ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

三本松(普通)


偏差値49( 3つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)121.25点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 2813位/7791校( 学科単位 )
中国・四国地方 312位/892校( 学科単位 )
香川県 31位/76校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 2件目の書込みをお願いします。


2021-07-21 10:11  ID:bda6d673
早稲田大学



【香川県立三本松高等学校】
香川県立三本松高等学校(かがわけんりつさんぼんまつこうとうがっこう)は、香川県東かがわ市三本松に所在する公立の高等学校。通称は「三高」(さんこう)。
概要 1900年(明治33年)創立の香川県高松中学校大川分校を前身とし、県内では高松高校、丸亀高校に次ぐ伝統校である。卒業生は2万人を超える。 毎年4月26日の創立記念日に虎丸山(標高417m)に登山して帰校する、全行程約12kmの伝統行事である虎丸登山が行われる。 2003年(平成15年)6月5日に文部科学省スーパーサイエンスハイスクール(平成15年度から17年度)として指定され、2006年(平成18年)4月1日に再指定(平成18年度から22年度)された。2012年(平成24年)3月31日に指定終了した。
沿革  1903年 (明治36年)  
・香川県立大川中学校として独立
・校舎移転、4月26日を創立記念日と制定
 1948年 (昭和23年)  
・学制改革により、香川県立大川高等学校に改称
・定時制課程設置
 1949年 (昭和24年)  
・香川県高等学校再編成により香川県立三本松高等学校に改称
 1966年 (昭和41年)  
・現在地に移転
 1969年 (昭和44年)  
・理数科設置
 1997年 (平成9年)  
・普通科国際コミュニケーション類型設置
 2003年 (平成15年)  
・文部科学省よりSSH(スーパーサイエンスハイスクール)研究開発指定校に選出
・理数科設置35周年記念式典

なお、引田分校(1948年 - 1984年)に関しては後身の香川県立大川東高等学校を参照のこと。
設置課程 ・全日制(計4組) 1年生
 ・普通科
  ・普通類型 (2クラス)
  ・普通科選抜(1クラス)
 ・理数科 (1クラス) 2、3年生(1年次にコース選択あり)
 ・普通科
  ・普通類型(文系コース、理系コース)(1クラス)
  ・普通類型(文系コース、国際コース)(1クラス)
  ・普通科選抜(文系コース、国際コース)(1クラス)
 ・理数科(1クラス) 理数科は、2年生から3年生に進級する際のクラス替えは行われない
・定時制
 ・普通科
部活動 ◇文化部
・書道部
・美術部
・ESS部
・吹奏楽部
・科学部
・コンピュータ部
・天文部
・SF研究同好会
 ・全国高等学校漫画選手権大会 まんが甲子園 本選大会出場1回(第19回)
・ボランティア同好会
・調理同好会
◇運動部
・ 野球部
 ・ 選抜高等学校野球大会出場1回(第77回に希望枠として選出)
 ・ 全国高等学校野球選手権大会出場3回(第66回、第75回、第99回/ベスト8)
・剣道部
・柔道部
・弓道部
 ・2014年(平成26年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 女子団体戦 準優勝
 ・2014年(平成26年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 個人戦 3位
・サッカー部
・フェンシング部
 ・2014年(平成26年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 個人戦 サーブル 3位
 ・2016年(平成28年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 個人戦 サーブル 優勝(女子)
・卓球部
・バレーボール部
・バスケットボール部
・ソフトテニス部
・バドミントン部
・水泳部
・陸上部
部活動施設 ◇主に運動部
・第1体育館
・第2体育館
・武道場
・柔道場
・剣道場
・弓道場
・卓球場
・運動場(上グラウンド)
・運動場(下グラウンド)
・テニスコート
・トレーニングルーム
・フェンシング競技専用施設
・野球専用グラウンド及び雨天練習場
学校行事 ◇全日制
・【伝統行事】
創立記念虎丸登山(4月26日)
・【生徒会行事】
体育祭(5月)
文化祭(9月)
クラスマッチ(7月と2月、3年生は7月のみ)
・【普通科行事】
修学旅行(2年生)
・【国際コース行事】
海外語学研修(2年生 7月)
・【理数科行事】
海外フィールド研修(2年生)
・【理数選抜クラス行事】
体験外部研修(1年生 9月)
・【選抜コ-ス行事】
外部研修旅行(2年生 8月)
◇定時制
・【主な行事】
新入生歓迎行事(4月)
県定通総合体育大会(6月)
文化祭(9月)
生活体験発表会(10月)
遠足(11月)
予餞会(2月)
地域との関わり ・土曜公開実験  学校休みの土曜日には、小学校に出向いて地域の子どもたちに理科の実験を公開している。
・キッズイングリッシュ  普通科国際コースの2年生が、授業の一環として、予め授業等で準備をして小学校へ行き、児童に英語のクイズを出題するなどのふれあいをする活動。
・三高みんなの食堂  在学生減少などで閉鎖が検討されていた学生食堂(学食)を、学生の自主運営に切り替えることで存続・再生させた。三本松高校と農業法人、香川大学、地域住民がいくつかのチームに分かれて協力し合う「三高みんなの食堂プロジェクト」として2020年に本格的に始動した。SDGsや地産地消、食品ロスを減らす取り組みをしつつ、昼食の弁当やおにぎり、季節限定商品、体育祭弁当などを販売している。また、餅つきなどのイベントを開催している。Instagramでは、食堂の様子や毎週の献立を発信している。三本松高校の生徒は、そのプロジェクトに自主的に参加することができる。また、地域で採れた食材の販売も行なっている。
交通アクセス ◇最寄りの鉄道駅
・JR四国高徳線「三本松駅」より徒歩10分
◇最寄りのバス停
・大川バス引田線・五名福栄線「三本松」より徒歩10分
著名な出身者 ◇学術
・南原繁:元東京大学総長
・真島正市:元東京理科大学学長
・鈴木清太郎:九州大学名誉教授
・数野太郎:広島大学名誉教授
◇実業
・藤井松太郎:第7代日本国有鉄道総裁
・田中香苗:元毎日新聞社社長
・宮武一夫:第一製薬社長
・木下元義:元丸金醤油社長
◇政治
・木村武千代:元衆議院議員
・川北文雄:元香川県副知事
・樋端久利雄:元海軍大佐
・藤井秀城:東かがわ市元市長
◇文化
・高見広春:作家
・高木智視:作家
・原文彦:作詞家
◇スポーツ
・神風正一:元大相撲力士
・浜口喜博:競泳選手
・帖佐寛章:陸上競技指導者
・東哲也:元プロ野球選手
・川畑勇一:元プロ野球選手
・三好大倫:プロ野球選手
・吉井憲治:元社会人野球選手
・山本伸二:元ハンドボール選手
・住田修:自転車競技選手
・森高一真:ボートレーサー
・池本宗太朗:バスケットボール選手
◇その他
・林史乃:元ミス日本グランプリ
外部リンク ・ 香川県立三本松高等学校

「香川県立三本松高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年3月29日2時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター