ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

一迫商業(会計)


偏差値33( 1つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)61.25点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 7569位/7791校( 学科単位 )
東北地方 731位/759校( 学科単位 )
宮城県 162位/171校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【宮城県一迫商業高等学校】
宮城県一迫商業高等学校(みやぎけんいちはさましょうぎょうこうとうがっこう、英称:Miyagi Prefectural Itihasama High School)は、宮城県栗原市一迫に所在する県立高校である。通称は「一商」(いちしょう)
沿革 ■ 年表
公式サイトによれば以下の通り。
 1925年(大正13年)  一迫町立一迫実科女学校創立。
 1904年(昭和37年)  宮城県築館高等学校に定時制課程を併設 一迫分校(一迫、金田、高清水分校) 。
 1904年(昭和37年)  宮城県築館女子高等学校は長崎分校を設置 。
 1919年(昭和8年)  一迫・金田・長崎の三分校を名目統合し「宮城県築館高等学校一迫町分校」と改称。
 1948年(昭和23年)  宮城県築館高等学校一迫分校と改称する。
 2005年(昭和17年) 
全日制課程に移行 普通科商業コース1学年定員48名。
 2007年(平成19年)  創立40周年記念芸術鑑賞会。
概要・特色 公式サイトによれば以下の通り。
教育目標 教育基本法及び学校教育法に定められた高等学校教育の目的並びに目標を達成するために本校として次の目標を定める。
基礎データ ■ 校風

・自由な校風の学校である。

■ 校訓

・「誠実」
・「自立」
・「奉仕」

■ 校歌

・作詞は宮耕二。作曲は小松清

■ 象徴

◎ 校章
公式サイトによれば以下の通り。
◎ 校旗


◎ 応援団旗


◎ スクールカラー



■ 通称

・ 通常は「一商」(いちしょう)の通称で呼ばれている。

■ 服装

・ 男女ともブレザー。

■ 兄弟校

・ 兄弟校:宮城県古川高等学校
・ 兄弟校:宮城県築館高等学校
キャンパス構成 ・ グラウンドやテニスコート3面、弓道場、体育館、プール施設などがある。校舎、家庭科棟などに分かれる。他には、同窓会館である栗峰会館や運動部室棟、文化部室棟などが設置されている。
周辺環境 ・ キャンパス南側には栗原中央病院などがある。
設置学科 ・全日制課程 
 ・流通経済科
 ・情報処理科
年間学校行事 3学期制
27  5月  栗原地区総体、面談週間、運動会
 6月  避難訓練、県高校総体、第1期考査、生徒総会
 7月  全校集会、保護者面談
 8月  全校集会
   9月  第2学期中間考査、2学期始業式
 10月  芸術鑑賞会、面談週間、石楠花祭(文化祭)
 11月  避難訓練・防災教室、第2学期期末考査
 12月  2年修学旅行、全校集会
   1月  全校集会
 2月  前期高校入試、学期末考査、同窓会入会式
 3月  卒業式、後期高校入試、修業式、
生徒会活動・部活動 ◇ 生徒会活動 : 通常の生徒会活動は生徒会執行部が行う。行事活動には別に有志による運営委員会を発足させ、立案から実行までを行う。生徒会誌の発行。ごみゼロ運動。

■ 記録

・2005年 - 硬式野球部が2005年に「21世紀枠」選抜大会で甲子園に出場し1回戦で修徳高に5-2で快勝し初勝利も挙げ宮城の強豪校の一つであった。しかし、2010年度に普通科の全県1学区制の導入や同校を甲子園に導いた監督の熊谷貞男が2016年3月に退職したことなどもあり、最盛期は50人以上いた部員も減少し、2018年以降は近隣校との連合チームで大会に参加し、2020年夏に最後の二人の部員が引退後は部員が不在の状態が続き、2021年12月に廃部が決定し、翌2022年春に廃部となった。
歴代校長 1  菊田仁  昭和.48.4  昭和52.3  
2  大床常治  昭和.52.4  昭和55.3  
3  佐藤洽三  昭和.55.4  昭和57.3  
4  伊東忠和  明治.57.4  昭和59.3  
5  及川正六  昭和.59.4  昭和.61.3  
6  氏家正  昭和.61.4  平成.元.3  
7  菊地一  平成.元.4  平成.3.3  
8  土生寛  平成.3.4  平成.5.3  
9  阿部俊男  平成.5.4  平成.8.3  
10  横山義見  平成.8.4  平成.10.3  
11  長澤靖彦  平成.10.4  平成.12.3  
12  庄子利也  平成.12.4  平成.14.3  
13  高橋誠司  平成.14.4  平成.16.3  
14  桜田輝男  平成.16.4  平成.19.3  
15  大友博  平成.19.4  平成.21.3  
16  小澤庸  平成.21.4  平成.23.3  
17  佐藤亨  平成.23.4  平成.26.3  
18  平間敏郎  平成.26.4  平成.28.3  
19  長谷川律男  平成.28.4  平成.31.3  
20  今野一幸  平成.31.4    
同窓会組織 ◇ 「関東在住四校合同同窓会」 : 毎年東京で一迫商業・築館高校・迫桜高校・岩ヶ崎高校の関東在住の卒業生による合同新年会を開催している。
アクセス ◇ 所在地 : 〒987-2308 栗原市一迫真坂字町東133番地 :
◇ 新幹線 :
・ 東日本旅客鉄道(JR東日本)東北新幹線一ノ関駅~くりこま高原駅(10分) :
・ 東日本旅客鉄道(JR東日本)東北新幹線古川駅~くりこま高原駅(10分) :
・ 東日本旅客鉄道(JR東日本)東北新幹線仙台駅~くりこま高原駅(20分) :
・ 東日本旅客鉄道(JR東日本)東北新幹線白石駅~くりこま高原駅(35分) :
・ 築館町バス停より栗原市民バス花山線一迫商業高校前下車

「宮城県一迫商業高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年9月14日15時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島