全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
花泉(普通)
偏差値 | 40( 2つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 87.5点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 5477位/7791校( 学科単位 ) 東北地方 504位/759校( 学科単位 ) 岩手県 67位/108校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【岩手県立花泉高等学校】 | |
岩手県立花泉高等学校(いわてけんりつ はないずみこうとうがっこう)は、岩手県一関市花泉町にある公立高等学校。略称は花高(はなこう)。 | |
概要 |
岩手県立一関第一高等学校の分校として、1948年に岩手県立一関第一高等学校流分校を開校したのが発端である。翌年には一関一高から独立し、校名を岩手県立花泉高等学校に改名したことにより、分校としての位置付けと校名は1年間に終わった。
1953年に定時制課程を廃止してからは全日制課程のみとなり、1972年に商業科、1989年には情報処理科を開設したが、1999年と2006年にそれぞれ廃止しており以後は普通科のみとなっている。普通科に至っても2015年に1学級分を削減しており、以降は普通科1学級だけの小規模校に分類される。
第一校舎の東西にはそれぞれ体育館が隣接しており、第一体育館は1961年に、第二体育館は1995年に落成した。グラウンド側にそびえ立つ3階建て(棟屋部分は5階建て)の第一校舎は1951年に落成したのち、1997年に大規模改修工事を施している。
主に一関市内からの入学者が大多数を占めているが、宮城県との県境隣接地域に立地している関係で、両県の教育委員会が定めた「県境隣接地域県立高等学校入学志願取扱協定」に基づき、栗原市栗駒町・金成町・若柳町、登米市石越町・中田町・東和町の居住者は入学志願が可能である。
◇校訓 「知行合一」(ちこうごういつ) 創立40周年を記念し制定された。王陽明の学説で、「知識と行為とは本来同一であり、知って行わないのは真に知ったのではない。知と行は表裏一体をなしていなければならない」という意味である。校地内に銘文を刻んだ記念碑が設置されている。 ◇校章 「泉」の文字と桜の花と枝の絵を組み合わせて「花泉」を表し、その上に「高」の文字を置いている。桜の枝の片側7枚の葉は旧流れ7カ村(花泉・涌津・永井・油島・老松・日形・金沢)を象徴としている。 ・2006年(平成18年)3月31日 - 商業科を廃止 |
部活動 |
■ 運動部 ・ バドミントン部 ・ 硬式野球部(男子) ・ バスケットボール部(男子) ・ 弓道部(女子) ■ 文化部 ・ 音楽部 ・ 茶道部 ・ 総合文化部 出典: |
付属施設 |
主な施設のみ掲載。
・ 第一体育館 - 第一校舎の西側で接続 ・ 第二体育館 - 第一校舎の東側で接続 ・ 柔剣道場 ・ セミナーハウス 開校 1949(昭和24)年度 100 2001(平成13)年度 300 -20 9 0 2002(平成14)年度 309 9 9 0 2003(平成15)年度 311 2 9 0 2004(平成16)年度 80 商業科募集停止 2005(平成17)年度 248 -38 7 -1 2006(平成18)年度 223 -25 6 -1 2007(平成19)年度 215 -8 6 0 創立60周年 2008(平成20)年度 213 -2 6 0 2009(平成21)年度 209 -4 6 0 2010(平成22)年度 191 -18 6 0 2011(平成23)年度 169 -22 6 0 2012(平成24)年度 143 -26 6 0 2013(平成25)年度 137 -6 6 0 2014(平成26)年度 120 -17 6 0 2015(平成27)年度 40 普通科-1 2016(平成28)年度 105 -3 4 -1 2017(平成29)年度 109 4 3 -1 創立70周年 2018(平成30)年度 112 3 3 0 2019(令和元)年度 106 -6 3 0 2020(令和2)年度 109 3 3 0 2021(令和3)年度 106 -3 3 0 2022(令和4)年度 103 -3 3 0 2023(令和5)年度 93 -10 3 0 |
アクセス |
花泉市街地西側の高台に位置している。
■ 鉄道 ・ 花泉駅(JR東日本・東北本線)から徒歩で15分 ■ 自動車 ・ 国道342号(花泉バイパス)から県道183号と市道経由で約5分 ・ 東北自動車道 - 若柳金成ICから約14分 |
周辺 |
・ 花泉運動公園
・ 花泉ヘリポート ・ 上油田城(竹ノ下城)跡 |
出身者 |
・ 大空遊平(漫才師)
・ 及川ひろみ(歌手) |
「岩手県立花泉高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2025年4月5日20時(日本時間)現在での最新版を取得。