ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

洛南(Ⅰ類)


偏差値68( 5つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)192.5点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 97位/7791校( 学科単位 )
近畿地方 30位/1347校( 学科単位 )
京都府 6位/212校( 学科単位 )
公立/私立私立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【洛南高等学校・附属中学校】
洛南高等学校・附属中学校(らくなんこうとうがっこう・ふぞくちゅうがっこう)は、京都府京都市南区壬生通八条下ル東寺町に所在し、中高一貫教育を実施する私立高等学校・中学校。
概要 設置者は真言宗各派が参画する学校法人真言宗洛南学園であり、学校は東寺(教王護国寺)の境内にある。 高等学校においては、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間において、混合してクラスを編成する併設型中高一貫教育校(内外混合クラス編成)。

■ 教育方針
真言宗洛南学園の教育方針は以下の5項目である。
・ 心 (Mind) – 仏教の教えを日々に生かす
・ 学 (Study) –「自ら学ぶ」習慣を身につける
・ 身 (Physical) – 身をもって、団結や公正さを学ぶ
◇校訓 仏教の三帰依(帰依仏・帰依法・帰依僧)を現代の言葉に直して校訓とし、生徒の指針として位置づけると改称する。それに併せて、当時の副校長三浦俊良らが中心になって校内の改革を行った。 まず、風紀を改め、校則を厳しくし、不良生徒を一掃、退学を含む処分で大幅に取り締まった。「特別進学コース」(特進コース)を設置・商業科を廃止し、普通コースと従来からある自動車科(1993年廃止)の3コース制となる。 このとき、国宝東寺百合文書を売却し、その収益で校舎の増改築を行った。 特進コースの設置当初は関関同立に何人か合格する程度であったが、昭和50年代後半に京大合格者を輩出し、新興進学校のパイオニアとしての評価を受け始めるようになる。 1978年(昭和53年)、準特別進学コースを設置。1982年(昭和57年)、普通コースを「I類」、自動車コースを「II類」、特別進学コース・準特別進学コースをそれぞれ「III類A・III類B」と改称する。京都の高校でコース名に「類」という語を初めて用い、その後、京都府立高校で「類」というコース名が用いられるようになった。 1985年(昭和60年)、洛南高等学校附属中学校が開校し、中高一貫教育となる。 2006年(平成18年)に男女共学となる。 2011年(平成23年)、洛南高等学校・附属中学校を運営する「学校法人真言宗京都学園」は、経営不振であった種智院大学を分離し、「学校法人真言宗洛南学園」へと設置者変更(経営移管)した。種智院大学は「学校法人綜藝種智院」が運営し、経営が分離することとなる。 2013年(平成25年)、I類・III類を廃し、附属中学からの内部進学生と合流する「空パラダイム」と、個性を伸ばすことを目的とする「海パラダイム」の2コースに再編される。「海パラダイム」はさらに国公立大学を目指す"αプログラム"と部活動などの課外活動を重視する"βプログラム"に分かれている。 2014年(平成26年)、洛南高等学校附属小学校(京都府向日市)が開校し、小中高一貫教育となる。

■ 年表

・ 828年(天長5年)- 起源
・ 1881年(明治14年)- 総黌創立
・ 1902年(明治35年)- 私立古義真言宗聯合中学林に改称
・ 1917年(大正6年)- 真言宗京都大学(後の種智院大学)と分離し真言宗京都中学に改称
・ 1926年(大正15年)- 東寺中学校に改称
・ 1948年(昭和23年)- 学制改革により東寺高等学校に改称
・ 1962年(昭和37年)6月 - 洛南高等学校に改称
・ 1965年(昭和40年)4月 - 特別進学コース創設
・ 1978年(昭和53年)4月 - 準特別進学コース創設
・ 1982年(昭和57年)4月 - コースを改称:普通科→I類、普通科(自動車コース)→II類、普通科(特別進学コース・準特別進学コース)→III類A・III類B
・ 1985年(昭和60年)4月 - 洛南高等学校附属中学校開校(2クラス)
・ 1993年(平成5年)4月 - II類(自動車コース)募集停止
・ 1996年(平成8年)4月 - 附属中学が4クラス編成となる(2クラス増設)
・ 2001年(平成13年)4月 - 体育着(夏)がランニングシャツから半袖シャツへの移行が始まる
・ 2002年(平成14年)4月 - 附属中学5クラス編成となる(1クラス増設)
・ 2003年(平成15年)4月 - 皮膚の弱い生徒に配慮し詰襟学生服が廃止され、ブレザーの制服(ネクタイは学年ごとに色が違う)への移行が始まる
・ 2006年(平成18年)4月 - 男女共学となる
・ 2011年(平成23年)4月 - 学校法人真言宗洛南学園に設置者変更(経営移管)
・ 2013年(平成25年)4月 - I類・III類を廃し、空パラダイム・海パラダイムの2コース(高校入学外部生空2クラス海3クラス)に再編
・ 2014年(平成26年)4月 - 洛南高等学校附属小学校開校(3クラス、1クラス30人学級)
・ 2018年(平成30年)4月 - 附属小学からの内部進学(2クラス分)に伴い、中学からの外部生は1クラス減、附属中学6クラス編成となる(1クラス増設)。高校からの外部生は海1クラス減4クラス(空パラダイム2クラス/海パラダイム2クラス)になる。
・ 2021年(令和3年)4月 - 附属中学6クラス内部進学に伴い、高校からの外部生は空1クラス分減り、3クラス(空パラダイム1クラス/海パラダイム2クラス)になる。
基礎データ ■ 所在地

