全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
東温(普通)
偏差値 | 44( 2つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 102.5点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 4159位/7791校( 学科単位 ) 中国・四国地方 464位/892校( 学科単位 ) 愛媛県 19位/51校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【愛媛県立東温高等学校】 | |
愛媛県立東温高等学校(えひめけんりつとうおんこうとうがっこう)は、愛媛県東温市(旧重信町)にある高等学校である。部活動が盛んである。生徒の多くが市内の重信中学校と川内中学校から集まる。 | |
沿革 |
(沿革節の主要な出典は公式サイト)
・ 1948年(昭和23年)12月1日 - 東温六ヵ村(小野村・南吉井村・北吉井村・拝志村・川上村・三内村)学校組合の負担により、県立東温高校設立。定時制農業科1学級。 ・ 1949年4月1日 - 定時制普通科設置。 ・ 1956年4月1日 - 全日制に移管。 ・ 1965年3月31日 - 農業科廃止。 ・ 1968年4月1日 - 商業科設置。 ・ 1972年4月1日 - 衛生看護科設置。 ・ 1998年(平成10年)10月2日 - 創立50周年記念式典挙行。 ・ 2004年3月1日 - 衛生看護科閉科。 |
校訓 |
・ 自律 自らを律し、責任持って行動する強い心を育てる。
・ 錬磨 心身を鍛錬し、学芸を磨き、豊かな創造力を育てる。 ・ 敬愛 互いに敬愛し、人を思いやる心、温かい心を育てる。 |
設置学科 |
◇ 全日制
・ 普通科(6学級) ・ 商業科(2学級) ・ 衛生看護科(平成16年度をもって廃止) |
主な行事 |
・ 4月 入学式 集団研修(1年) 東温市総合運動公園
・ 5月 皿ヶ嶺登山 ・ 6月 修学旅行(2年) 道南・道東・沖縄・オーストラリア ・ 7月 グループマッチ ・ 9月 体育祭 文化祭 ・ 12月 クラスマッチ ・ 2月 マラソン大会(1・2年) 男子6km・女子4km ・ 3月 卒業証書授与式 |
校舎・特別な施設 |
・ 第1教棟―1
・ 第1教棟―2 ・ 第1教棟―3 ・ 第2教棟 ・ 第3教棟 ・ くぬぎ会館 ・ 武道場 ・ 講堂 ・ プール ・ 体育館 ・ テニスコート ・ トレーニングルーム ・ トンボの池 |
部活動 |
◇ 体育部
・ 陸上競技 ・ 水泳 ・ バスケットボール ・ ハンドボール ・ バレーボール ・ サッカー ・ テニス ・ ソフトテニス ・ 卓球 ・ バドミントン ・ ソフトボール ・ 野球 ・ 柔道 ・ 剣道 ・ 銃剣道 ・ 弓道 ・ ダンス ・ 応援 ◇ 文化部 ・ 文芸 ・ 郷土国際研究 ・ 園芸自然科学 ・ 吹奏楽 ・ コーラス ・ 美術 ・ 書道 ・ 写真 ・ 新聞 ・ 放送 ・ 茶道 ・ 華道 ・ 電卓 ・ ワープロ ・ 簿記 ・ 経済調査 ・ JRC ・ 演劇 ・ ハンドワーク 1年生は全員部活に加入、2・3年生は自由加入である。 |
所在地 | 愛媛県東温市志津川960 |
最寄駅 | ・ 伊予鉄道横河原線 : 見奈良駅・愛大医学部南口駅 |
著名な出身者 |
・ 片山來夢(スノーボード選手)
・ 広崎うらん(コレオグラファー、演出家、女優) |
「愛媛県立東温高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2025年1月16日8時(日本時間)現在での最新版を取得。