全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
藤井学園寒川(看護)
偏差値 | 38( 2つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 80点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 6224位/7791校( 学科単位 ) 中国・四国地方 732位/892校( 学科単位 ) 香川県 67位/76校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 私立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【寒川高等学校 (私立)】 | |
寒川高等学校(さんがわこうとうがっこう)は、香川県さぬき市寒川町石田西に所在する私立高等学校。男女共学。丸亀市の香川県藤井中学・高等学校は姉妹校。 | |
概観 | 高松市以東の東讃地域で唯一看護科を擁する高等学校である。それまで看護科は3年間の高等学校課程と2年間の専攻科課程に分かれていたが、2009年度から看護専攻科を廃止し、その課程を看護科に統合することにより看護科を5年一貫制に改変した。これにより、当校のうち看護科は「5年制高等学校」となる。 |
沿革 |
・ 1974年4月1日 - 開校。普通科を設置
・ 1975年4月1日 - 衛生看護科設置 ・ 1978年4月1日 - 衛生看護専攻科(2年制)設置 ・ 1984年4月1日 - 通科体育コース新設 ・ 2009年4月1日 - 看護専攻科の課程を吸収し看護科を5年制に改変 ・ 2013年3月31日 - 看護専攻科を廃止 |
学科 |
全日制
・ 普通科 ・ 看護科(5年制) |
部活動 |
・ 柔道
: 1978年 インターハイ全国大会 個人戦71kg級優勝
: 1984年 四国高校柔道選手権大会で団体優勝
: 2008年 四国総体 埼玉インターハイ出場(個人戦100キロ超級)
・ テニス : 2007年 佐賀インターハイ出場、秋田わか杉国体出場 ・ ゴルフ : 2007年 全国高等学校ゴルフ選手権大会 第6位 ・ 野球 : 全国高等学校野球選手権大会 出場2回(第91回大会、第97回大会) |
著名な卒業生 |
・ 遠藤章造(お笑いタレント)
・ 西村龍次(元プロ野球選手、広陵高等学校から転校) ・ 鶴田圭祐(元プロ野球選手) ・ 野村勇(プロ野球選手) ・ 吉鷹幸春(桐蔭横浜大学柔道部総監督、神戸ユニバシアード大会、講道館杯全日本柔道体重別選手権大会、フランス国際柔道大会、ドイツ国際柔道大会等優勝) ・ 堀奈津佳(女子プロゴルファー) |
最寄り駅 | ・ 四国旅客鉄道高徳線神前駅 |
「寒川高等学校 (私立)」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2023年3月22日1時(日本時間)現在での最新版を取得。