ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

東福岡(進学)


偏差値49( 3つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)121.25点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 2813位/7791校( 学科単位 )
九州・沖縄地方 297位/1200校( 学科単位 )
福岡県 111位/325校( 学科単位 )
公立/私立私立
男女男子
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【東福岡自彊館中学校・東福岡高等学校】
東福岡自彊館中学校・東福岡高等学校(ひがしふくおかじきょうかんちゅうがっこう・ひがしふくおかこうとうがっこう)は、福岡県福岡市博多区東比恵二丁目にある、学校法人東福岡学園が運営する私立男子中学校・高等学校。全日制普通科で中高一貫教育と高等学校の外部募集を併施している。スクールカラーは緑。全国的には東福岡(ひがしふくおか)、またスポーツ新聞などではヒガシと略されることがある。
沿革 ・ 1945年11月10日 前身である福岡米語義塾が設立される。
・ 1955年4月10日 東福岡高等学校として福岡市箱崎に設立。
・ 1964年7月1日 現在地の福岡市東比恵に移転(福岡商業高等学校より校舎・敷地を譲渡される)。
・ 1999年4月1日 東福岡自彊館中学校開校・中高一貫校となる。
・ 2002年4月1日 学寮「志学館」開館。
・ 2005年11月10日 学園創立60周年・高等学校創立50周年記念式典挙行。ニュージーランドのセントビッツカレッジと友好校協定を締結、相互単位認可としての留学が可能に。香椎校地にビッグボッグス建設、全天候型屋内施設、テニスコート4面、両翼100m近い野球場など含む施設に。
・ 2006年4月1日 特進コース独立。創立65周年を目標に新校舎建設計画が始まる。
・ 2007年9月8日 第50回記念同窓会開催。
教育理念 ■ 校訓
: 「努力に勝る天才なし」 : 「意志あるところ道あり」
教育目標 : 一・誠実で責任感の強い人 : 一・研究心旺盛で、一芸一能に秀でた人 : 一・健康で明朗な人
校歌 ・ 作詞:火野葦平
・ 作曲:古関裕而
行事・施設 ・ 学園祭は6月、体育祭は9月に実施されている。
・ 予餞会は福岡サンパレスで12月に開催。卒業生縁故の芸能人らもステージに上がる。
・ 修学旅行は2006年度から企画変更になった。3月にスキー体験、関東首都圏研修などに行く。
・ 2010年に学園創立65周年・高校創立55周年記念として新校舎が完成。また運動場も人工芝化した。
・ 人工芝グラウンドの広さは福岡ドームグラウンドの約1.7倍でFCバイエルン・ミュンヘンの練習場にも使われているロングパイル人工芝を使い、さらに温度制御チップを組み合わせることで夏場の表面温度は一般の人工芝と比べ8度低くなっている。さらに生徒の安全に配慮し、ラグビー場には緩衝材(ショックパッド)が埋め込まれている。2009年までは土のグランドで風が強い日などは砂が舞い、近隣住民から苦情も寄せられていた。また2000年に福岡市東区香椎に専用野球場が完成するまでは野球部もグラウンドを使っており、サッカー部やラグビー部ら3つの部が場所を譲り合いながら練習していた。
・ 2015年には、雄飛館(体育館)が老朽化のため、全面改修工事を実施。
・ 2013年にリリースされた AKB48の楽曲『恋するフォーチュンクッキー』のミュージック・ビデオの撮影地の一つに使用された。
・ 2016年に公開された映画『オオカミ少女と黒王子』の撮影に使われた。
コース コースは入学時に決定、原則的に所属コースの変更が行われることはないが、本人の適性や進路に変更が認められれば考慮されている。文理別は第2学年進級時に決定する。また奨学生制度が2007年度から改定された。
・ 進学コース
 ・ 文系クラス(2年次より選択地理歴史教科別クラスになる)
 ・ 理系クラス
・ 特進コース
 ・ 特別文系クラス(国立系・私立系)
 ・ 特別理系クラス(国立系・私立系)
  ・ 2年次から文理選択及び志望大学が国公立大か私大かに応じてクラス編成を行う。また部活動も奨励しており、本コース在籍者のうち28.6%(平成31年度)が部活動に所属している
・ 特進英数コース
 ・ 特進英数コースは本校舎とは別の特進英数コース単独の5階建て校舎を使用する。1学年2クラスで文系、理系ごとのクラス編成せず、また3年間クラスは基本的には変わらない。例年約8割の生徒が国公立大学に進学する。2年次からは文系・理系別の授業が展開されるが、国語や英語や体育など文理でも内容の変わることのない授業はクラス全員が同じ授業を受ける。また、進学コース・特進コースに比べクラスの人数が少ない。特進英数コースから進学・特進コースに転コースはできるがその逆は出来ない。
・ 自彊館コース
 ・ 東福岡自彊館中学校からの進学のみ。高校からの募集なし(ただし転入を除く)。
部活動 ■サッカー部
サッカー部は1997年時には公式戦52戦無敗で、史上初の高校三冠(高校総体、高円宮杯、選手権)を達成した。ユニフォームの色から「赤い彗星」と呼ばれる。三冠当時の監督は志波芳則で、コーチは寺西忠成。志波が勇退後は元アビスパ福岡の森重潤也が監督を務めている。 世界・主要全国タイトルは、計9回(サニックス杯国際ユース1回・インターハイ3回・選手権3回・全日本ユース1回・FBS杯1回)を誇る。

■野球部
野球部は1993年の全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)に、1998年の選抜高等学校野球大会(春の甲子園)にそれぞれ初出場し、以後どちらも複数回出場している。

■ ラグビー部
全国高等学校ラグビーフットボール大会で上位進出を続ける強豪に成長。第87回大会から第96回大会までの10年間で6度の優勝、3度のベスト4という圧倒的な結果を残している。 2007年に行われた第87回大会で初の全国制覇を達成し、2009年第89回大会、2010年第90回大会、2011年第91回大会と3連覇。国内公式戦80戦無敗とした。その後も連勝を続け記録は83まで伸びた。サニックス・ワールド・ラグビー・ユース交流大会は2009年で三回目の準優勝を果たした。他の日本高校チームより多い準優勝数である。 高校日本代表を数多く輩出し、また花園最多得点記録や花園決勝最多得点・最多得点差記録、花園100点試合最多勝利数等々の記録を持つ。 2014年度・2016年度には全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会、7人制ラグビーのアシックスカップ全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会、全国高等学校ラグビーフットボール大会の3冠を達成。 全国高等学校ラグビーフットボール大会
・ 優勝7回(第87回・第89回・第90回・第91回・第94回・第96回・第102回) 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会
・ 優勝6回(第10回・第11回・第13回・第15回・第17回・第22回) 全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会
・ 優勝3回(第1回・第3回・第4回)

■ボクシング部
ボクシング部は2003年に夏のインターハイ初制覇を果たした。

■バレーボール部
バレーボール部は2014年度と2015年度に夏のインターハイと春高バレーで優勝し二冠を果たすなど、近年急激に強豪チームの仲間入りをした。今まで獲得した全国タイトルは、計10回(インターハイ1回・国体6回・選手権3回)である。
著名な出身者 ■ サッカー