・ 京都府京都市南区壬生通八条下ル東寺町559番地

■ アクセス

・ JR 東海道新幹線/JR京都線/琵琶湖線/湖西線/嵯峨野線/奈良線/近鉄京都線/地下鉄烏丸線 ::「京都駅」八条口より東南東へ約1.1km(徒歩約16分)
・ 近鉄京都線「東寺駅」より西北へ約900m(徒歩約12分)
・ 市営バス「東寺東門前」停留所より西北へ約400m(徒歩約6分)

■ 象徴

◇ 校章
・ 三方亀甲
◇ 校歌
・ 作詞:寿岳文章 - 真言宗寺院出身、東寺中学校卒
・ 作曲:藤井制心 - 仏教音楽の作曲、著書多数
・ (編曲):山下清孟 - 京都市立上京中学教諭の後、音楽科教諭。行進曲風にアレンジ、ツトム・ヤマシタの父親
◇ 校風 1962年(昭和37年)の校内改革以来、厳しい校則で知られている。 2021年度からは附属小学校からの内部進学一期生が高校に入学するのに伴い、高校外部募集人数約144名(空パラダイム48名/海パラダイム96名)となり、空パラダイム募集が1クラス削減、パラダイムのクラス編成が変更(内部進学6クラス外部空1クラス外部海2クラス)された。。 「空パラダイム」「海パラダイム」の名は、創始者の空海の名に由来する。 高2・高3の夏休みに高野山学習合宿がある。
学校行事 ・ 御影供(みえいく)- 弘法大師の月命日である毎月21日に校長の講話を聴く。講話の前に三帰依および講話の後には四弘誓願の合唱が行われる。
・ 4月 - オリエンテーション合宿(中1)
・ 5月 - 遠足(中2、中3、高1)、九州研修旅行(中3)
・ 6月 - バレーボール大会
・ 7月 - 高2修学旅行(北海道、4泊5日)、富士山登山合宿(中2)、学習合宿
・ 8月 - 高野山学習合宿(高2、1週間)
・ 9月 - 体育祭、合唱祭、水泳大会
・ 10月 - 文化祭
・ 11月 - サッカー大会(高校)、バスケットボール大会(中学)
・ 12月 - 歳末助け合い運動、芸術鑑賞(中1、中2)
・ 1月 - 歌がるた大会、柔道大会(高校)
・ 2月 - 長距離記録会(中学)、バスケットボール大会(高校)
・ 3月 - スキー研修合宿(中1)、学習合宿(中3)
部活動 海パラダイムβプログラムでは所謂スポーツ推薦入学者が含まれているため、複数の運動部は全国大会に出場している。バスケットボール部は2006年から2008年にかけてウインターカップで3連覇を達成している(男子では史上2校目)。また、陸上部は秩父宮賜杯対校選手権で8度の総合優勝を誇っている他、全国高校駅伝大会に19度の出場を誇る。また、体操部も強豪として知られている。一般生徒向けの部活動もあり、バスケットボール・陸上・水泳・バレーボールはスポーツ推薦者向きのⅠ部と一般生徒向きのⅡ部に分かれている。
・ バスケットボール
 ・全国高校総体・優勝2回(1978年、1990年)
 ・ウインターカップ(旧選抜優勝大会)・優勝4回(2002年、2006年、2007年、2008年)
・ 体操
 ・全国高校総体・団体総合優勝8回(1970年、1978年、1979年、1982年、1985年、1999年、2008年、2009年)
・バレーボール
 ・全国高校総体・優勝1回(2004年)
 ・秋の国体・京都選抜で優勝1回(2018年)
 ・1月の春の高校バレー・優勝1回(2019年、1つもセットを落とさずおよび24-24のデュースにもならず優勝)
・ 吹奏楽
 ・全日本吹奏楽コンクール・金賞4回(1988年、1992年、1997年、2003年)
 ・全日本高等学校選抜吹奏楽大会・グランプリ2回(2002年、2005年)
・ ディベート
 ・全国中学・高校ディベート選手権・第15回大会優勝(2010年)
・ 俳句創作
 ・全国高等学校俳句選手権大会「松山俳句甲子園」・準優勝2回(第12回(2009年)、第16回(2013年))
中高関係者と組織 ■ 中高関係者組織

・ 洛南高等学校同窓会 やまぶき会 - 前身校を含む卒業生による同窓会組織
 ・ 医療分科会 - 1999年設立。医療に携わる卒業生の懇親、情報交換と、これから医療の世界を目指す洛南在学生への相談・助言、情報提供を目的とする。
 ・ 士業分科会 - 2005年設立。同窓の仲間との親睦を深めつつ、有資格者同士の意義ある交流の場を目指す。

■ 中高関係者一覧
対外関係 ■ 姉妹校・兄弟校

・ 洛南高等学校附属小学校(京都府向日市)

■ 系列校

・ 種智院大学(京都市伏見区)
学校施設 2003年12月に新校舎が竣工。その際に作られた新図書館の蔵書は50000冊を越える。第一体育館兼講堂には25m温水プール・体操練習場・柔道場あり。普段使うグラウンドと、体育祭などの時に使う向島グラウンドがある。
事件 ■ 体罰問題
陸上部顧問の40歳代の男性教諭が、2011年11月に部の練習中に、男子部員の一人を平手打ちにする体罰を加えた。この部員は左耳の鼓膜が損傷し全治1ヶ月の怪我を負った。同校はこの顧問教諭を減給3ヶ月ならびに譴責処分とし、陸上部の指導からも無期限で外している。

「洛南高等学校・附属中学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年12月11日11時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター