全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
京都(普通)
偏差値 | 60( 4つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 162.5点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 798位/7791校( 学科単位 ) 九州・沖縄地方 77位/1200校( 学科単位 ) 福岡県 35位/325校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【京都府高等学校の廃校一覧】 | |
京都府高等学校の廃校一覧(きょうとふこうとうがっこうのはいこういちらん)とは、京都府における廃校となった高等学校の一覧。対象となるのは学制改革(1948年)以降に廃校となった高等学校と分校である。名称は廃校当時のもの。廃校時に属していた自治体が合併により消滅している場合は現行の自治体に含める。また現在休校中の学校は公式には存続していることとなっているが、休校中の学校は事実上廃校となっている場合が多いため、便宜上本項に記載する。 | |
国立高等学校 | ・ 該当校なし。 |
公立高等学校 |
■ 京都市 ・ 京都府立朱雀高等学校〈旧〉(1948年10月15日鳥羽高〈初代〉と統合し京都府立朱雀高等学校〈新〉へ) ・ 京都府立鳥羽高等学校〈夜間〉〈初代〉(1948年10月15日朱雀高〈新〉鳥羽分校となるも、1984年再独立) ・ 京都府立鴨沂高等学校〈旧〉(1948年10月30日統合により京都府立鴨沂高等学校〈新〉へ) ・ 京都府立桃山女子高等学校(同上)) ・ 京都市立九条工業高等学校〈夜間〉(同上)) ・ 京都市立深草工業高等学校〈夜間〉(同上) ・ 京都府立宮津実業高等学校(1948年宮津高〈旧〉と統合し宮津高〈新〉へ) ・ 京都府立東舞鶴女子高等学校(同上) ・ 京都府立西舞鶴女子高等学校(1948年10月20日西舞鶴高〈旧〉と統合し西舞鶴高〈新〉へ) ・ 京都府立城丹農業高等学校(同上) ・ 京都府立南八幡高等学校(2007年八幡高と統合し京都八幡高南キャンパスへ) ・ 京都府立西宇治高等学校〈2007年城南高と統合し城南菱創高へ) ・ 淑女高等学校(1952年開校の京都市立紫野高等学校へ移管となり、1953年閉校) ・ 東寺夜間高等学校(夜間定時制)(1960年) ・ 明徳夜間高等学校(夜間定時制)(1954年明徳商業高等学校〈1997年京都明徳高等学校へ改称〉定時制/商業科・宗教科となり、1973年廃止) ・ 同志社商業高等学校(夜間定時制)(1976年) ・ 吉水学園高等学校(佛教大学の姉妹校・尼僧養成を目的としていた)(1995年) ■福知山市 ・ 福知山女子高等学校(2011年福知山成美高等学校へ統合) |
「京都府高等学校の廃校一覧」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2023年6月11日2時(日本時間)現在での最新版を取得。