全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
八雲(普通)
偏差値 | 36( 2つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 72.5点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 6915位/7791校( 学科単位 ) 北海道地方 249位/312校( 学科単位 ) 北海道 249位/312校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【北海道八雲高等学校】 | |
北海道八雲高等学校(ほっかいどうやくもこうとうがっこう)は、北海道二海郡八雲町にある公立(道立)の高等学校。 | |
沿革 |
北海道八雲高等学校は、北海道庁立八雲中学校と、八雲町立八雲家政女学校を統合した高等学校である。
■ 旧制八雲中学校 ・ 1923年(大正12年) 北海道庁立八雲中学校として設立が認可される。 ・ 1948年(昭和23年) 学制改革により北海道立八雲高等学校と改称。定時制課程普通科1学級が設置される。 ■ 旧制八雲女学校 ・1926年(大正15年) 八雲町立八雲家政女学校の設立が認可される。 ・1936年(昭和11年) 校名を北海道八雲実科高等女学校と改称。 ・ 1938年(昭和13年) 修業年限4年、生徒定員本科200名、補習科50名に変更。 ・ 1942年(昭和17年) 校名を北海道庁立八雲高等女学校と改称。 ・ 1948年(昭和23年) 学制改革により北海道立八雲女子高等学校となる。 ■ 統合以降 ・ 1949年(昭和24年) 道立八雲高等学校に統合され、北海道八雲高等学校となる。(普通科15学級) ・ 1950年(昭和25年) 商業科の設置。 ・ 1951年(昭和26年) 農業科の設置。 ・ 1966年(昭和41年) 農業科生徒募集停止。 東校舎(旧制女学校)が全棟焼失、全生徒が西校舎に収容される。 ・ 1977年(昭和52年) 新校舎 鉄筋コンクリート造4階建(現在の普通教室棟)、商業棟・特別教室棟(木造モルタン2階建)が完成。 ・ 1978年(昭和53年) 格技場改築完了。 ・ 1990年(平成2年) 定時制普通科生徒募集停止。 ・ 1993年(平成5年) 定時制普通科閉科。 ・ 1998年(平成10年) 校舎大規模改造第一期着工。 ・ 1999年(平成11年) 屋内運動場改築完了、校舎大規模改造第二期着工。 ・ 2001年(平成13年) 商業科生徒募集停止、総合ビジネス科1学級設置。 ・ 2003年(平成15年) 商業科閉科。 ・ 2017年(平成29年) 校舎大規模改造第一期着工、商業棟・特別教室棟の老朽化による改築工事。 ・ 2018年(平成30年) 産業振興棟(旧商業棟・特別教室棟)の改築工事完了。 ・ 2020年(令和2年) 校舎大規模改造第二期着工。 ・ 2023年(令和5年) 開校100周年記念式典開催。 |
概要 | 1923年に、北海道庁立八雲中学校として設立が認可され、1949年、道立八雲高等学校に統合されて以来、今年で開校100周年となる。校歌は、作詞が風巻景次郎、作曲が筒井秀武。 校舎は二つの棟に分かれており、それぞれ1977年ごろに造られた普通教室棟と、2018年に完成した、産業振興棟に分けられる。 他にも陸上グラウンドや、野球グラウンド、テニスコート、サッカーグラウンドが設置されている。 |
学科 |
全日制課程(現在)
・ 普通科 ・ 総合ビジネス科 過去の学科(統合後) ・ 農業科(昭和44年閉科) ・ 定時制普通科(平成5年閉科) ・ 商業科(平成15年閉科) |
部活動 |
現在
・ 野球部 ・ サッカー部 ・ ソフトテニス部 ・ バドミントン部 ・ 男子バスケ部 ・ 女子バスケ部 ・ 陸上競技部 ・ 女子バレー部 ・ 卓球部 ・ 剣道部 ・ 柔道部 ・ 山岳部 ・ 美術部 ・ 茶道部 ・ 吹奏楽局 ・ 図書局 ・ 新聞局 過去(1988年〜) ・ ハンドボール部 ・ スキー部 ・ 珠算部 ・ 写真部 ・ 手芸部 ・ 映画研究同好会 ・ 軟式野球同好会 ・ ケン玉同好会 ・ 男子ソフトボール同好会 ・ 読書同好会 ・ 軟式ソフトテニス部 |
所在地 |
・ 北海道二海郡八雲町住初町88番地
・ 八雲駅から徒歩で約15分 |
著名な出身者 |
・ 小西ゆかり(2012年ロンドンオリンピック日本代表選手・ライフル射撃)
・ 山田雅博 - 数学者、岐阜大学教授(第23代教育学部長) |
「北海道八雲高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2025年4月7日2時(日本時間)現在での最新版を取得。