全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
博多工業(建築・イン)
偏差値 | 46( 3つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 110点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 3589位/7791校( 学科単位 ) 九州・沖縄地方 417位/1200校( 学科単位 ) 福岡県 154位/325校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【福岡市立博多工業高等学校】 | |
福岡市立博多工業高等学校(ふくおかしりつはかたこうぎょうこうとうがっこう)は、福岡県福岡市城南区東油山四丁目に位置する男女共学の公立工業高等学校である。 | |
沿革 |
■ 年表 ※当該年の新年度より実施。 ・ 1940年(昭和15年) - 福岡市立第一工業学校および福岡市立第二工業学校が開校。 ・ 1948年(昭和23年) - 学制改革により福岡市立第一工業学校・福岡市立第二工業学校を統合し、福岡市立博多工業高等学校を中央区城内に開校。当時の課程は精密機械、機械設計、木材工芸、木材工作、印刷課程を設置。 ・ 1953年(昭和28年) - 木材工作課程を建築工芸課程と改称。 ・ 1959年(昭和34年) - 自動車工学科を新設。木材工芸課程を工芸科と改称。 ・ 1960年(昭和35年) - 南区筑紫丘に移転(城内の校地は福岡市立舞鶴中学校に転用。現:三の丸スクエア)。 ・ 1990年(平成2年) - 城南区東油山に移転(筑紫丘の校地は福岡市立野間中学校、筑紫丘中央公園に転用)。電子情報システム科および画像工学科を新設。 ・ 2003年(平成15年) - 類・コース制を導入し、1年次の履修科目を統合。 ・ 2016年(平成28年) - 類・コース制を廃止。 ・ 2019年(平成31年) - 進学コースの設置。 ・ 2020年(令和2年) - 自動車工学科製作の『世界最速の圧縮空気駆動自転車』がギネス世界記録に正式認定。 |
教育組織 |
工業科のみ。
・ 機械科 ・ 機械一般コース ・ 機械工学コース ・ 進学コース ・ 自動車工学科 ・ 自動車工学コース ・ 自動車整備コース ・ 進学コース ・ インテリア科 ・ 室内工芸コース ・ 室内計画コース ・ 進学コース ・ 建築科 ・ 施工管理コース ・ 建築士コース ・ 進学コース ・ 画像工学科 ・ グラフックアーツコース ・ マルチメディアコース ・ 進学コース ・ 電子情報科 ・ 電子コース ・ 情報技術コース ・ 進学コース |
通学手段など |
・ 生徒の主な通学手段
・ バス: 西鉄バス ・ 自転車を利用する生徒が多い。 ・ 最寄りバス停留所 ・ 西鉄バス博多工業高校バス停・油山バス停・油山団地バス停 ※学校周辺に鉄道路線はない。 |
著名な出身者 |
・ 畑瀬聡(砲丸投げ選手)
・ 平田忠則(競艇選手) ・ 大神武俊(元プロ野球選手) ・ 寺田陽介(元プロ野球選手) ・ 山田勝国(元プロ野球選手) ・ 古屋哲美(元プロ野球選手) ・ 橋本孝志(元プロ野球選手) ・ 倉田晃(元プロ野球選手) ・ 入江道生(元プロ野球選手) ・ 甲斐雄平(元プロ野球選手) ・ 池田善吾(元アマチュア野球選手) ・ 矢野光世(女子競輪選手) ・ 早川清孝(元ハンドボールオリンピック選手) |
「福岡市立博多工業高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年12月12日13時(日本時間)現在での最新版を取得。