ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

下関中央工業(全科)


偏差値43( 2つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)98.75点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 4513位/7791校( 学科単位 )
中国・四国地方 499位/892校( 学科単位 )
山口県 82位/137校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【山口県立下関中央工業高等学校】
山口県立下関中央工業高等学校(やまぐちけんりつ しものせきちゅうおうこうぎょうこうとうがっこう)は、山口県下関市後田町四丁目に所在していた公立の工業高等学校。略称は「中央」。2019年、跡地に山口県立下関双葉高等学校が開校した。
沿革 ・ 1910年(明治43年) - 下関市立下関実業補習学校開設
・ 1925年(大正14年) - 下関市立下関商業実践学校と改称
・ 1928年(昭和3年) - 下関工業実践学校を合併し、市立下関商工実践学校と改称
・ 1935年(昭和10年) - 下関商工実践学校を引き継ぐ形で下関市立下関商工学校を開校
・ 1944年(昭和19年) - 山口県に移管し、山口県立下関第二工業学校となる
・ 1948年(昭和23年) - 学制改革に伴い、山口県立下関実業高等学校となる
・ 1949年(昭和24年) - 山口県立下関工業高等学校に統合し、新名称が山口県立下関工業高等学校となる
・ 1954年(昭和29年) - 山口県立下関工業高等学校を山口県立安岡工業高等学校(現・山口県立下関工業高等学校)と山口県立幡生工業高等学校に分離
・ 1965年(昭和40年) - 山口県立幡生工業高等学校を山口県立下関中央工業高等学校に改称
・ 2016年(平成28年)4月 - 山口県立下関工業高等学校と再統合して山口県立下関工科高等学校が発足し、生徒募集停止
・ 2018年(平成30年)3月31日 - 廃校
・ 2019年(平成31年)4月 - 跡地に多部制の定時制高校である山口県立下関双葉高等学校と山口県立下関総合支援学校高等部を設置
設置学科 全日制
・ 機械・造船科
・ 建築科
・ 土木科
・ 化学工業科 入学時には全学科を一括募集し、1年次終了後に希望学科に分かれる。
著名な出身者 ・ 和泉新 (プロサッカー選手)
・ 福田正義(日本共産党(左派)議長)
・ 小川忠晴(プロバスケットボール選手、コーチ・ライジング福岡前ヘッドコーチ)
・ 田村淳(お笑いタレント・ロンドンブーツ1号2号)
・ 宮本亨(サッカー指導者)
・ 野村和正(プロサッカー選手・所属)
・ 野村直輝(プロサッカー選手・大分トリニータ所属)
・ 魁傑將晃(元大相撲力士)
・ 田中慎弥(小説家・芥川賞)
・ 名越稔洋 (ゲームクリエイター)
・ 三輪正義(元プロ野球選手・東京ヤクルトスワローズ)
・ 美波わかな(声優)
・ 原沢侑高(俳優)

「山口県立下関中央工業高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年4月24日13時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島