全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
王寺工業(情報電子工学・電子機械工学・総合電気工学)
偏差値 | 38( 2つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 80点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 6224位/7791校( 学科単位 ) 近畿地方 1142位/1347校( 学科単位 ) 奈良県 83位/100校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【奈良県立王寺工業高等学校】 | |
奈良県立王寺工業高等学校(ならけんりつ おうじこうぎょうこうとうがっこう、英語表記 Nara Prefectural Oji Technical High School)は、奈良県北葛城郡王寺町本町三丁目に所在する公立の工業高等学校。IT教育を重視する学校として改編された。 | |
設置学科 |
・ 機械工学科
・ 電気工学科 ・ 情報電子工学科 |
沿革 |
・ 1962年 - 奈良県立王寺工業高等学校開校。
・ 1992年 - 学科改編。電子機械科、電気科、科学技術科、機械科、電子科、化学工学科の6学科体制となる。科学技術科は、工業の基礎を学びながら大学進学を目指すものであった。 ・ 1994年 - 機械科、電子科、化学工学科を廃科。電子機械科、電気科、科学技術科のみとなる。 ・ 2004年 - 学科再改変。電子機械工学科、総合電気工学科、情報電子工学科の3学科に再編。 |
部活動 |
・ボクシング部:2017年(平成29年)、ライト級の今永虎雅とウエルター級の荒本一成の2人が史上初めて、高校3年間での全国大会(春の全国高校選抜・夏の全国高校総体・秋の国体)で全て優勝する8冠を達成した。
・柔道部:男子団体 男子個人 などで奈良県大会上位に入る実績を残している。また近畿大会などにも出場している。 ・登山スキー部:雪のない県ではあるが、夏はクライミング、冬はアルペンスキーで活動。 ・放送映像部:第六十四回NHK杯全国高等学校放送コンテスト奈良県大会 最優秀賞受賞、同全国大会出場 ・情報処理部:第13回若年者ものづくり競技大会(石川県金沢市)ロボットソフト組み込み職種 特別賞受賞、第27回奈良県産業教育フェア(橿原市) |
交通 |
・JR西日本関西本線・和歌山線及び近鉄生駒線 王寺駅
・近鉄田原本線 新王寺駅 |
著名な出身者 |
・ 吉藤健太朗(ロボット研究者・実業家)
・ 吉田篤史(競輪選手) ・ 千本瑞規(プロボクサー) ・ 西田凌佑(プロボクサー) ・ 馬場龍成(プロボクサー) ・ 今永虎雅(プロボクサー) ・ 岡田康太(お笑い芸人、YouTuber) ・ 工藤義弘(ドラマー・アースシェイカー) |
「奈良県立王寺工業高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2023年6月3日7時(日本時間)現在での最新版を取得。