全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
高円(普通)
偏差値 | 46( 3つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 110点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 3589位/7791校( 学科単位 ) 近畿地方 736位/1347校( 学科単位 ) 奈良県 56位/100校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【奈良県立高円芸術高等学校】 | |
奈良県立高円芸術高等学校(ならけんりつ たかまどげいじゅつこうとうがっこう、英語表記:Nara Prefectural Takamado Senior High School)は、奈良県奈良市白毫寺町に所在する公立の高等学校。 | |
概要 | 2021年4月に、奈良県立高円高等学校と同じ所在地に開校。校名変更ではなく新規開校であり、2つの高校はそれぞれ別の高校として扱われている(学校コードも高校コードも別)。なお高円高等学校は募集を停止し、最後の在校生が卒業する2023月3月31日に廃校となった。 県下では芸術系の高校として有名である。また、奈良県高等特別支援学校の分教室を併設している。 校章は高円高校と同じもので、高円山・春日山・生駒山三つの山と萩を配して図案化したものの中央に奈良にふさわしい五重塔をイメージする「高」の字を配したものを採用している。また、ロゴマークが新たに制定され、Takamado Art High Schoolの「T」と「A」を使用し、高円高等学校のスクールカラーの緑色を配色している。 校歌は高円高校の歌詞を一部変更したものを使用している。 |
教育課程 |
・普通科(120名)
・国際理解類型(Ⅱ類) ・自然科学探究類型(Ⅲ類) ・芸術文化探究類型(Ⅰ類) - 日本の伝統芸術などを学ぶ ・音楽科(35名、特色選抜) ・ピアノ専攻 ・器楽専攻 ・声楽専攻 ・美術科(35名、特色選抜) ・日本画専攻 ・油画専攻 ・彫塑専攻 ・デザイン科(35名、特色選抜) ・ビジュアルデザイン専攻 ・クラフトデザイン専攻 音楽科の専攻を除く、類型・専攻は2年次で選択する。 |
美術科・デザイン科について |
・1年生
・素描(木炭による石膏デッサン・コンテデッサン・えんぴつ卓上デッサン) ・構成(石彫・日本画・油絵・デザイン・版画の各専攻の実技を経験する) ・2年生 ・素描(木炭による石膏デッサン・鉛筆卓上デッサン) ・専攻(2年生より選択した各専攻に分かれる、彫塑・日本画・油絵・デザイン) ・美術概論(遠近法、透視図法や図面の読み取り、立体の展開図などの学習) ・3年生 ・素描(石膏デッサンクラス・鉛筆卓上デッサンに分かれる) ・専攻(2年生で選択した各専攻。他に全体で取り組む素描や色彩実習が加わる) ・美術史(美術史全体の流れと、重要な作品・作家の学習) |
沿革 |
・2021年4月1日 - 奈良県立高円高等学校と同地に、奈良県立高円芸術高等学校設置。
・2022年 - 高円高校創立40周年の記念として、高円芸術高校キャラクターに「たかまどはん」が制定される。 ・2023年3月31日 - 前身の奈良県立高円高等学校が閉校。 |
交通 |
・近鉄奈良線 近鉄奈良駅
・JR西日本奈良線・桜井線 奈良駅 ・JR西日本桜井線 京終駅 ・奈良交通萩ヶ丘町停留所 ・奈良交通白毫寺停留所 |
「奈良県立高円芸術高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2023年6月3日8時(日本時間)現在での最新版を取得。