 河原忠明   1968   1986   福岡県   data-sort-value=2  DF   大阪体育大学   横浜フリューゲルス   現役引退
 有村光史   1976   1994   福岡県   data-sort-value=2  DF   福岡教育大学   サガン鳥栖   現役引退。大分東明高校サッカー部監督
 西政治   1977   1995   福岡県   data-sort-value=2  DF      アビスパ福岡   現役引退。京都学園大学サッカー部コーチ
 山下芳輝   1977   1995   福岡県   data-sort-value=4  FW      アビスパ福岡   現役引退
 小島宏美   1977   1995   福岡県   data-sort-value=4  FW      ガンバ大阪   現役引退。愛工大名電高校サッカー部コーチ
 堤健吾   1978   1996   大分県   data-sort-value=2  DF   国士舘大学   カターレ富山   現役引退
 古賀正紘   1978   1996   福岡県   data-sort-value=2  DF      名古屋グランパスエイト   現役引退。湘南ベルマーレ コーチ
 星野真悟   1978   1996   福岡県   data-sort-value=2  DF   愛知学院大学   愛媛FC   
 本山雅志   1979   1997   福岡県   data-sort-value=3  MF      鹿島アントラーズ   
 手島和希   1979   1997   福岡県   data-sort-value=2  DF      横浜フリューゲルス   現役引退。京都サンガU-18コーチ
 古賀誠史   1979   1997   福岡県   data-sort-value=2  DF      横浜マリノス   現役引退。アビスパ福岡U-15コーチ
 金古聖司   1980   1998   福岡県   data-sort-value=2  DF      鹿島アントラーズ   現役引退。本庄第一高等学校監督
 千代反田充   1980   1998   福岡県   data-sort-value=2  DF   筑波大学   アビスパ福岡   現役引退
 宮原裕司   1980   1998   福岡県   data-sort-value=3  MF      名古屋グランパスエイト   現役引退。ガンバ大阪コーチ
 富永康博   1980   1998   福岡県   data-sort-value=1  GK      名古屋グランパスエイト   現役引退。京都サンガF.C.GKコーチ
    1980   1998   福岡県   data-sort-value=3  MF      京都パープルサンガ   現役引退
 山形恭平   1981   1999   福岡県   data-sort-value=3  MF      サンフレッチェ広島   現役引退
 奈良崎寛   1981   1999   福岡県   data-sort-value=4  FW   福岡大学   サガン鳥栖   現役引退
 真子秀徳   1982   2000   福岡県   data-sort-value=1  GK   福岡教育大学   ファジアーノ岡山   現役引退
 大西容平   1982   2000   岡山県   data-sort-value=4  FW   阪南大学   ヴァンフォーレ甲府   現役引退
 山形辰徳   1983   2001   福岡県   data-sort-value=2  DF      アルビレックス新潟   現役引退。同校コーチ
 衛藤裕   1983   2001   福岡県   data-sort-value=3  MF   福岡大学   サガン鳥栖   現役引退
    1984   2002   三重県   data-sort-value=3  MF      京都パープルサンガ   現役引退
 悦田嘉彦   1984   2002   鹿児島県   data-sort-value=3  MF   福岡経済大学   ホンダロックSC   現役引退。ホンダロックSCコーチ
 木本敬介   1984   2002   大分県   data-sort-value=4  FW   関西大学   カターレ富山  現役引退。カターレ富山普及コーチ
 池元友樹   1984   2002   福岡県   data-sort-value=4  FW      CAリーベル・プレート   現役引退。ギラヴァンツ北九州クラブコーディネーター
 近藤徹志   1986   2004   福岡県   data-sort-value=2  DF      浦和レッズ   現役引退
 長友佑都   1986   2004   愛媛県   data-sort-value=3  MF   明治大学   FC東京    FC東京
 棚橋雄介   1987   2006   東京都   data-sort-value=4  FW   阪南大学   カターレ富山   VONDS市原
 井手口正昭   1988   2006   福岡県   data-sort-value=3  MF   阪南大学   横浜FC    プノンペン・クラウンFC
 市川稔   1988   2006   福岡県   data-sort-value=3  MF   福岡大学   栃木ウーヴァFC   現役引退
 串間雄峰   1989   2007   福岡県   data-sort-value=2  DF   福岡大学   ホンダロックSC   ホンダロックSC
 井上翔太   1989   2007   愛媛県   data-sort-value=3  MF   阪南大学   セレッソ大阪   FC TIAMO枚方
 坂井達弥   1990   2008   福岡県   data-sort-value=2  DF   鹿屋体育大学   サガン鳥栖   サムットプラーカーン・シティ
 篠原弘次郎   1991   2009   佐賀県   data-sort-value=2  DF      ファジアーノ岡山   松本山雅FC
 田中達也   1992   2010   福岡県   data-sort-value=4  FW   九州産業大学   ロアッソ熊本   浦和レッズ
 松内徹   1992   2010   福岡県   data-sort-value=3  MF      FC琉球   現役引退
 岩崎知瑳   1994   2012   大分県   data-sort-value=2  GK   福岡大学   鹿児島ユナイテッドFC   ジェイリースFC
 馬渡洋樹   1994   2012   福岡県   data-sort-value=2  GK   鹿屋体育大学   愛媛FC   湘南ベルマーレ
 熊本雄太   1995   2013   福岡県   data-sort-value=2  DF   早稲田大学   モンテディオ山形   モンテディオ山形
 松田天馬   1995   2013   熊本県   data-sort-value=3  MF   鹿屋体育大学   湘南ベルマーレ   京都サンガF.C.
 木戸皓貴   1995   2013   福岡県   data-sort-value=4  FW   明治大学   アビスパ福岡   モンテディオ山形
 増山朝陽   1996   2014   福岡県   data-sort-value=3  MF      ヴィッセル神戸   大分トリニータ
 中島賢星   1996   2014   佐賀県   data-sort-value=3  MF      横浜F・マリノス   FC岐阜
 中村健人   1997   2015   大分県   data-sort-value=3  MF   明治大学   鹿児島ユナイテッドFC   鈴鹿ポイントゲッターズ
 毎熊晟矢   1997   2015   長崎県   data-sort-value=3  MF   桃山学院大学   V・ファーレン長崎   セレッソ大阪
 小田逸稀   1998   2016   佐賀県   data-sort-value=2  DF      鹿島アントラーズ   アビスパ福岡
 藤川虎太朗   1998   2016   福岡県   data-sort-value=3  MF      ジュビロ磐田   ジュビロ磐田
 高江麗央   1998   2016   熊本県   data-sort-value=3  MF      ガンバ大阪   FC町田ゼルビア
 佐藤凌我   1998   2016   福岡県   data-sort-value=4  FW    明治大学  東京ヴェルディ   アビスパ福岡
 阿部海大   1999   2017   大分県   data-sort-value=3  DF      ファジアーノ岡山   ファジアーノ岡山
 福田湧矢   1999   2017   福岡県   data-sort-value=3  MF      ガンバ大阪   ガンバ大阪
 斉藤諒   1999   2017   兵庫県   data-sort-value=2  DF   九州産業大学   いわてグルージャ盛岡   いわてグルージャ盛岡
 中村駿   1999   2017   大分県   data-sort-value=2  DF   国士舘大学   Y.S.C.C.横浜   Y.S.C.C.横浜
 中村拓海   2000   2018   大分県   data-sort-value=2  DF      FC東京   横浜FC
 野寄和哉   2000   2018   福岡県   data-sort-value=4  FW    大阪体育大学  レノファ山口   レノファ山口
 福田翔生   2000   2018   福岡県   data-sort-value=3  MF      FC今治   湘南ベルマーレ
 大森真吾   2000   2018   福岡県   data-sort-value=4  FW   順天堂大学   北海道コンサドーレ札幌   北海道コンサドーレ札幌
 牧山晃政   2000   2018   佐賀県   data-sort-value=3  MF   国士舘大学   SC相模原   SC相模原
 荒木遼太郎   2002   2019   熊本県   data-sort-value=3  MF      鹿島アントラーズ   鹿島アントラーズ
 長野星輝   2002   2020   福岡県   data-sort-value=4  FW      福島ユナイテッドFC   福島ユナイテッドFC
 浦十藏   2004   2022   福岡県   data-sort-value=3  MF      ヴィッセル神戸   ヴィッセル神戸

・ 各国の全国リーグ(日本の場合、J1, J2, J3, JFL)に所属した選手。「入団クラブ」列に、最初に所属した全国リーグのクラブを記載
・「現在の所属クラブ」列には、2021年度所属チームを記載

■ サッカーその他

 中山英樹   1981   1999   福岡県   サッカー指導者


■ ラグビー
バックス (BK)にはスクラムハーフ (SH、9番)およびフライハーフ/スタンドオフ (FH/SO、10番)のハーフバックを含む。 (ラグビーのポジション参照)
 村田亙  1967  1985  福岡県  data-sort-value=2  BK   専修大学   東芝府中, バイヨンヌ, ヤマハ発動機/元ラグビー日本代表
 鬼束竜太  1972  1990  福岡県  data-sort-value=2  BK   同志社大学  ワールド, サニックス/元日本代表
 藤田雄一郎  1972  1990  福岡県  data-sort-value=2  FW   福岡大学  JR九州
 江口剛  1974  1992     data-sort-value=2  BK   京都産業大学   九電/
 柳竜一朗
 大藪淳
 松尾大樹
 谷口大督  1981  1999     data-sort-value=1  FW   法政大学  九電/元U19日本代表
 左座正二郎  1978  1996  福岡県  data-sort-value=1  FW   慶應義塾大学  神戸製鋼/元高校日本代表, 元U23日本代表
 林仰  1980  1998  大分県  data-sort-value=1  FW   明治大学   サントリー/元高校日本代表  トヨタ自動車/元U19日本代表, 元U23日本代表
 大山貴弘  1984  2002  福岡県  data-sort-value=1  FW   日本大学  九電
 山本秀文  1984  2002  福岡県  data-sort-value=2  BK   法政大学  NEC/7人制日本代表
 和田耕二  1985  2003  福岡県  data-sort-value=2  BK   法政大学  トヨタ自動車/元日本代表
 豊田将万  1986  2004  福岡県  data-sort-value=1  FW   早稲田大学   コカ・コーラウエスト/日本選抜
 浦川伸太郎  1986  2004  福岡県  data-sort-value=1  FW   拓殖大学  1986  2004  福岡県  data-sort-value=1  FW   法政大学  1986  2004     data-sort-value=1  FW   拓殖大学  NTTコミュニケーションズ
 熊谷皇紀  1978  1996  福岡県  data-sort-value=1  FW   法政大学  NEC/元日本代表
 磯岡正明  1982  2000  福岡県  data-sort-value=1  FW   法政大学   NEC/元U19, U21日本代表
 宮本賢二  1987  2005  福岡県  data-sort-value=2  BK   法政大学   サントリー, 元U19日本代表
 有田隆平  1988  2006  福岡県  data-sort-value=1  FW   早稲田大学  コカ・コーラ, コベルコ神戸, サンウルブズ/元高校日本代表, 元U20日本代表, 日本代表
 工藤良麻  1989  2007  熊本県  data-sort-value=2  BK   立命館大学  ヤマハ発動機, COBRA rugby club, 日本IBMビッグブルー
 才田修二  1988  2006  福岡県  data-sort-value=1  FW   同志社大学  近鉄
 千布亮輔  1988  2006  福岡県  data-sort-value=1  FW   明治大学  JR九州, NTTドコモ, 釜石SW, 日野/元高校日本代表
 光安俊貴  1988  2006  福岡県  data-sort-value=1  FW   法政大学  Honda
 中村正寿  1988  2006  福岡県  data-sort-value=2  BK   日本大学  リコー
 茅島雅俊  1989  2007  福岡県  data-sort-value=1  FW   明治大学  コカ・コーラ
 正海智大  1989  2007  熊本県  data-sort-value=2  BK   同志社大学   九電/元高校日本代表, 元U20日本代表, 7人制日本代表
 竹下祥平  1989  2007  福岡県  data-sort-value=2  BK   法政大学   サントリー/元U20日本代表, 7人制日本代表
 山下昂大  1989  2007  福岡県  data-sort-value=1  FW   早稲田大学   NTTコム、浦安DR/元高校日本代表, 元U20日本代表
 小川高廣  1990  2008  福岡県  data-sort-value=2  BK   日本大学   NEC、江東BS
 垣永真之介  1991  2009  福岡県  data-sort-value=1  FW   早稲田大学   NTTコム、浦安DR/7人制日本代表
 西内勇人  1992  2010  福岡県  data-sort-value=1  FW   法政大学   早稲田大学   パナソニック, サンウルブズ/元高校日本代表, 元U20日本代表, 日本代表
 松波昭哉  1992  2010  福岡県  data-sort-value=1  FW   明治大学  S東京ベイ/元高校日本代表, 元U20日本代表
 水上彰太  1992  2010  長崎県  data-sort-value=1  FW   筑波大学   パナソニック/元U20日本代表
 岩村昂太  1993  2011  福岡県  data-sort-value=2  BK   同志社大学  トヨタ自動車、相模原DB
 木村貴大  1993  2011  福岡県  data-sort-value=2  BK   筑波大学   豊田自動織機, サンウルブズ, コカ・コーラ、東京SG/元高校日本代表, 元U20日本代表
 才田智  1993  2011  福岡県  data-sort-value=1  FW   同志社大学   S東京ベイ/元U20日本代表
 平野翔平  1993  2011  福岡県  data-sort-value=1  FW   東海大学   埼玉WK/元高校日本代表, 元U20日本代表
 藤田慶和  1993  2011  福岡県  data-sort-value=2  BK   早稲田大学   埼玉WK、三重H, サンウルブズ/元高校日本代表, 日本代表, 7人制日本代表
 川上剛右  1994  2012  福岡県  data-sort-value=2  BK   関西大学   相模原DB
 崔凌也  1994  2012  福岡県  data-sort-value=1  FW   筑波大学  トヨタV
 牧野内翔馬  1994  2012  福岡県  data-sort-value=1  FW   法政大学   NTTコム、宗像B、S愛知/元高校日本代表, 元U20日本代表
 白濱弘章  1994  2012  福岡県  data-sort-value=1  FW   九州共立大学  宗像B、帆柱クラブ、サウスタンRFC、三重H
 西内勇二  1994  2012  福岡県  data-sort-value=1  FW   法政大学  ヤマハ発動機
 花田広樹  1994  2012  福岡県  data-sort-value=1  FW   福岡大学  コカ・コーラ/九州学生選抜, 7人制日本選抜
 廣川翔也  1994  2012  福岡県  data-sort-value=1  FW   慶應義塾大学  静岡BR
 古川浩太郎  1994  2012  福岡県  data-sort-value=2  BK   専修大学  日野
 鹿尾貫太  1995  2013  福岡県  data-sort-value=2  BK   東海大学  静岡BR/日本代表
 占部航典  1995  2013  福岡県  data-sort-value=1  FW   筑波大学   横浜E、ヤクルト/元高校日本代表, 元U20日本代表
 古川聖人  1996  2014  福岡県  data-sort-value=1  FW   立命館大学  トヨタV/元U20日本代表, 日本代表
 土山勇樹  1996  2014  福岡県  data-sort-value=1  FW   法政大学   静岡BR/元高校日本代表, 元U20日本代表
 今村陽良  1996  2014  福岡県  data-sort-value=1  FW   帝京大学   神戸S/元U20日本代表
 松尾将太郎  1996  2014  福岡県  data-sort-value=2  BK   明治大学   NTTコム、浦安DR/元U20日本代表
 古賀駿汰  1996  2014  福岡県  data-sort-value=2  BK   青山学院大学  S東京ベイ
 永富晨太郎  1996  2014  福岡県  data-sort-value=2  BK   同志社大学   S東京ベイ/元高校日本代表, 元U20日本代表
 岩佐賢人  1996  2014  福岡県  data-sort-value=2  BK   近畿大学   S東京ベイ/元高校日本代表
 髙野恭二  1996  2014  福岡県  data-sort-value=2  BK   青山学院大学  宗像B、ルリーロ福岡
 髙野蓮  1996  2014  福岡県  data-sort-value=1  BK   同志社大学   花園/元高校日本代表, 元U20日本代表
 藤田達成  1996  2014  福岡県  data-sort-value=1  FW   帝京大学   RH大阪/元高校日本代表, 元U20日本代表
 殿元政仁  1996  2014  福岡県  data-sort-value=1  FW   専修大学   JR九州、GRAMMER TEC RFC,、宗像B、ルリーロ福岡


■ 野球

・ 平井光親 (愛知工業大学/千葉ロッテマリーンズ→元千葉ロッテマリーンズコーチ→愛知工大野球部監督)
・ 前田浩継 (九州共立大学/東京ヤクルトスワローズ→元千葉ロッテマリーンズ)
・ 丸山泰嗣 (武蔵大学/千葉ロッテマリーンズ→東京ヤクルトスワローズ→東京ヤクルトスワローズ球団スタッフ)
・ 村田修一 (日本大学/横浜ベイスターズ→読売ジャイアンツ→栃木ゴールデンブレーブス/日本代表)
・ 大野隆治 (日本大学/福岡ソフトバンクホークス→ホークス野球振興部)
・ 田中賢介 (北海道日本ハムファイターズ→サンフランシスコ・ジャイアンツ→テキサス・レンジャーズ→北海道日本ハムファイターズ)
・ 吉村裕基 (横浜DeNAベイスターズ→福岡ソフトバンクホークス)
・ 上園啓史 (武蔵大学/阪神タイガース→東北楽天ゴールデンイーグルス)
・ 伊藤義弘 (國學院大學/JR東海/千葉ロッテマリーンズ/日本体育大学大学院→東福岡高校体育教諭・野球部監督)
・ 西村悟 (東海大学/徳島インディゴソックス→福岡レッドワーブラーズ→愛媛マンダリンパイレーツ)
・ 縞田拓弥 (日本大学/JR東日本/オリックス・バファローズ)
・ 森雄大 (東北楽天ゴールデンイーグルス)
・ 松本友 (明治学院大学/福井ミラクルエレファンツ→東京ヤクルトスワローズ)
・ 平野進也 (武蔵大学/新潟アルビレックスBC)
・ 福田満樹 (九州産業大学/)

■ 格闘技

・ 佐々木健介(プロレスラー)
・ 八尋史朗(元プロボクサー)
・ 山口仁也(プロボクサー)

■ スポーツその他

・ 伊藤清美(スピードスケート札幌オリンピック代表)
・ 金子聖輝(バレーボール選手)
・ 古瀬健樹(ラグビーレフリー)

■ 芸能

・ DJ銀太(歌手/レペゼン地球/Candy Foxx)
・ 千葉和臣(歌手/海援隊)
・ 姫野達也(歌手/チューリップ)
・ 上田雅利(歌手/チューリップ)
・ 梶浦雅裕(歌手/THE MODS)
・ 中川謙太郎(歌手/JAYWALK)
・ 田口浩正(俳優/テンション(お笑い/活動休止中))
・ 木下貴信(よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属芸人/コンビ名:パタパタママ)
・ MASAKI(タレント/CROSS FMナビゲーター)
・ 黒瀬純(よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属芸人/コンビ名:パンクブーブー)
・ あべてつあき(よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属芸人/コンビ名:レモンティー)
・ 三遊亭花金(落語家)
・ 矢作克人 (俳優)

■ 文化

・ 浦辺登(作家、文芸評論家)
・ 相川英輔(作家)
・ 名島啓二(漫画家)

■ その他

・ 楢崎欣弥(元衆議院議員)
・松山洋(実業家・映画監督)
・Seiya Asano (映画監督)
交通 ・ 福岡市地下鉄東比恵駅から徒歩5分
・ 九州旅客鉄道(JR九州)博多駅から徒歩20分
・ 西鉄バス東比恵2丁目・東光2丁目バス停から徒歩5分
周辺 ・ 福岡市立東光小学校
・ 福岡市立東光中学校
関係学校 ・ 東福岡自由ヶ丘幼稚園

「東福岡自彊館中学校・東福岡高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2023年9月28日12時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター