全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
就実(ハイグレード)
偏差値 | 60( 4つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 162.5点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 798位/7792校( 学科単位 ) 中国・四国地方 76位/892校( 学科単位 ) 岡山県 11位/156校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 私立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【就実中学校・高等学校】 | |
就実中学校・高等学校(しゅうじつちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、岡山県岡山市北区弓之町に所在する私立中学校・高等学校。名称は、「去華就実」(華を去り実に就く)に由来する。系列校に就実小学校・就実大学・就実短期大学がある。 | |
概要 | 1904年(明治37年)創立。1969年(昭和44年)から進路別にクラス分けを行っているなどコース制を取り入れている。 就実中学校・就実高等学校とも創立以来一貫して女子のみの募集を行っていたが、2009年度から就実中学校・就実高等学校の特別進学コースで男女共学での募集を実施している。 |
カリキュラム |
◇中学校
特別進学コース
・2009年度から男女共学での募集を実施。 進学コース ◇高等学校 特別進学コース ・ハイグレードコース(国立難関大学進学コース)・アドバンスクラス(国公立大学進学コース)からなる。 ・2009年度から男女共学での募集を実施。 特別進学チャレンジコース ・2012年度より新設、男女共学。 ・主に難関私立大・公立大学進学を目指す。 総合進学コース ・2年次から人文、科学、健康福祉、情報デザイン、幼児教育保育、医療看護・栄養、科学体育、芸術(音楽・美術)の8つのクラスの中から選択。 |
沿革 |
・1904年4月 私立岡山実科女学校を設立
・1911年10月 就実高等女学校と改称 ・1942年6月 岡山県就実高等女学校と改称 ・1947年3月 岡山県就実中学校設置 ・1948年4月 学制改革により岡山県就実高等学校と改称 ・1969年4月 コース制を採用 ・1981年4月 就実高等学校・就実中学校と改称 ・2004年10月 創立百周年記念式典 ・2005年4月 就実中学校コース制を採用 ・2006年4月 就実高校コース制を改革 ・2009年4月 就実中学校・就実高等学校の特別進学コースで男女共学を実施。 |
部活動 | 高校のバレーボール部は夏のインターハイで1回、秋の国体で1回、1月の選手権で3回、3月の旧選抜大会(春の高校バレー)で2回(計7回)の優勝と最多の出場回数を誇り古豪として知られている。他にもバスケットボール部・ソフトテニス部・卓球部も全国大会で優勝経験あり。 |
出身者 |
■ 陸上競技 ・有森裕子 - 元長距離走・マラソン選手。陸上部に所属したが、頭角を現したのは1985年の同校卒業後である。女子マラソンでは1992年バルセロナオリンピックで銀、1996年アトランタオリンピックで銅と、五輪2大会連続のメダル獲得に輝いた。2007年の現役引退後に当校を訪問し、これまでの応援に感謝を述べたことがある。 ・森本友 - 長距離走・マラソン選手。2006年ウイーンマラソンで2時間24分台の自己記録で初優勝。2008年大阪国際女子マラソンでは日本人トップの2位、同年北京オリンピック女子マラソンの補欠代表となる。2011年の北海道マラソンでも優勝した。 ■ バレーボール ◎ 現役選手 ・ 石井優希(久光スプリングス) ・小川杏奈(JTマーヴェラス) ・小川愛里奈(東レアローズ) ・兵頭由希(デンソー・エアリービーズ) ◎ 引退選手 ・向井久子(東レアローズ) ・上田かおり(久光製薬スプリングス) ・橋本直子(日立リヴァーレ ← JTマーヴェラス) ・重光啓代(女子競輪選手 ← 大野石油広島オイラーズ ← 久光製薬スプリングス) ・ 平谷里奈(KUROBEアクアフェアリーズ) ■ 柔道 ・大村嘉奈 ・佐藤昭子 ■ 芸能・その他 ・吉岡奈都美(女優・元水泳選手) ・塩村文夏(参議院議員) ・森田恵子(フリーアナウンサー) ・山口未翼(アナウンサー) ・荒牧陽子(ものまねタレント・歌手) ・大本眞基子(声優) ・江國冴香(ミュージカル俳優) ・筒井萌子(モデル、女優) |
交通 |
・山陽新幹線・JR山陽線・宇野線・吉備線・津山線・岡山電気軌道 岡山駅 徒歩15分
・または岡山駅より宇野バス東岡山行に乗車、「就実高校中学校前」下車 |
関連学校 |
・就実大学
・就実短期大学 ・就実小学校※2015年4月1日開校 ・就実こども園 |
「就実中学校・高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2021年3月5日23時(日本時間)現在での最新版を取得。