全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
登米(商業)
偏差値 | 39( 2つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 83.75点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 5856位/7791校( 学科単位 ) 東北地方 551位/759校( 学科単位 ) 宮城県 125位/171校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【宮城県登米高等学校】 | |
宮城県登米高等学校(みやぎけん とめこうとうがっこう)は、宮城県登米市登米にある県立高等学校。 | |
設置学科 |
全日制 普通科(3クラス)…文系Aコース(5教科をまんべんなく学習)、文系Bコース(英語・国語・社会科を重点的に学習、大学進学希望者向き)、理系Cコース(数学および理科を重点的に学習)
■ 過去の学科 全日制 商業科 (1970 - 2017年) |
校訓 |
・「誠実」「勤勉」「進取」
◇教育目標 ・生徒の志望を達成させる教育 ・社会人として自立できる人間づくり ・生徒・父母・地域から信頼される学校づくり |
沿革 |
・1920年(大正9年) - 宮城県登米町立実科高等女学校として設立
・1927年(昭和2年) - 宮城県に移管され、宮城県登米高等女学校へ改称 ・1929年(昭和4年) - 現校地へ校舎を新築移転 ・1948年(昭和23年) - 宮城県登米高等学校へ改称 ・1949年(昭和24年) - 共学化 ・1964年(昭和39年) - 体育館竣工、翌年に図書館改装およびテニスコート竣工 ・1969年(昭和44年) - テニスコート移転、プール竣工 ・1970年(昭和45年) - 創立50周年。商業科を設置 ・1973年(昭和48年) - 天体観測ドーム竣工 ・1979年(昭和54年) - 木造校舎解体、翌年新校舎竣工 ・1981年(昭和56年) - 創立60周年記念式典 ・1985年(昭和60年) - 新体育館落成 ・1990年(平成2年) - 創立70周年記念式典 ・1991年(平成3年) - プールろ過装置改修、2年のちにプール改修 ・1997年(平成9年) - 機械警備開始 ・2000年(平成12年) - 創立80周年記念・体育館へグランドピアノの寄付 ・2015年(平成27年) - 宮城県登米総合産業高等学校開校に伴い、商業科が募集停止 ・2017年(平成29年)3月 - 商業科閉科 ■ 統合 登米高校の商業科と上沼高校、米山高校、米谷工業高校を統合した新しい高校 として、『宮城県登米総合産業高等学校』が上沼高校の校地に2015年度に開校した。 |
部活動 |
・ 運動部
・ ソフトテニス部(男女)、バスケットボール部(男女)、陸上競技部、硬式野球部、バドミントン部(男女)、カヌー部(男女) ・ 文化部 ・ 美術部、茶華道部、吹奏楽部、写真部、情報文化部、軽音楽部 |
交通 | ・ JR東日本柳津駅から北上川に沿って3キロほど北上した西岸にある。 |
主な卒業生 |
・折腹祐樹 - 元バスケットボール選手
・久保和憲 - 山形交響楽団 首席チューバ奏者 桐朋学園大学講師 |
「宮城県登米高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年9月14日17時(日本時間)現在での最新版を取得。