ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

十津川(普通)


偏差値36( 2つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)72.5点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 6915位/7791校( 学科単位 )
近畿地方 1267位/1347校( 学科単位 )
奈良県 92位/100校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【奈良県立十津川高等学校】
奈良県立十津川高等学校(ならけんりつ とつかわこうとうがっこう)は、奈良県吉野郡十津川村込之上に所在する、公立の連携型中高一貫教育校。
概要 県下で最も小規模な高校(全校生徒が100名)である。また、県下で最も南に位置する高校である。そのため、和歌山県から通学する生徒も若干名いる。県下の公立高校の中で寮を有するのは奈良県立五條高等学校と十津川高校のみである。 かつて2学区制だったときは唯一の南部学区所属の学校であった。南部学区は十津川村など3村(旧大塔村・野迫川村)。 2008年(平成20年)4月1日現在、奈良県内の高等学校(国立・私立を含む)で「奈良県南部」の天気予報発表区分および気象警報・注意報発表区分(さらに「奈良県南西部」に細分)に属するのはこの十津川高校のみである。 2012年度より十津川村立十津川中学校と連携し、中高一貫教育を実施している。高校入試でも「連携型中高一貫教育に関する入学者選抜」として、中高一貫教育に対応した入試制度を設けており、この入試制度での受験者の倍率は例年1.0倍(=事実上の全員進学)である。 部活動では、剣道部が「十津川剣道」の土地柄もあり、2005年度(平成17年度)にインターハイに出場、例年近畿大会・県大会でも優秀な成績を収めるなど強豪である。また、県下で唯一のボート部も付近にダム湖があり、練習場には事欠かないなど土地柄の特性にも支えられ、インターハイに出場している。
沿革 ・ 1864年(元治元年) - 孝明天皇の勅命により中沼了三が「文武館」開設。
・ 1865年(慶応元年) - 折立村字平山に移転。
・ 1900年(明治33年) - 文部省告示第215号により「私立中学文武館」となる。
・ 1920年(大正9年) - 「十津川中学文武館」と改称。
・ 1927年(昭和2年) - 十津川村込之上に新校舎落成。現在地に移転。
・ 1942年 - 「奈良県立十津川中学文武館」となる。
・ 1948年 - 新制「奈良県立十津川高等学校」となる。男女共学化。
・ 1959年 - インターハイに剣道部初出場。
・ 2001年(平成13年)4月 - 十津川村立4中学校と連携型の中高一貫教育を開始。
・ 2013年4月 - 全日制普通科に工芸コースを新設。
・2013年3月 - 東海大学・工学部と教育連携協定を締結。
・2015年1月 - ボート部全国募集開始。
・2016年1月 - 工芸コース全国募集開始。
・2019年4月 - 全日制普通科の「普通コース」を「ふるさと共生コース」に、「工芸コース」を「木工芸・美術コース」に改編。
・2020年(令和2年)1月 - 「ふるさと共生コース」「木工芸・美術コース」の両コースで、特色選抜、一般選抜、二次募集の全国募集を開始。
・2023年4月 - 全日制総合学科に改編し、募集定員を30名減員。
設置する課程、学科及び定員 :全日制
 ・普通科
  ・ふるさと共生コース(40名、1クラス):2023年度募集停止
  ・木工芸・美術コース(30名、1クラス):2023年度募集停止
 ・総合学科(40名、1クラス) :小規模校のため、一人一人に対応した進路指導方式を採用。
出身者 ・ 大前憲三郎(陸軍中将、陸地測量部長)
・ 野長瀬正夫(詩人)
・ 東武(農林次官、北海タイムス創業者)
・ 中畑義愛(電通元社長)
交通アクセス ・ 奈良交通バス【301】新宮駅行き乗車、「込の上」停留所下車 :車内放送では「込の上、十津川高校前です」と案内され、特急の観光案内放送では、概要や沿革なども紹介される。

「奈良県立十津川高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年4月25日21時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター