわこ成蹊スポーツ大学との間で高大連携事業に関する包括協定を締結している。 |
沿革 |
・ 1905年(明治38年)4月 - 大津市立大津実業補習学校を創立する。
・ 1912年(明治45年)4月 - 大津市立大津商業学校が開設される。 ・ 1920年(大正9年)4月 - 県への移管により、滋賀県立大津商業学校が設置される。 ・ 1944年(昭和19年)4月 - 滋賀県立大津工業学校を併設する。 ・ 1945年(昭和20年)4月 - 滋賀県立大津商業学校が廃校となる。 ・ 1946年(昭和21年)4月 - 滋賀県立大津商業学校を再び開校する。 ・ 1948年(昭和23年)4月 - 学制改革により滋賀県立志賀高等学校(普通科・商業科)が設置され、学校統合により滋賀県立大津高等学校(普通科・商業科)が設置される。 ・ 1949年(昭和24年)4月 - 学校分割により、滋賀県立大津西高等学校(商業科・家庭技芸科)が設置される。 ・ 1956年(昭和31年)4月 - 校名を滋賀県立大津高等学校に変更する。 ・ 1958年(昭和33年)4月 - 滋賀県立大津高等学校から商業科が分離し、大津市膳所西之庄町に滋賀県立大津商業高等学校が設置される。これに併せて、校章の制定が行われたを設置する。 ・ 1991年(平成3年) ・ 3月 - 屋外更衣室が完成し、中庭が整備される。 ・ 11月 - 第3プログラミング室が完成する。 ・ 1992年(平成4年)4月 - 事務科の募集を停止し、国際経済科を新設。併せて、制服の改定を行う。 ・ 1993年(平成5年)4月 - ノートパソコンを導入する。 ・ 1997年(平成9年)3月 - LANシステムを導入する。 ・ 1999年(平成11年)11月 - インターネットを導入する。 ・ 2003年(平成15年)4月 - 商業科・国際経済科・情報処理科の募集を停止し、総合ビジネス科と情報システム科に再編する。 ・ 2004年(平成16年)3月 - ワープロ室を第5プログラミング実習室に改修する。 ・ 2007年(平成19年) ・ 3月 - セミナーハウス「翔陵会館」が完成する。 ・ 8月 - 「大商会館」を「大商史料館」に改称し。 ・ 2011年(平成23年)9月 - 第5校舎が完成する。 ・ 2013年(平成25年)4月 - テニスコートの移転工事が完了する。 ・ 2015年(平成27年)4月 - 太陽光発電システムが完成する。 ・ 2016年(平成28年)11月 - 京都産業大学との間で高大連携事業に関する包括協定が締結される ・ 校章 - 1958年(昭和33年)4月に制定。「大」の字の上に、「High School」の「H」をデザインしたもの ・ 教育目標 - 商業の専門高等学校として専門教育と普通教育を推進し、社会の発展に寄与する創造力豊かで逞しい職業人を育成する ・ 京阪バス「別所」停留所 徒歩1分。 ・ 放送部は、当校の沿線を走る京阪石山坂本線の列車内で放送する乗車マナー啓発アナウンス(事前に録音したもの)を担当したことがある、2022年(令和4年)7月から京阪石山坂本線の車内放送で再び使用された。 |
「滋賀県立大津商業高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年10月12日12時(日本時間)現在での最新版を取得。