ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

松山聖陵(工業)


偏差値32( 1つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)57.5点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 7689位/7791校( 学科単位 )
中国・四国地方 892位/892校( 学科単位 )
愛媛県 51位/51校( 学科単位 )
公立/私立私立
男女男子
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【松山聖陵高等学校】
松山聖陵高等学校(まつやませいりょうこうとうがっこう)は、愛媛県松山市にある私立高等学校。
設置学科 ・ 普通科
 ・ 特進コース
 ・ 進学コース
 ・ 情報コース 
 ・ スポーツコース
・ 工業科
 ・ 自動車工学科
 ・ 機械科(男子のみ)
 ・ 建築科
教育方針 教養の高い、健康で有為な人材の育成 責任感強く、誠実穏健な人材の育成 進取独立の気風と創造性に富む人材の育成
沿革 ・ 1960年12月 - 松山市久万ノ台1112番地に学校法人松山聖陵学園設立認可。 : 松山聖陵高等学校 普通科、工業科(工業化学、自動車工学、建設)設立認可 生徒定員900人(普通科300人、工業科600人)
・ 1961年4月 - 松山聖陵高等学校設置。
・ 1964年4月 - 機械科1学級新設、生徒定員1,035人(普通科300人、工業科735人)。
・ 1966年4月 - 建設科生徒募集停止、建築科・土木科1学級新設。
・ 1969年4月 - 推薦入学制度実施、土木科生徒募集停止、生徒定員1,260人(普通科450人、工業科810人)
・ 1970年
 ・ 3月 - 硬式野球部設置、校歌制定。
 ・ 4月 - 工業化学科生徒募集停止。
・ 1978年1月 - 第57回全国高等学校ラグビーフットボール大会に初出場。
・ 1992年4月 - 特進コース設定。
・ 2007年12月 - 生徒定員1,260人(普通科660人、工業科600人)。
・ 2008年4月 - 新校歌制定、特進コース男女共学化。
・ 2012年4月 - スポーツコース設立。
・ 2014年8月 - 第1グラウンド人工芝化。
・ 2015年4月 - 自動車工学科で女子受付開始。
・ 2016年8月 - 野球部が創部以来初めて甲子園に出場(第98回全国高等学校野球選手権大会)。
・ 2018年3月 ‐ 野球部が創部以来初めて春の甲子園に出場(第90回記念選抜高等学校野球大会)。
アクセス ・ JR予讃線三津浜駅 徒歩約15分
・ 伊予鉄道高浜線衣山駅 徒歩約5分
著名な出身者 ・ 藤岡弘、(俳優)
・ 管家修一(元社会人野球選手)
・ 不老伸行(サッカー選手)
・ ノッチ(お笑い芸人、デンジャラス)
・ 松田孝志(競輪選手、日本人初のジュニア世界自転車選手権優勝者)
・ 松本貴治(競輪選手)
・ 金子正次(脚本家、俳優)本名、金子松夫。脚本家としてのペンネームは鈴木明夫
・ 嘉陽宗一郎(社会人野球選手)
・ アドゥワ誠(プロ野球選手)
・ 土居豪人(プロ野球選手)
・ 河本結(プロゴルファー)
・ 清川流石(プロサッカー選手)
・ ライジングHAYATO(プロレスラー)
・ 三好優作(ラグビー選手)

「松山聖陵高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年3月28日19時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島